コクうまごちそう♡
手羽元と半熟卵の甘辛煮
調理時間
約30分
カロリー
404kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
コクのある手羽元とトロリとした半熟卵のレシピをご紹介!はちみつを入れることでコクのある味わいに♪ちょっと豪華なごちそうとしてぜひお試しください!
手順
1
鍋に湯を沸かし、卵を入れて7分加熱する。氷水で急冷し、殻を剥いておく。
ポイント
卵は冷蔵庫から出したてのものを使ってください!
2
鍋に湯を沸かし、手羽元を下ゆでし、アクが出てきたら湯を捨てる。
3
水、酒、醤油、はちみつ、生姜チューブを入れ、蓋をして弱火で15分煮込む。
4
蓋を開け、5分ほどそのまま加熱して煮詰める。
5
火を止め、1の半熟卵を入れて落し蓋をして粗熱を取る(時々煮汁を絡ませるようにして卵をひっくり返す)。
6
器に盛り、万能ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
鶏モモ肉か鶏ムネ肉でも代用できますか?
A他の部位でもできますよ♪同じ時間煮てしまいますと、お肉に火が通りすぎて、固くなってしまいますので、様子を見ながらお試しください
- Q
卵3個の場合、何分加熱したらいいですか?
A加熱時間についてですが、卵3個でも同様の時間で問題ありません。ぜひお試しください♪
- Q
大根も一緒に煮込んだらもっと美味しそうだなって思ったので入れてみたいのですが、入れるとしたらどの辺りがいいでしょうか?
A手羽元を煮込む際に、一緒に煮込むと味がしみて美味しくなります!是非お試しください
- Q
ゆで卵のからがうまく向けませんでした。何かコツはありますか?
A茹で終わったらしっかり冷やしてからむくとむきやすいです!ぜひお試しください!
- Q
はちみつは砂糖で代用可能ですか?
A代用可能です。同重量での甘さが異なってくるためこちらをご参照の上換算してお作りください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 激うま✨ 正直、一番難しいのは卵の半熟度合いでした🤣(茹ですぎていたらどうしよう?…みたいな)。でも、レシピに忠実に作らせていただきましたところ…激うま✨でした‼︎ ありがとうございました😊
ひちまま
大根を入れて、めんつゆ+ハチミツ+しょうがで作ってみましたが、家族から大好評でした!☆ 卵もジャスト半熟でこども達も『美味しい‼️』と大興奮☆☆ これは、定番になる間違いなし‼️(笑)ひろ
味がかなり濃い目だと感じましたが、美味しいです。もう少し薄めにして作りたいと思います。 半熟卵に味を染み込ませるにはこれくらい濃い方がいいのかなぁ… といいつつ、なんやかんやまたリピートしてしまいそうです笑 やみつきになる美味しさでした。みど
しっかりお味で美味しいです。 手間も取らない時短なお料理です。
もっと見る
にゃーお