史上最強の旨さ!
スペアリブ風炊き込みごはん
ひとくち食ベたら箸が止まらない! ジューシーな豚肉の食感と旨味が染み込んだごはんのスペシャルコンボ♪ いつもと違う炊き込みご飯、おうちでぜひお試しください。
- 調理時間 約120分
カロリー
735kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 3〜4人分(5.5合炊き炊飯器)
- 豚バラブロック肉 400g
- にんじん 1/3本
- 米2合
- 水適量
- 細ねぎ(刻み) 適量
- ☆調味料
- 酒大さじ1
- みりん大さじ2
- しょうゆ大さじ2
- オイスターソース大さじ1
- おろしにんにく小さじ1
- おろししょうが小さじ1
- ごま油大さじ1
作り方
1.
にんじんは細切りにする。
2.
豚肉は食べやすい大きさに切り、袋に入れて☆を加えてもみこみ、冷蔵庫で1時間程度おく。
3.
フライパンに豚肉を入れ、表面に焼き色がつくまで中火で焼く。
4.
炊飯器の内釜に洗って水気をきった米、2の漬け汁、水を2合の目盛りまで入れて混ぜ、にんじんを広げ入れて豚肉をのせ、通常炊飯する。
5.
器に盛り、細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
3合炊き炊飯器で作る際のレシピを教えてください。
A3合炊き炊飯器のレシピはこちらをご確認ください。
- Q
脂を抜いてないですが、脂っこくはないですか?
A脂っこくはなく、美味しくお召し上がりいただけますよ♪もし、それでも気になるようであれば、フライパンで焼く際に出てくる脂を拭いて、調理していただければと思います☆
- Q
人参の他に具材を入れるとしたら何が合いそうですか?
A人参の代用ですと、きのこ類やごぼう等でも、美味しくお召し上がりいただけますよ♪
- Q
鍋炊きで作っても大丈夫ですか?
A鍋で炊いていただくことも可能ではございますが、タレがあるため、少し焦げやすくなってしまいますので、8分を目安に加熱し、蒸らし時間を長くとって作ってみてくださいね♪
- Q
フライパンで豚肉を焼くときは表面に焼き色がつけばオッケーですか?中まで火を通すのでしょうか?
A豚肉は表面に焼き色がつくまで中火で焼いていただければ大丈夫ですよ☆炊き込む際に中まで熱が通るようになっていますが、様子を見て必要であれば再加熱されてくださいね♪
- Q
豚の臭みはありませんか?
Aこちらは、お酒やしょうが、にんにくなどで1時間漬け込むことで、豚肉独特の臭み消しにもなっています♪
レビュー
(18件)
- ぽんかんおいしかったです!ガッツリ食べたいときに、また作ります!
- ばあばちゃんご飯に豚バラの脂が染み込んでいて、パワーをつけたい時にはピッタリのレシピだと思います。ただ、脂が多いので、苦手な人もいるかもしれません。
- ゆきぃ25家族から数年間の中で一番美味しいの感想をいただきました。常用したいと思います。
- そえ夫の好物で、豚バラブロックが安い時は購入!何度もリピしてます。肉さえ漬け込んでおけば、あとは焼いて、適当な野菜と炊飯器で炊くだけなので調理も楽です。炊く時間と漬け込み時間を除けば、実際の調理時間は5分ぐらいかも。人参の千切りと冷凍いんげん、仕上げに刻み葱がお気に入りです。少し油っこいので苦手な人もいるかも?