ホットケーキミックスで♪
ベビーカステラ
調理時間
約15分
カロリー
26kcal
費用目安
300円前後
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
子どもたちが遊びにきたら、たこ焼き器を使って皆さんで楽しく「ベビーカステラ」を作ってみましょう♪ホットケーキミックスを使うので、面倒な作業はほとんどありません。生地を返すタイミングは表面が乾ききる前のプツプツと穴ができたときがおすすめです。 ※このレシピははちみつを使用しております。乳児ボツリヌス症を引き起こす可能性がありますので、1歳未満のお子様には食べさせないようにしてください。
手順
1
ボウルに卵を割り入れて混ぜ、牛乳、はちみつ、砂糖を入れて混ぜる。
2
ホットケーキミックスを加えて混ぜて生地を作る。
3
たこ焼き器に溶かしバターを薄く塗り、生地を8分目程度まで流し入れて熱する。 生地の表面にプツプツが出てきたら、竹串で上下を返す。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
はちみつは砂糖で代用可能ですか?
A生地の食感や焼き色のつき方など、仕上がりがかわるため、代用は難しいと判断しております。レシピ通り作っていただくことをおすすめいたします。
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
- Q
たこ焼き器は何度に設定すれば良いですか?
A弱めの中火で様子を見ながら焼いてください。温度調節できるものであれば、150℃〜170℃くらいを目安に焼き、焼き色を見ながら温度を調整してください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 簡単にすぐに作れました!! ホットたこ焼きプレートは保温してから140℃いかないくらいの熱で作りました。 完成後、グラニュー糖を上にパラパラするとかわいくて甘くておいしいです!!
松本
このレシピ通りにすると美味しくできました 味も見た感じもバッチリですリコピン
美味しかったですが、ホットケーキの味でした♪うさぎさん
ホットプレートに 温度設定ができる時は低めに設定を! 200℃は高いよなー と思いつつ200℃より少し低めにしたのにもかかわらず、焦げてしまった( ;˙꒳˙; ) 結果150℃くらいがいいのかな? 甘い生地なので焦げやすいのも原因かも… 皆様ご注意下さい。
もっと見る
小樽