【人気上昇!】栗のパウンドケーキレシピ
 - 渋皮煮を使って贅沢に!
 マロンパウンドケーキ- アーモンドプードルをプラスすることでひと味違った仕上がりに♪三温糖は砂糖でも代用できます。 - レビュー - 初心者Ⓜ︎思いのほか甘すぎず、ふんわりととてもおいしいです。 バターを白っぽくなるまで練るのは大変なので、電子レンジの200wで2分ほど温めてから混ぜました。栗は4等分だと重くて下に沈んでしまうようなので、6等分とか気持ち小さめに切った方がいいかもしれないです。 また作りたいと思います。 追記 やっぱり栗は6等分位に小さく切って正解だったです。
- Rhodamin小型パウンドケーキケーキ型2つに分けて焼きました。 ふんわり❣️しっとり❣️とした美味しい パウンドケーキになりました♪
- 納豆島味はあっさりしていて美味しかったです。栗が大き過ぎて下に沈んでしまいました。栗の味が思っていたより薄かったのが残念です…シロップを増やし、表面にもたっぷりぬりましたがそれでも栗の味はあまりしませんでした。焼き時間もトータル35分では足りずプラス10分で完成。また近いうちに再挑戦したいです!
- ぴよこたん♡もうちょっと膨らんでくれたら良かったのになぁと思いました。 あと、栗の味がそんなにしなかったです。 混ぜ過ぎたのが悪かったのか、温度調節が イマイチだったからかもしれないです。 また次頑張ります(ง •̀_•́)ง
 
 - 材料5つ!
 たっぷり栗のパウンドケーキ- 材料は5つだけ!栗をたっぷり入れてしっとりとリッチな味わいに仕上げました。どこを切っても栗が必ず顔を出すケーキはプレゼントなどにもぴったり♪ - レビュー - ひまわり栗さえあれば材料が最低限で楽 砂糖は50gで作りました!美味しいです! レシピの砂糖80gは必要ないと思います!
- ゆ❀栗は食べやすいようにカットしました。 栗がなくてもいけそうな甘さでした。美味しかったです!
- syo栗の甘露煮から作ったので手間がかかり大変でしたが美味しく出来たのでよかったです。
- かつとても簡単に美味しくできました!
 
 - ホットケーキミックスで!
 栗の抹茶パウンドケーキ- 混ぜるだけのお手軽レシピ!抹茶と栗を使った贅沢なパウンドケーキです。焼いている間に切り込みを入れて、きれいな山型に仕上げます。 - レビュー - おにぎりお菓子作り初心者でも大丈夫。 栗の量は好みで増やしても美味しいです。 抹茶は製菓用でもお高いので、無しで作りました。
 
【DELISH KITCHEN おすすめ】栗のパウンドケーキレシピ
 - ほんのりと優しい甘さ♪
 甘酒と栗の和風パウンドケーキ- 砂糖を使わず甘酒の甘さを活かしたふわふわのパウンドケーキ! 身体に優しいほっこりスイーツです。ぜひお試しください♪※より作りやすくするため調味料、工程の見直しをしました。2025年8月 - レビュー - 初心者マーク1回目は塩を入れたらしょっぱくなってしまい2回目は1/2より少なくしましたがやはりしょっぱくなってしまったので3回目は塩は無しで作りました。 程良い甘酒と栗がマッチして美味しかったです。
- カイバターの分量、多い。
- むーみんバターが多すぎてベチャベチャになりました。甘酒なので甘さもイマイチで食べれなかった。
 
 - 羊羹をのせて♪
 栗の味噌パウンドケーキ- 白味噌を隠し味に入れた和テイストのパウンドケーキに栗の甘露煮と羊羹をのせた、上品で贅沢なハイブリットスイーツです。お手土産にも喜ばれること間違いなし。味噌の風味とコクがあんこと相性抜群です。 
栗の剥き方
 - 料理の基本!
 栗の剥き方- 正しい栗の皮の剥き方をご存知ですか?分厚く硬い『鬼皮』と赤茶の薄皮『渋皮』を綺麗に剥く方法をご紹介します!今年は、秋の味覚を自宅で簡単に楽しみましょう! - レビュー - ひまわり初めて栗を剥いたんですが、このやり方で割りと簡単に出来ました🌰 ぜひ、お試しください
- cherryちーママさんのレビューを読んで挑戦しました♪ 面倒なんだろうな。と思い込んでいましたが、とても分かりやすく上手く出来たと思います。 穴の空いた栗も8個程あり、ボウルを分けてやってみましたが、殆ど虫食いだったので大半は捨てる事になりました。また、選り分けた方にも1個虫食いの跡がありました。 よっぽど美味しい栗なのかもわかりません^_^ またこのやり方でやってみようと思います。
- ちーママ知らなかった事や分からなかった事を「知る」というのはワクワクしますね✨
- セシル嬢栗ご飯つくりたくて、皮むき挑戦しました!
 

