
香りを楽しむ!パクチーを使ったおすすめスープレシピ7選♪
作成日: 2023/04/16
パクチーを使ったスープレシピを簡単動画でご紹介。トッピングとして使っているものや、メインの食材として使っているレシピまで7品をご紹介しています。パクチーの量はお好みで加減してお作りいただけます♪
アジアンな風味広がる!
エビとパクチーのエスニックスープ4.5
(
6件)トマトの酸味とエビの旨味が相性抜群なスープのご紹介です♪パクチーも一緒に煮ることで、しっかり香りがスープにも移ります。エビの代わりに豚ひき肉を入れてもおいしく召し上がれます!
調理時間
約15分
カロリー
104kcal
費用目安
400円前後
むきえび トマト パクチー ごま油 酒 ナンプラー 酢 鶏ガラスープの素 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- biscotteアジアン屋台で食べたかのような味です! トマトの酸味とナンプラーがあっています! パクチー好きなら多めでも!
- ももパクチーがないので、しいたけと長ねぎを加え、最後に溶き卵も入れてみました。夫にも好評でした。
調理時間
約15分
カロリー
185kcal
費用目安
300円前後
ワンタンの皮 鶏ひき肉 パクチー 長ねぎ 酒 塩 おろししょうが 水 塩 こしょう 鶏ガラスープの素
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- KUN簡単にできました。暑い時にもつるっと食べやすくて、おいしかったです。パクチー好きにはたまらない(⑉︎• •⑉︎)♡︎
- うさちさパクチーたっぷりで作りました! 簡単で直ぐ出来るのも良い感じです☺️ アレンジで、クレソンでも美味しそう! ワンタンの皮がいっぱい余っちゃったので、今度はクレソンで作ってみます! また作ります!
- なーな豚挽き肉で人参、小松菜も入れてつくりました。美味しかったです(^^)
お家でできる本格派!
トムヤムクン4.4
(
47件)おうちでお手軽タイ料理!トムヤムクンをご紹介♪トムヤムクンは辛味と酸味が特徴的なタイのスープです。旨辛スープが病みつきになります。お好みでパクチーをのせたり、レモンをかけてお召し上がりください♪
調理時間
約20分
カロリー
254kcal
費用目安
800円前後
無頭えび マッシュルーム 赤玉ねぎ ミニトマト しょうが 牛乳 水 ナンプラー コチュジャン 砂糖 鶏ガラスープの素 レモン汁 パクチー 唐辛子
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なまはむお店みたいな本格味でした! 牛乳はお好みで少し減らしてもいいかもしれません! コチュジャンが無かったので豆板醤をレシピの半量で作りましたが、問題なく美味しかったです!
- 葉月まろやかで美味しかったです。エビがない時は鶏もももしくは鶏むね肉を1枚使っても美味しいです。切って煮込むだけなので簡単です。
- ゆきいちごとても美味しかったです。タイで使うハーブやライム等は使わないため、本場のものと比べるとクセは抑えられている感じ。唐辛子は入れませんでしたが、喉に来るくらいには辛かった。気に入ったのでまたリピします。
- ロミロミお正月のエビのリメイクでうちにある材料で簡単にできました!パクチー苦手なので三つ葉で 味も日本人向けで美味しかったです♡
調理時間
約15分
カロリー
166kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉 白菜 しめじ パクチー おろしにんにく サラダ油 酒 塩 こしょう しょうゆ 鶏ガラスープの素 レモン汁 ナンプラー 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- biscotte本当にシンプルな味付けなのに、だからこそ?美味しく頂きました。 鶏ひき肉の下味に柚胡椒を入れてみました。
- サリー初めて作って見ました!材料が揃ってなかったのですが、、鶏ミンチを鶏ももにしてボリュームを出しておかずスープで頂きました♪子供達がパクチー嫌いなので入れてませんが、とても美味しかったです♪
- がーこパクチーは苦手なので、なしで作りました。レモンが入ることで、さっぱりとした味になります。
- BBB旦那がパクチー嫌いなのでパクチー抜きで作りました。レシピ通りに作りましたが白菜から水分が出たのか?薄味だったのでそのまま食べたら優しいお味だと思います。ナンプラーが好きなので我が家ではナンプラーを追加してみました。レモン汁も追加してもよかった気がします。
しびれる辛さがやみつきになる♪
麻辣湯4.5
(
8件)豚肉を使った麻辣湯レシピをご紹介!唐辛子や花椒がたっぷり入り、しっかりめの辛さがクセになる一品です。春雨を入れることで食べ応えもアップするので、ぜひお試しください♪
調理時間
約20分
カロリー
346kcal
費用目安
600円前後
春雨 豚バラ薄切り肉 きくらげ[乾燥] しいたけ もやし 長ねぎ[白い部分] 唐辛子 花椒[ホワジャオ] 水 酒 おろしにんにく おろししょうが 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 豆板醤 ラー油 パクチー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです 辛めにしました
ココナッツミルクが香る♪
トムカーガイ4.0
(
3件)トムカーガイとは、タイのスープです。タイ語でトムは「煮る」、カーは「タイのしょうが」、ガイは「鶏肉」を意味します。ハーブの清涼感とココナッツミルクのまろやかさがクセになるおいしさです!日本ではあまりなじみのない食材も使っていますが、手に入った時にはぜひ作ってみてください♪
調理時間
約20分
カロリー
271kcal
費用目安
800円前後
鶏もも肉 しめじ パクチー 水 ココナッツミルク レモン汁 レモングラス(茎) 赤唐辛子(生) コブミカンの葉 カー(薄切り) ナンプラー 砂糖
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みー手に入る材料だけで作りました。レモングラスは食べる際邪魔になったので次回は刻まずに半分くらいにして入れようと思います。
- biscotteレモングラス、こぶみかんの葉の香りが大好きなので、大好きなTop3 レシピに入ります。 そして簡単なのも嬉しい。 ココナッツミルクは粉末を使っているので、ちょっと粉っぽく見えますが、味は変わらず♡