
2017/09/14のおすすめ
作成日: 2017/09/14
2017/09/14のおすすめを紹介!「大学芋もち」「豚ロースとなすの柚子胡椒炒め」「酒粕グラタン」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
秋の味覚にしたつづみ♡
大学芋もち4.2
(
60件)ほくほく!食欲の秋にはさつまいもを使った大学芋風いももちを作ってみませんか? もちもちで甘じょっぱいたれがやみつきの味わい♪簡単!お子様も好きな味付けでおやつにもおすすめです!
調理時間
約20分
カロリー
334kcal
費用目安
200円前後
さつまいも 片栗粉 砂糖 牛乳 サラダ油 砂糖 みりん しょうゆ 黒いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぺあタレが絡んで、とても美味しかったです。 タレなしでも素朴な味で美味しいと思います! また来年、さつまいもを収穫したら作りたいと思います🍠 素敵なレシピをありがとうございました!
- S.牛乳が表示通りだと緩くなる、と書いてあったので「牛乳を50g」で作ったら完璧でした! 私はフードプロセッサーを使って練ったので、食感も滑らかで、成型の際も扱いやすかったです! チーズってやっぱり美味しい🧀 追記:砂糖の量やまとめる大きさを小さくしたりと工夫をして作ったら、甘さ控えめでさらに美味しくなりました。このレシピ通りだと甘すぎです、、。
- ヤッホー君1時間かかりました めっちゃ美味い!また作ろう
- Tomo牛乳を分量通りに入れたら、思ったよりベチャベチャになってしまい、追加で片栗粉を50g入れました。タレは、煮詰めすぎたのか、水飴のようになってしまい、歯にくっついて食べにくかったです…。
レビュー
- ドラえもん柚子胡椒ではなく、砂糖と酢を大さじ1/2ほど入れてみました!お好みで変えることができるの良きです♩.•簡単で美味しかったです!
- スヌーピーママレシピ通りとアレンジし大葉、スライスチーズを巻いて作りました。柚子胡椒の味で食欲をそそぎました お弁当のおかずにもしたいです。
- きぃ簡単で美味しいです! ナスの皮に少し隠し包丁入れると食べやすいかな? カルディの柚子胡椒が美味しいのでそれで作りましたが結構辛めなのでレシピ通り入れるとまぁまぁ刺激的です。
- かずくん簡単にできて美味しいです。肉や茄子の量にあわせて巻く本数を調整できます。
レビュー
- ハッピーお友達から搾りたて酒粕をいただいて、レシピを検索して作りました。 いつもは面倒なホワイトソースも簡単に作る事ができました。 カボチャがホクホクで、酒粕の香りがして身体が温まった気がしました。 酒粕がまだあるのでまた作りたいと思っています。
- おもちマカロニを切らしてたので代わりにパスタで作りました。ホワイトソースを作らないのでとても簡単ですし、酒粕が香り体もポカポカ温まりました。まだ酒粕が残っているのでまた作りたいと思います!
- ラックママホワイトソースも作らなくてお手軽に美味しくできて主人も気に入りました! カボチャがなかったのでオクラを入れてみました。 酒粕がまだまだあるのでリピしたいです(^^)v
調理時間
約30分
カロリー
544kcal
費用目安
400円前後
ごはん 卵 ベーコン 玉ねぎ 有塩バター 塩こしょう パセリ(刻み) ピザ用チーズ 牛乳 薄力粉 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- あす家族にオムライスじゃ無いって言われちゃいました…チキンライスホワイトソースのせというイメージですね
- きゅん❤️ホワイトソースはレンチンではなく、フライパンで作りました。 マッシュルーム水煮としめじを追加して ほかの具材と炒めてから(塩はコンソメを入れたのではぶきました)ホワイトソースにしました。 ライスはチキンケチャップライスで 画像は腹ぺこ息子用の特盛ですヽ(。・ω・。)ノ デミグラスソースも良いけど、キノコのホワイトソースは香りが良く美味しかったです😋
調理時間
約30分
カロリー
468kcal
費用目安
500円前後
豚ロース厚切り肉 じゃがいも ブロッコリー レタス 塩こしょう サラダ油 にんじん しょうゆ マヨネーズ ケチャップ レモン汁
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ユキレモンの爽やかな酸味がきいたオーロラソースがとても美味しいです 醤油が少し入っているので、お肉にかけてもただのサラダにならず、おかずっぽく頂くことができます 少しソースが余ったのでグリル野菜にディップして食べましたがそれだけでも美味しかったです 豚ロースがなかったので、豚こまに片栗粉をまぶして焼いて代用しましたが、美味しく頂けました トマト、焼いたかぼちゃ、茹でたインゲンなども合います
- ぽろぼーるブロッコリーの大量消費に助かりました。お肉も野菜も摂れるし、オーロラソースは間違いない美味しさです!
レビュー
- キャラメル作りやすいレシピでしたが、レンチンしたナスを手でさくのが熱かったです。(水で冷ましましたが)
- しんちろとても美味しかったです。作っている途中から、いい香りと評判でした。 薄味が好きな人は、少し薄めるなどしてもいいと思います。
- さくら子供も食べるので、みりんはフライパンでアルコールを飛ばしてから使用しました。 レンジでも30秒位から様子見て出来ますが、ちょっとの差で爆発するので、鍋にしました。 茄子は粗熱が取れてからキッチンペーパーで軽く水分を取り、タレに絡めています。 何度も作っているお気に入りです。
- ようぴん美味しかったです。次はポン酢と胡麻油で作ってみます。
ナポリタン風!
マッシュルームとピーマンのチャーハン4.5
(
8件)ナポリタン風にケチャップで味付けをしたチャーハンです! ピーマンも小さく切っているのでお子様でも食べやすいです♪ 簡単にできるのでぜひお試しください!
調理時間
約5分
カロリー
394kcal
費用目安
300円前後
白ごはん マッシュルーム 玉ねぎ ピーマン ソーセージ サラダ油 ケチャップ 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- どらむかんビーマンなかったので、チャーハン同様、たまごを最後に追加しました。ビーマンやたまごのように、赤色以外の色合いがあるほうが、見た目が良いと思います。
- すずめひつじ美味しい❣️ ケチャップのチャーハンは初めてです😃 マッシュルームがなくて、エリンギです🍄
- みー旦那がチーズ好きなので、旦那だけチーズをかけて食べてます。
- わおん最近、パンチョのナポリタンにハマって ナポリタン風チャーハンなんて珍しいと思い作ってみました😉🎵 あるもので作れてよかったです! 味は若干薄めなので濃い味好きな方はケチャップ もう少し多めでもいいかもしれません😊👌
コクうまごちそう♡
手羽元と半熟卵の甘辛煮4.5
(
169件)コクのある手羽元とトロリとした半熟卵のレシピをご紹介!はちみつを入れることでコクのある味わいに♪ちょっと豪華なごちそうとしてぜひお試しください!
調理時間
約30分
カロリー
404kcal
費用目安
400円前後
卵(Mサイズ) 鶏手羽元 水 酒 醤油 はちみつ 生姜チューブ 万能ネギ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃーお激うま✨ 正直、一番難しいのは卵の半熟度合いでした🤣(茹ですぎていたらどうしよう?…みたいな)。でも、レシピに忠実に作らせていただきましたところ…激うま✨でした‼︎ ありがとうございました😊
- みどしっかりお味で美味しいです。 手間も取らない時短なお料理です。
- ひちまま大根を入れて、めんつゆ+ハチミツ+しょうがで作ってみましたが、家族から大好評でした!☆ 卵もジャスト半熟でこども達も『美味しい‼️』と大興奮☆☆ これは、定番になる間違いなし‼️(笑)
- ひろ味がかなり濃い目だと感じましたが、美味しいです。もう少し薄めにして作りたいと思います。 半熟卵に味を染み込ませるにはこれくらい濃い方がいいのかなぁ… といいつつ、なんやかんやまたリピートしてしまいそうです笑 やみつきになる美味しさでした。