
2017/09/30のおすすめ
作成日: 2017/09/30
更新日: 2022/10/19
2017/09/30のおすすめを紹介! イワシのしゅうまい すだちの鶏塩うどん れんこんとニラのチヂミなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
魚の旨味ぎっしり!
イワシのしゅうまいイワシの身を叩いて しゅうまいの皮で包んでふっくら蒸します! しょうがの隠し味が効いてます!
レビュー
- 🐥簡単だしおいしいかったです^ ^ レンジだと水入れてラップしててもはみ出た皮の部分がパリパリになってしまうので、具をたっぷり入れるか、ちゃんと蒸した方がいいのかもしれません、、
香りが引き立つ塩味♪
すだちの鶏塩うどんすだちの香りをたっぷり楽しめる、塩味のシンプルなうどんです♪ 香りのよい皮の部分も使ってさっぱりと仕上げましょう! 仕上げにもすだちをキュッと絞って召し上がれ!
レビュー
- まこすだちが無かったので、柚で作りました!(そもそも違う料理かも💦)しかし、なかなか美味しかったです!すだちも柚も柑橘系ですから、サッパリとスルスル食べれます!
- まり汁を温め 、レンジであたためたうどんに合わせて食べてもらいました。 簡単にできて美味しかったです。
- 料理ど素人おやじすだちの香りを楽しめる一品ですね。 酷暑で冷房にあたりすぎの体に温かいうどんが嬉しい。 和風だしを使わないうどんを初めて作って頂きました。(ラーメンどんぶりで失礼しました)
- うに簡単
シャキ!もちっ♪
れんこんとニラのチヂミかつお節を入れることでうま味アップ♪ たっぷり野菜とお肉で栄養満点! おつまみにぴったりおかずです!
レビュー
- someday初めてチヂミを作りました。思ってた以上に卵たっぷりの味で美味しかったです。 レンコンのシャキシャキ感とニラの風味、豚の旨味がよくあってました。 レシピ通りの分量かつ22cmのフライパンで2回に分けて焼きましたが、うまく2等分にできず、1回目は生地が薄くなり、2回目は生地が厚くてモッチリなりましたw どちらもそれぞれ美味しかったです。2人分なのに1人でペロリと…😅 また作ります! 追記) 数回作りましたが、焼き方、焼き時間はレシピ通りでバッチリです! 豚ひき肉でもOK。90gで良かった。副菜ならもっと減らしてもよい。
- しらすレンコンがシャキシャキになって 美味しかったです! 満腹感も◎
- プリン材料が多いので、フライパンで裏返しすると思うとあまりタイラに焼けなくて、お好み焼きのように盛り上がってしまいました。 蓮根シャキシャキで美味しかったです!
- ドリー簡単です。 ちょっと違う味で変化を楽しめます。
焦がし醤油が香ばしい!
焼きチーズおにぎり外はカリッと♪焼けた醤油の匂いがたまりません! 中はとろ〜りチーズが食欲そそる1品です。 ちょっと小腹が空いた時や、おやつにも♪
レビュー
- りんご❤️焼きおにぎりは作るのが少し面倒に感じるのですが、やはり美味しかったです。 スライスチーズを使うことでとろけてくれて美味しいです。 チーズ多めが美味しいと思います。 大きめのラップで固めに握ることで型崩れしないようにし、お焦げをつけるように焼きました。 家族からも好評でした。
- はならぶ@初心者(21年2月~)めちゃめちゃ美味しい 焼かなくても美味しい 冷凍保存◎
- リコピンめっちゃ美味しかったです!ハマる美味しさ♪
- うさぎおにぎり評論家の私が食べてもこのおにぎりは美味しかったよ❗️🤣🤣 チェダーチーズで作ったよ。 中にチーズも入れたけど、トロチーズandカリチーズが好きだから、隣で焼いてカリチーズを作ってその上におにぎり乗っけた。 一人分だから目分量で調味料入れたけどいけた👍(じゃあほぼオリジナルおにぎりやん) チーズ好きにはいいね
野菜出汁が香ばしい♪
焦がしキャベツとお揚げのお味噌汁食感が美味しいシンプルなお味噌汁です!具材にしっかり焼き色をつけることで顆粒だしを使わなくても風味豊かに仕上がります!
レビュー
- はっぱ焼き目がなかなかつかなかった💦
- ぴんくふぇありーだしを入れずに大丈夫なのかなって不安でしたが、レビューを見て、思い切ってレシピ通りに作ってみました。確かにキャベツの甘みと焼いた薄揚げの香ばしさで美味しい味噌汁になっていました😊ごま油で炒めても美味しいのかなと思います❣️
- にゃんにゃむニーナおそようおそようございます。ごめんにゃさい。今日も大好き。 11日朝ご飯は、 野菜出汁が香ばしい、焦がしキャベツとお揚げのお味噌汁 こちらに載せました。 他には、 鮭、蒸し野菜、納豆です。 先生に心から感謝して いただきました。 おはようございます。今日も大好き。 26日朝ご飯は、 野菜出汁が香ばしい、焦がしキャベツとお揚げのお味噌汁 こちらに載せました。 他には、 マグロのアボカドポキポキ風、かぼちゃは鶏ひき肉を品切れしておりまして申し訳ございません、甘辛焼き、納豆です。
- みーあ美味しかったです😋
おつまみにもピッタリ♪
肉味噌もやししょうがとにんにくの香りが効いた、 肉味噌好きには嬉しい一品♪ 余ったもやしもこれで消費!
レビュー
- クローバー急に家族から夕飯がいると言われ、家にある食材で検索したら出てきました。もやしはチンせず炒めました。シャキッとして美味しかったと高評価でした。
- コトリ他の方のレビューにあるように もやしを一緒に炒めました。簡単に作れて美味しかったです
- こたとても簡単で常備してる材料で作れて急いでる時のお助けメニューになりました!美味しかったです
- muu600W・3分! シナシナ過ぎず丁度よくもやしが出来ました〜 丼ぶりにして食べました🤤リピ決定!!!
甘栗でお手軽に♪
型なしモンブラン見た目も可愛く、盛り付けも簡単♪ 甘栗で作るから、いつものモンブランより調理時間も時短に! みんなでシェアしていただきましょう♪ ※このレシピはアルコールを含んでおります。
レビュー
- うさどんとても簡単なのでお子さんと作れますよ💚
- pocoモンブラン口金がなく、見た目いまいちですが、、、 簡単で美味しかったです!! 栗の食感を残そうと思ってそんなにミキサーしなかったんですけど(星口金に通る程度)、やっぱりもっと滑らかにしたほうが美味しかったと思います。 砂糖2/3くらいにして、ラム酒ちょっとだけ増やしました。冷凍庫でカチカチになってたスポンジ使ったので、こちらにもラム酒を塗れば更に美味しかったかも。
- 料理ハマりつつあるおじさん材料もそんなに多くなく、簡単に美味しくできました! 皮むき栗はスーパーとかで売ってる85gくらいの栗を3袋使いました! その内の8個ほど抜き取り残りを栗ペーストにしました! カステラは器によりますけど、僕は全部使いました! 注意点なのですが、栗ペーストを作るとき1回目で生クリームを入れた時2回目残りの材料を入れた時上手く出来ない事があるので、50mlずつ2回に分けて入れた方がいいです!
- ももぴん甘露煮の栗にスポンジで作りました とても簡単で美味しかったです
巻くだけがっつり!
豚ロールごはんがっつりなのに、彩り綺麗な豪華ごはん♪ 甘辛味の豚肉にシャキシャキコーンが◎ 断面も可愛く、お弁当にもおすすめです!
レビュー
- おんご飯の中身に塩昆布を少量入れましたが美味しかったです!お肉の味が染み込むので男性ウケがいい料理です。巻く時に隙間ができると調味料からめるときにごはんがこぼれ落ちるのでやや少なめを意識してご飯入れるといいかもしれません!
- めたんご飯を少なめにしたほうが上手く巻けます。 コーンだけ入れて作ったけど 充分美味しかったです。 ちょっと手間はかかるけど家族に 高評でした。