色々なアレンジ♪
パウンドケーキ1ピースのラッピング
今回は「パウンドケーキ1ピースのラッピング」の方法をご紹介します!ちょっとしたお礼やお返しにプレゼントしやすい1ピース。色々な素材を使うことで、個性豊かな表情のラッピングになります♪
- 調理時間 -
料理レシピ
材料
- ワックスペーパー①
- ワックスペーパー1枚
- リボン1本(70cm)
- ワックスペーパー②
- ワックスペーパー1枚
- ひも1本(50cm)
- 透明袋①
- 透明袋1枚
- テープ適量
- 透明袋②
- 透明袋1枚
- マスキングテープ適量
作り方
1.
【ワックスペーパー①】パウンドケーキよりひとまわり大きな正方形のワックスペーパーを用意し、角が手前にくるようにしておいてパウンドケーキを中心におく。両端を内側に折りたたみ、上下も重ねて折りたたんでリボンを十字にかけて結び、長さをそろえる。
TIPS
今回は20cm正方形のワックスペーパーを使いました。
2.
【ワックスペーパー②】パウンドケーキの高さ3倍、横幅2.5倍のワックスペーパーを用意する。縦長におき、横半分に折って広げ、折り目の1cmほど上にパウンドケーキをのせる。両側を内側に折り、上下を合わせるように折る。ひもなどで重なった部分を結ぶ。
TIPS
今回は21cm×25cmのワックスペーパーを使いました。タグやシールなどでデコレーションしてみてください♪
3.
【透明袋①】パウンドケーキよりひとまわり大きな透明袋を用意し、パウンドケーキを入れ、袋の口を折り返してテープでとめる。
TIPS
今回は13cm×20cmの透明袋を使いました。リボンやデコレーションツールを使ってアレンジしてみてください♪
4.
【透明袋②】パウンドケーキよりひとまわり大きな透明袋を用意し、袋の高さ半分くらいまで蛇腹に折って跡をつける。パウンドケーキを入れ、袋を跡にしたがって蛇腹に折り、中心をマスキングテープでかぶせるようにとめる。
TIPS
今回は13cm×24cmの透明袋を使いました。
よくある質問
- Q
ラッピング用品はどこに売ってますか?
A文房具屋さんやホームセンターのラッピング用品売り場、100円ショップなどで販売しております。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう