
2017/09/27のおすすめ
作成日: 2017/09/27
2017/09/27のおすすめを紹介!「れんこん餃子」「ひとくちそうめんチーズチヂミ」「かぼちゃのみそポタージュ」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約30分
カロリー
329kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 れんこん ニラ 薄力粉 ごま油 酒 しょうゆ オイスターソース おろししょうが おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マリ美味しそうに出来たけど、蓮根の円形のサイズが小さく半分におると親指の頭くらいの大きさだったので餡を挟む形になりました。
- 節約とダイエット頑張りたい人スライスした蓮根は肉だねを巻く時に割れてしまうことが多く、途中から薄切りした蓮根で肉だねを巻かずに挟み、しっかりめに焼きました。薄切りした蓮根の方がさらに食感があって美味しかったです(^^)
- パピ子あんの中にもレンコンと大葉を入れて作りました ちょっと手間だけどおいしかったです
- Kawasan・Delish Kitchen アプリを使っての初料理。非常に美味しかった。少し変わっており、ヘルシーなのでGood。 ・3人前ゆえ、全て3/2倍でやったが、少し味が濃い感じ。調味料は少し少なめで良いかも。 ・レンコンのスライスが少し困難(断面全てがスライス出来ず、端が欠けやすい)。 ・最後に焼く際に、フライパンにくっつきやすいこともあり、レンコンと肉ダネが離れてしまうものが多かった。フライパンにくっつかないように油、火加減を調整すること、肉玉とレンコンをつなぐ薄力粉をもう少し増やすことなどが必要か。 (2020/5/4)
余ったそうめんで!
ひとくちそうめんチーズチヂミ4.5
(
24件)韓国の定番料理であるチヂミをそうめんで作ります!たっぷりとチーズを加えてコクをプラス。パリパリに焼いた生地は歯ごたえも抜群です。ケチャップとマヨネーズで作る簡単オーロラソースで召し上がれ♪
調理時間
約30分
カロリー
360kcal
費用目安
200円前後
そうめん ニラ コーン 卵 塩こしょう コンソメ ごま油 ピザ用チーズ ケチャップ マヨネーズ パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- レモネード2人分とありますが、なかなか多かったです。 卵でまとまらないかも、、と思い素麺は2束茹でたものの1.5束くらい?使いました。 初めての味でとても新鮮でした! 素麺モチモチでオーロラソースとチーズが絶妙! 美味しかったです^ ^ 子供やホームパーティーに良さそう!!
- はるるんそうめんを焼いたら美味しそうと思い、このレシピを参考に作りました! ニラ、コーンがなくて、ベーコン、じゃがいもで作りましたがとっても美味しかったです(具材が全然違うものですみません)!! 正直そうめんは全部この食べ方でもいいよってくらい… 色々具材アレンジしてこれからも作ってみようと思います!
- うららかさん余ったそうめんが美味しくおかずになり、助かりました! チーズで子どもにも好評です☆
- ちびツナも入れてみました! モチモチしてておいしいです😋 そうめんもう少し小さめに切った方がよかったかな✍️
調理時間
約30分
カロリー
560kcal
費用目安
600円前後
かぼちゃ 鶏もも肉 玉ねぎ パセリ(乾燥) 有塩バター 薄力粉 調整豆乳 塩 ピザ用チーズ 粉チーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 黒山羊さん美味しいけど、思ったりよりかぼちゃの力でお腹に溜まるw
- egly肉とかぼちゃの味付けがないので、肉に下味をつけた方がいいかも。 塩だけだと、足りないです。
- Alex豆乳の代わりに牛乳を、もも肉の代わりにむね肉を、パセリの代わりにバジルを使って作りました。確かにカボチャは腹持ちが良いので、おなかいっぱいになります。ニンジンも入れて、シチュー感覚で食べた方がバランス良かったかも。ハーブソルト、ピザチーズ、粉チーズの塩味とカボチャの自然な甘味とで薄味好みなら頂けます。レンジ4分では、カボチャは全然軟らかくならないので、1分ずつ足して加熱した方が、後からミルクベースで煮込むとき楽です。
- ガヤガヤ美味しくいただきました♪ にんじんも、1/2本入れてみました。 簡単に お手軽につくれました。でも…かぼちゃを切るのに かたくて 力が 入りました。 鶏肉ぷるぷる かぼちゃ ほくほく甘くてほんとごちそうさまでした♪
プリプリ食感!
牡蠣の炊き込みごはん4.5
(
32件)プリプリの牡蠣がたっぷりのった、炊き込みご飯の紹介です!煮汁で米を炊き、牡蠣は後のせすることでふっくらジューシーな食感を楽しめます。下処理さえ終われば、炊飯器のスイッチオンで簡単に出来上がり♪旨味を十分に含んだご飯は牡蠣好きにはたまらない美味しさです。
調理時間
約60分
カロリー
308kcal
費用目安
400円前後
米(吸水済み) 牡蠣(加熱用) しょうが 水 酒 みりん 塩 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- Daisy米は2合のまま調味料2倍、牡蠣300gで作りました 味加減も丁度よく美味しかったです! ご飯が残る場合すぐ取り出した方が残りの牡蠣が小さくならず良いと思います♡
- しま3合炊きに合わせて調味料を 倍量にして、醤油とみりんは多めに入れましたが意外に味が優しめだったので、 煮汁の量を見つつ作るのをおすすめします🙌 彩りで人参としょうがも 一緒に炊飯器に入れて炊きました◎ 牡蠣もプリプリで数分蒸らすことで 味がご飯に染み込んで美味しかったです! 26歳/会社員👩🏻💼🧡
- ぱぴ牡蠣がたりない?次作るときはもっといれます!!
- みえちゃん干し椎茸、ニンジンも入れました。 レビューを参考に味を濃くしました。 牡蠣がふっくらで美味しかったです。