贅沢な味わい♪
ステーキサンド
ステーキを具材にした、豪華なサンドイッチはいかがでしょう♪幅広い世代に好まれるバターしょうゆの風味で、かむほどにおいしさが広がります。おもてなしにもおすすめです。
- カロリー - 724kcal 
- 炭水化物 - 48.7g 
- 脂質 - 44.6g 
- たんぱく質 - 26.2g 
- 糖質 - 46.6g 
- 塩分 - 3.2g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
- 食パン[8枚切り] 4枚
- 牛サーロイン肉[ステーキ用]1枚(200g)
- 塩こしょう少々
- サラダ油大さじ1/2
- ☆調味料
- みりん大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 有塩バター10g
- ★食パン用
- 有塩バター10g
- 粒マスタード大さじ1と1/2
手順
- 1 - 牛肉は常温に戻し、焼く直前に両面に塩こしょうをふる。 - ポイント - 牛肉は厚さ1cmのものを使用しています。 
- 2 - フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、牛肉を入れて焼き色がつくまで1分30秒〜2分焼く。裏返し、同様に焼く。☆を加えて全体にからめる。取り出してアルミホイルで包み、5分ほどおいて余熱で肉に火を通し、落ち着かせる。アルミホイルから牛肉を取り出し、5mm幅程度の薄切りにする(ステーキ)。 - ポイント - 焼き加減はお好みで調整し、生焼けが心配な方は再度加熱してからお召し上がりください。 - 小さいお子さまやご高齢の方、抵抗力の弱い方は中までしっかり火を通し、体調を考慮してお召し上がりください。 
- 3 - 食パンはトースターで焼き色がつくまで焼く。 
- 4 - 食パンを2枚並べ、バター、粒マスタードを1/4量ずつぬる。食パン1枚にステーキを少しずつ重ねるように半量並べる。残りの食パンをのせてはさみ、横半分に切る。同様に計2個作る。 
レビュー
4.5
※レビューはアプリから行えます
- レタスがあったので、入れました とても美味しかったです またリピしたいです
- うたc5 某お店のステーキサンドが美味しくて、家でも食べたくて、ステーキ肉が安かったので挑戦! お店に寄せて、パンは耳を落として焼かずに、肉も薄く切らずに挟んでみたけど、、値段が安い肉はスライスした方が良さそうです^^; 個人的には割と上手く出来て満足です☆ パン耳はアーモンドトーストに。
- ちゃっぴぃ みりんとしょうゆを半量に。我が家はそれでちょうど良かったです。 余熱中に出た肉汁とフライパンに残ったソースを混ぜ合わせ少し加熱、これも最後に肉の上にかけました。





pchan