材料5つ!
たっぷり栗のパウンドケーキ
調理時間
約60分
カロリー
260kcal
費用目安
900円前後
炭水化物
33.7g
脂質
12.1g
たんぱく質
3.2g
糖質
32.7g
塩分
0.1g
- ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料は5つだけ!栗をたっぷり入れてしっとりとリッチな味わいに仕上げました。どこを切っても栗が必ず顔を出すケーキはプレゼントなどにもぴったり♪
手順
1
《下準備》バターは常温に戻す。型にクッキングシートを敷く。オーブンを170℃に予熱する。
2
ボウルにバターを入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜてグラニュー糖を加え、ふんわりとするまで2分程混ぜる。
3
溶き卵を少しずつ加え、その都度しっかりと混ぜ合わせる。
4
薄力粉をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜる。
5
型に4の1/3量を入れてならし、栗の甘露煮の半量をのせる。同様に繰り返し、残りの4をのせて表面を平らにする。170℃に予熱したオーブンで10分焼く。
6
一度オーブンから取り出して生地の真ん中に包丁で1本切り込みを入れる。170℃のオーブンに戻してさらに約40分焼く。型からはずし、ケーキクーラーにのせて粗熱をとる。
ポイント
竹串を刺して、ぬれた生地がついてこなければ、焼き上がり。
よくある質問
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 他の方のコメント見て砂糖を半分で作りました。 甘さがおさえられて美味しいかったです。 栗の甘露煮も半分しかなかったですが、それでもいい感じです。 上には刻んだ栗の甘露煮を散らしました。
もい
栗をたくさんいたたき、甘露煮にした残りを使ってみました。美味しかったです。 ベーキングパウダーを使わなくても、卵でしっかり膨らみました! うちのオーブンは180℃でちょうどよかったです。 洋酒を入れても美味しそうです(^^)あまわさび
栗が多かったので表面にも栗を乗せて焼いてみました。表面の栗はちょっとパサついてしまいましたが、中はしっとりしていて美味しかったです。みわ
パウンドケーキははじめて作りましたが上手くできました! 栗を頂いたので甘露煮にして大量消費できました。
もっと見る
メグ