
野菜が高い時の救世主レシピ③
作成日: 2018/01/30
野菜が高い時の救世主レシピ③を紹介!「カット野菜と豚肉のネギ塩炒め」「チキンのきのこバター醤油」「かんたん酢鶏」などおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
調理時間
約10分
カロリー
339kcal
費用目安
500円前後
豚こま薄切り肉 カット野菜(炒め物用) ねぎ ごま油 塩こしょう 片栗粉 鶏ガラスープの素 塩 こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のび簡単で美味しい。
- まきろん3回目。1度目は豚肉、2度目は野菜のみ、3度目は牛こま肉片栗なしで作りました。3回とも鶏がらスープの素は半量の小さじ1でつくりましたが、3回とも美味しいです。カット野菜に加えて冷蔵庫に余ってるピーマンなども追加しました。簡単にできて肉も豚肉に限らずあうし、美味しい。豚肉片栗が1番美味しいですが、めんどくさい時はカタクリなし肉や野菜のみでもいけます。
- ポテト野菜(キャベツ、にんじん、ピーマン、もやし)は2倍の量で作りました。レビューを見て、鶏がらスープの素は小さじ1.5にしましたが、野菜の量が多かったからか、薄味になってしまいました…
- スコーン大好き美味しかったです!簡単。挽き肉で作りました。野菜も少なめだったので、鶏ガラは半分にしましたが、ちょうどよかったです。
間違いないコンビ!
チキンのきのこバター醤油4.3
(
23件)下味をつけた鶏肉にしっかり味のきのこソテーをのせました♪ お子様も旦那さんも喜ぶみんな大好きな味! マッシュポテトなどを添えるとさらにgood!
調理時間
約15分
カロリー
404kcal
費用目安
400円前後
鶏もも肉 えのき パセリ サラダ油 有塩バター 酒 塩こしょう おろしにんにく 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キャンチョメ美味しかったです!
- さやかきのこだけで食べるとおいしい。 でも鶏肉と一緒に食べるとなんか足りない。
- ボラン185にんにくとバターとくれば、おいしくないはずがない。それに加えてえのきとの組み合わせは、とてもおいしい。
- ちゃんたま簡単で美味しかったです
調理時間
約15分
カロリー
168kcal
費用目安
300円前後
しめじ えのき まいたけ エリンギ 白いりごま 細ねぎ(刻み) ごま油 しょうゆ 鶏ガラスープの素 砂糖 おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きもたしめじ半分 舞茸1/3株 ピーマン2個 調味料半分でお試し→かなり良かった 最後にラー油でピリ辛に
- かぶとがに簡単!ご飯に合う!これだけの丼でも良さそう。写真よりは、醤油のせいか、黒っぽい仕上がりになりました。でも美味しかった!
- モーリス飽きない味で冷めても美味しい。
- ウナ分量通りだと、しょっぱかったので、2回目は醤油を半分に減らしました。レンジで簡単にこんなに美味しい料理ができるなんて。箸休めやおつまみに何度も作ってます。ニンニクがきいてて美味しい。 人参やほうれん草をトッピングしても◎。2歳の子供も大好きです。
レビュー
- ゆかたん簡単に作れて楽しかったです。
- むにゃーんスライスして炒めようものなら、エリンギなんてひとパックくらいすぐに使ってしまうのに、このレシピだと使うのはたったの一本。しかも4等分だと歯ごたえがとても良く、もやしのシャキシャキ感も相まって食べ応えがあります。ベーコンの旨味と塩コショウで、シンプルだけど間違いのないおいしさ。
- TOMOE1275中学2年の子にも作れる、かんたんでヘルシーなメニューです。 美味しいrecipeだったのでリピします。
- あ✨🙆♂️
レビュー
- おきょん白菜キムチではなく、カクテキで作りました。 ちょっと水っぽい感じがしたので、この後刻み海苔を入れて食べたら美味しかったです。オススメ!
- ぽこぽ簡単で美味しかったです。作って食べるまでに時間があるともやしから水分がかなり出てしまうので食べる直前に味を整えると良いと思います。
- プリンもやしレンチンですぐできた。おつまみにおすすめです。
- derikichidanomiとにかく簡単で美味しいです。 いろんなキムチでアレンジしてみたいです。 今回ごまを入れるの忘れてました💦
ふわとろ卵に一工夫♪
切り干し大根のかに玉4.2
(
15件)ふわとろ卵の中のシャキシャキ食感がたまらない! 食物繊維が豊富な切り出し大根をメインディッシュにいかがでしょうか? お箸が進むこと間違いなし♪
調理時間
約15分
カロリー
307kcal
費用目安
300円前後
切り干し大根 かにかまぼこ 卵 塩こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) 水 鶏ガラスープの素 しょうゆ 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- kottc切り干し大根が入ることで味に深みが出て、食べごたえもありますね! カニかまの風味もちゃんと感じて、想像以上に美味しかったです☆ 甘酢あんが良いとレビューで見たので、餡かけ焼そばのレシピから、あんだけ参考に作りました。 甘めが好きなので、砂糖はレシピの小さじ1+して、丁度良かったです。
- kozyy美味しくて、リピートしてます! 切り干し大根の旨みと、ボリュームもあって、メインにしても良いおかずになります。 餡は毎回、甘酢あんにしてます。 レシピ通りの餡だと、何か物足りないです。
- さくももカニカマの旨味と、切干大根の旨味の相乗効果でとてもとても美味しかったです!しっかりと火を通せばお弁当のおかずにも。お手頃な食材の組み合わせで新しいレシピを知れて良かったです。
- ちびぃ他のかたのコメントをみて うちも甘酢あんかけにしてみました。 お酢を加えたので酸味が効いてて 娘に餡がいいねって言ってました(*^^*)
旨味たっぷり!
アサリともやしのチゲスープ4.6
(
12件)アサリの旨味とシャキシャキ美味しいもやしのスープ! ピリッと辛くて具沢山なので、おかずがわりになります♪ アサリの旨味たっぷり、韓国風のおみそ汁はいかがですか?※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2019年11月
調理時間
約15分
カロリー
260kcal
費用目安
500円前後
あさり(砂抜き済み) 豚バラ薄切り肉 絹豆腐 もやし キムチ 細ねぎ(刻み) ごま油 酒 みそ コチュジャン おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- m調味料は自分の好みに合わせて少しだけ多めに入れました。 とても美味しいです。 ニラも少し入れました。
- ボウラーおばさん♪あさり…いつも味噌汁か酒蒸し(^_^;) 何か無いかと…このレシピ発見!! ちょうど材料がほとんど揃っていたので。 辛いのが苦手な主人も、コレは大丈夫と! 韓国風の味噌汁のような? 少し辛みの中に、決して濃いお味では無いけど、あさりのエキス等のコクがメチャクチャ出ていて、なんとも言えないたまらない味(^-^)v 具沢山でとても美味しかった! 最近のNo1ヒット レシピです! しばらく、やみつきになりそうです♪
- リモーネあさり缶詰め使用したからか、味がパッとしなかったので、鶏がらスープ追加したところ好みの味に仕上がりました。
- さゆり薄味です。何か足りないような…。でも美味しいです。