もらって嬉しい♪
キャンディレイ
今回は「キャンディレイ」の包み方のご紹介をします!中に入れるお菓子やリボンなどで色々と個性のあるラッピングができるキャンディレイ♪ホームパーティーなどでも喜ばれること間違いなしの包み方です。ぜひお試しください♪
- 調理時間 -
作り方
1.
【その①】透明袋にお菓子を入れ、5cmほど袋が残るようにしてリボンなどで結び、リボンをはさみの背でしごく。次のお菓子を入れて同様にリボンを結んでリボンをハサミの背でしごく。同様に繰り返し、最後も5cmほど袋が残るようにする。最初に残しておいた5cmの透明袋と最後に残った透明袋を重ねて一緒にリボンで結ぶ。リボンをはさみの背でしごく。
TIPS
今回は幅4cm、長さ110cmの透明袋を使いました。
2.
【その②】透明袋にお菓子を入れ、5cmほど袋が残るようにしてリボンなどで結ぶ。リボンをはさみの背でしごく。次のお菓子を入れてリボンで結ぶ。リボンをはさみの背でしごく。同様に繰り返し、最後も5cmほど袋が残るようにする。両端の5cmを半分に折り、テープでとめて通し穴を作り、リボンを通して結ぶ。リボンをはさみの背でしごく。
TIPS
はさみの背でしごくことで、リボンがカールします。
今回は幅4cm、長さ55cmの透明袋、リボン80cmを使いました。長さを調整してブレスレットなどもおすすめです♪
よくある質問
- Q
ラッピング用品はどこに売ってますか?
A文房具屋さんやホームセンターのラッピング用品売り場、100円ショップなどで販売しております。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
- チルドレンママ沢山作りました。とても喜んでもらえました!キャンディレイ用の袋をメルカリで購入しました。