お家でできる本格派!
トムヤムクン
調理時間
約20分
カロリー
254kcal
費用目安
800円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
おうちでお手軽タイ料理!トムヤムクンをご紹介♪トムヤムクンは辛味と酸味が特徴的なタイのスープです。旨辛スープが病みつきになります。お好みでパクチーをのせたり、レモンをかけてお召し上がりください♪
手順
1
しょうがは薄切りにする 。マッシュルームは縦半分に切る。ミニトマトはヘタを取る。赤玉ねぎは半分に切り、太めのくし切りにする。
2
えびは殻をむいて切り込みを入れ、背わたを取る。
3
ボウルに☆を入れて混ぜる。牛乳を耐熱容器に入れ、ラップをせずに600Wのレンジで1分加熱してあたためる。
4
鍋に水を入れて中火にかけ、沸騰したらしょうが、マッシュルーム、ミニトマト、赤玉ねぎ、☆を入れる。再び煮立ったら★、えびを加えて色が変わるまで煮る。
5
えびに火が通ったらあたためた牛乳を加え、沸騰直前で火を止める。
6
器に盛り、パクチー、唐辛子をトッピングする。
よくある質問
- Q
ナンプラーは入れなくても大丈夫ですか?
Aナンプラー独特の風味はなくなってしまう可能性がございますがお使いいただかなくてもお召し上がりいただけます♪
- Q
牛乳を豆乳に変えても作れますか?
A牛乳を同量の豆乳に変えてもお作りいただけます。豆乳は無調整豆乳をお使いください。 加熱しすぎると分離しますので、豆乳を加えてからは煮立たせないのがポイントです。
- Q
えびは豚肉に変えても作れますか?
Aエビの代わりに豚肉でもお作りいただけます。80g程度を目安に、豚こま肉や、食べやすい大きさに切ったお好みの薄切り肉をお使いください。煮ている時にあくが出たら取り除いてください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- お店みたいな本格味でした! 牛乳はお好みで少し減らしてもいいかもしれません! コチュジャンが無かったので豆板醤をレシピの半量で作りましたが、問題なく美味しかったです!
葉月
まろやかで美味しかったです。エビがない時は鶏もももしくは鶏むね肉を1枚使っても美味しいです。切って煮込むだけなので簡単です。ロミロミ
お正月のエビのリメイクでうちにある材料で簡単にできました!パクチー苦手なので三つ葉で 味も日本人向けで美味しかったです♡みほきち
このお味、かなり本格派です。 麺を別茹でしてトムヤムクン麺にしました。 レモン汁を少し多めに入れるとより美味しかったです。 家族にも驚かれるクオリティです!来客用メニューにも良いと思います。
もっと見る
「きのこ」の基本
「その他のスープ」の基本
関連記事
もっと見る
なまはむ