
簡単!おいしい!ホットサンドのおすすめレシピまとめ
作成日: 2021/05/10
パンに具材を挟んで加熱するホットサンドは、食パンをそのまま使うサンドイッチとはひと味違ったおいしさを楽しめます。
こんがり焼くことでパンは耳までカリッとした食感になるので、耳が苦手な人でも最後までおいしく食べられるのもうれしいポイントです。
この記事では、手軽に作れるホットサンドのおすすめレシピ19選をご紹介します。
【フライパン】DELISHKITCHENのホットサンドレシピ
ホットサンドはホットサンドメーカーがないと作れないと思っている人が多いかもしれません。しかし、お手持ちのフライパンでも簡単に作れるのです。
まずはフライパンで作るホットサンドのレシピからご紹介します。
ボリュームホットサンド
ツナとキャベツを使ったボリューミーなホットサンドです。
具材を挟んでからフライパンで焼くので、とろけたチーズも楽しめますよ。端を抑えながら焼けば耳までこんがり焼き上げられます。
ホットタマゴサンド
ゆで卵とマヨネーズを合わせた卵マヨを挟んだレシピ。
卵マヨと焼いた食パンの香ばしさが絶妙なハーモニーになります。朝食や軽いランチにもおすすめのレシピです。
ほうれん草とベーコンのホットサンド
ほうれん草とベーコンの組み合わせは相性抜群ですよね。こちらのホットサンドではベストコンビのほうれん草とベーコンを具材にしました。
ベーコンとスライスチーズの塩味があるので調味料はこしょうのみとシンプルです。
ホットチョコバナナサンド
おやつで出せば子供も喜ぶチョコバナナのホットサンドです。
下ごしらえはバナナは切るだけ、チョコレートはひと口大の大きさに割るだけでとっても簡単!ひと手間加えたワンランク上のおやつはいかがですか。
あんこもちホットサンド
やさしい甘さがたまらない、あんこもちもホットサンドの具材になります。
切り餅は細かく切るので個別に加熱しておく必要がありません。バターの風味も加わって、食べ始めたら止まらなくなるホットサンドです。
【ホットサンドメーカー】DELISHKITCHENのホットサンドレシピ
続いては、ホットサンドメーカーで作るホットサンドのおすすめレシピをご紹介します。
しっかり挟んで加熱できるホットサンドメーカーで作ると、中身が具沢山になっても作りやすいですよ。
ツナマヨコーンのホットサンド
ツナ缶やピザ用チーズのほかに、キャベツや玉ねぎ、冷凍コーンとバラエティーに富んだ具材を挟む楽しいホットサンドです。
コクのあるしょうゆマヨネーズにからしの風味がアクセントになっています。
えびとアボカドのホットサンド
えびとアボカドを使ったホットサンドはカラフルな断面で食欲もアップします。
プリっとしたえびにクリーミーなアボカドが絡みつき、えびの食感とうまみが際立ちますよ。目でも楽しめるのでちょっとしたランチ会メニューにも良いですね。
カレーポテサラのホットサンド
カレー風味に作ったポテトサラダとソーセージを挟んだホットサンドです。
スパイシーなカレーの風味とチーズのコクが良く合います。ボリューム満点のホットサンドをお召し上がりください。
きんぴらと卵のホットサンド
シャキシャキ食感のきんぴらとふんわり食感の卵を組み合わせました。
レタスを挟めば彩りも良くなり、主菜と副菜を一緒に食べられるのでピクニックなどのお弁当にもぴったりです。
スイートポテトホットサンド
ホットサンドの中身にスイートポテトとつぶあん、という和のスイーツを詰め込んだホットサンドです。
クリームチーズの酸味をプラスして、甘いのにくどくないクセになる一品です。
【トースター】DELISHKITCHENのホットサンドレシピ
ホットサンドは時間をセットしたら後はおまかせのトースターでも作れます。
ここからは、トースターで作るホットサンドのレシピをご紹介します。
ほうれん草のホットサンド
ほうれん草はレンジで加熱するので火を使わずに作れます。ササっと作れて忙しい朝でも調理しやすいですよ。
とろりととろけたチーズで風味もアップしています。
コンビーフサンド
粒マスタードを加えた刺激的なマヨネーズで味付けをした、大人味のホットサンドです。
食パンは片方にチーズを乗せて加熱し、焼き上がったら具材を挟んでいただきましょう。
ツナキムチホットサンド
ツナとキムチをマヨネーズで和えた刺激的なホットサンドです。
マヨネーズのまろやかな風味を加えたキムチはやみつきになります。パンの周りをフォークで潰しておけば、食べるときに中身が飛び出ません。
餃子のホットサンド
ちょっと意外な?焼き餃子でもホットサンドを作ってみましょう。
餃子を細かく刻んで挟み、まるで大きな餃子を食べている感覚になるダイナミックなホットサンドに仕上がります。ひと口食べるたびに口いっぱいに広がるジューシーなひき肉も魅力です。
シナモンバナナのホットサンド
バナナとシナモンでおしゃれなホットサンドを楽しみましょう。
一度アルミホイルで包んで加熱したら、アルミホイルを外して再度焼き色が付くまで焼くのがポイントです。ホットコーヒーとセットで朝食にすると朝から気分が盛り上がりそうですね。
【キャンプにおすすめ】DELISHKITCHENのホットサンドレシピ
最後に、キャンプにおすすめのホットサンドレシピをご紹介します。
なお、フライパンで作るレシピはホットサンドメーカーでも作れます。
フライパンでホットサンド
なるべくコンパクトな荷物で出かけたいキャンプには、ほかの料理も調理可能なフライパンで作るホットサンドがおすすめです。
ハムとトマトをとろけるスライスチーズで挟んで加熱し、とろりと伸びるチーズも楽しみましょう。
ハムチーズホットサンド
ホットサンドの定番、ハムチーズは材料がシンプルなうえに少ない工程で作れるのでキャンプにおすすめです。
定番のホットサンドも自然の空気を吸いながら食べれば、いつも以上においしくいただけそうです。
ハムとレタスの卵サンド
キャンプ中の料理は手間をかけずに調理できるものが良いですよね。卵マヨを挟むホットサンドなら、おうちで作って持参したゆで卵を使えるのでキャンプにも便利です。
レタスとハムも組み合わせてバランスの良いホットサンドになります。
マシュマロホットサンド
ひと工夫したおやつがあればキャンプも一層盛り上がるはず。こちらはマシュマロとミルクチョコレートを使ったホットサンドです。
マシュマロが余ったら定番の焼きマシュマロも楽しめるのでキャンプにおすすめです。
フライパンやトースターでも作れるホットサンド、アレンジを楽しもう!
ホットサンドはホットサンドメーカーがなくてもフライパンやトースターで作れます。
加熱によってチーズがとろけたり野菜がしんなりしたり、ホットサンドならではの食感が楽しめるのも魅力です。
また、簡単に調理ができる具材で作れば、キャンプメニューにもなります。意外な食材もホットサンドにアレンジできるので、今回ご紹介したレシピを参考にホットサンドを楽しんでみてください。