たれるソースが可愛い♡
チョコとベリーのドリップケーキ市販のスポンジケーキを使って、より簡単に♪ちょっとしたアレンジで、ワンランク上のデコレーションケーキが作れます♡
レビュー
- ももとっても濃厚で美味しかったです😌作り方もむずかしくなかったです! イチゴはなかったのでほかのフルーフで盛り付けました!
- ぱぴとても美味しく作れました‼︎ ベリーとチョコレートの相性抜群です♡
- ゆうゆうスポンジケーキから作りました。デコレーションが難しかったですが、とっても美味しく出来上がりました。ぜひ、バースデイケーキに作ってみて下さい。
- もなか思ったよりは少し難しく感じたけどいい感じに出来ました! 垂らすというかコーティングしたけどとても美味しかったです😋 飾りはシンプルに苺だけにしました!
別立て法が決め手♡
いちごのふんわりショートケーキ人気のショートケーキレシピをご紹介します。卵を別立てにして作ることで泡立ちやすく、共立てよりもお手軽にふんわりとした生地に仕上がります。作り方を覚えて美味しく作れるようになりましょう。
レビュー
- loveflower旦那への誕生日ケーキにこの作り方で二段にして作りました‼️ 生まれて初めてのケーキ作りでしたが、ぶきっちょで普段の料理も下手くそな私ですが、我ながら良くできたと思います。 20号の型と15号の型で2回焼いて、20号の上に15号を乗っけた感じです。 20号の生地は卵4個、グラニュー糖120g、薄力粉120g、バター40gで作りました。 15号の生地は質問に3分の2でと書いてあったので、卵2個、グラニュー糖60g、薄力粉60g、バター20gで作りました。 イチゴを挟むのにスポンジを半分に切るのがぶきっちょの私難しかったですね。(笑) 時間がかかるのは目に見えていたので、前夜に仕込みだけしました。 スポンジ焼く→20号のスポンジを半分に→シロップ→ホイップ→半イチゴ→ホイップ→スポンジ→表のホイップ→15号のスポンジを半分に→20号の上に下半分乗せる→シロップ→ホイップ→半イチゴ→ホイップ→スポンジ→表のホイップ (調べたらここまでは前日に仕込みしてもいいと書いてあった) 当日イチゴを乗せたり飾り付けしました✨ かなりの量でしたが、甘さ控えめの為大人7人(男6、女1)でペロッと完食‼️❤️
- もちまろー初めてのホールケーキでしたがレシピに沿って作ったらとっても美味しく出来ました(˘ω˘)夫も喜んでました🥳 また、グラニュー糖を三温糖にしましたが、問題なく作れました。バターをうっかりして入れ忘れましたがフワフワのスポンジケーキになって美味しかったです🥳
- ymaまま何度もリピしてます! 分量そのままで卵を4つで作ってます。 ただ、18型で3段にすると生クリーム2つだと足りないので3つ使用してます。 今回は生クリームにクリームチーズとレモン汁を加えました! いつもより良い感じの生クリームになりました。
- ブー何度もこのレシピで作り、コツを掴んだので覚書き。 ◯スポンジ •シロップにラムダーク数滴入れると美味しい •卵白は卵黄と分けた時点で冷蔵庫に。 メレンゲが7分まで泡立ったら塩をひとつまみ入れると安定。 •卵白と卵黄生地を合わせるとき、三回に分ける。一回目は泡立て器でしっかり混ぜ、後の二回はゴムベラで泡を潰さないように混ぜる。 •焼き上がったら上30cmから型ごと落として縮みを防ぐ。 •スライスする時はケーキスライサーがあると便利。 ◯クリーム •植物性ホイップを使った場合、レモンや、脱脂粉乳の粉、100mlのクリームに対して1gの溶かしたゼラチンを入れるとダレない。 •チョコクリームの場合、純ココアを使うと便利。 ◯デコレーション •シーフードヌードルのような縦長の容器に、口金をセットした絞り袋をゴミ袋のようにセットして、クリームを入れると上手に入れられる。 •挟むフルーツは薄く、クリームとスポンジがくっつくスペースを空けた上で挟むとカットした時崩れにくい。 •カットする時はなるべく小刻みに動かすと崩れにくい
ひょっこり!かわいい♡
サンタのレンガケーキレンガからいちごサンタが顔を出す! パーティーが盛り上がる、かわいいクリスマスケーキです。 みんなでわいわいとお楽しみください。
レビュー
- fujimimi見た目はとてもかわいくて、手間もそんなに掛らなかったので、とてもよかったです。
- ペレナラひろみ簡単で子供と楽しく作れました☆
- ハマチ大好きケーキ用トッピングが余っていたので、サンタの顔に使いました。 見栄えは抜群ですが、切り分けるのが結構大変でした。
- みか今回で作るのが2回目です。見た目も可愛く楽しくデコレーションできるのでクリスマスにもってこいのレシピです。
レンジでできちゃう♡
ドームショートケーキ耐熱ボウルと電子レンジで簡単に作れるショートケーキです!ホットケーキミックスを上手に活用すればふわふわ食感のスポンジができあがります。甘酸っぱいいちごと生クリームが相まってたまらないおいしさ♪誕生日などの記念日にいかがでしょうか。
レビュー
- まぁたん材料が集めやすくて、簡単に出来るのでとても良かったです。 何と言っても、オーブンで焼かなくて良いのは凄く楽チンです♪ 生地もしっとり系で美味しく頂きました。 クリスマスケーキっぽくデコって見ました(笑) 一時間半くらいで出来て時短にもなって素晴らしいレシピです。
- CoCo初めて🔰作りました。予定以上に時間がかかりましたたが何とか出来て良かったです。スポンジがかたくないか心配です。食べてみたらやはりスポンジが固かったです。レンチンのし過ぎだと思います。調節した方がいいと思いました。難しいですね。( ´△`)残念です。
- あいんとても美味しかったです。
- むらいちごをみかんにして作ってみました。 家族から大好評でした!! また作ろうと思います。
テーブルを彩る王道!
いちごのショートケーキ【上級者向け】ケーキの中でも人気の王道スイーツ、いちごのショートケーキをご紹介!いちごの甘酸っぱさとふわふわ生クリームがたまりません♪キルシュを使ったシロップはフワッとお酒が香り、ケーキをより美味しく感じさせます!お誕生日やお祝い事にもおすすめです。お家で美味しい手作りホールケーキを作ってみませんか?※このレシピはアルコールを含んでおります。
レビュー
- 🫠簡単に美味しく出来上がりました!
- トロちゃん自分の誕生日に作りました。ケーキ作りは20年振りで自信がなかったのですが、分かり易い説明とシンプルな材料で出来たので良かったです。家族からも美味しいと言われました。これからは家族のイベントにはこのレシピでケーキを作ります。
- 海芋ふんわり焼けるかとてもドキドキしながら作って見ました。スポンジを焼いた日にそのままデコレーションをして当日に半分食べて翌日、半分食べました。翌日の方がしっとりで美味しかってので次回は一晩置いてから…と思っています。
- ないっさんスポンジを切るところがむずしかったです。スポンジは、冷めてから、切るとうまくきれました。美味しかったです。
レンジで作る!
スクエアショートケーキオーブンがなくてもホットケーキミックスとレンジで作れる!クリームやフルーツを変えて色々なアレンジができます♪おもてなしにもおすすめです。
レビュー
- めいピン簡単に作れて美味しかったです
- JETたけのこの里イチゴチョコを乗せてみました。 生地をグラタン皿に半分に分けるのが目分量でグラタン皿も少し小さかったので、一枚目は、1センチぐらいの厚さで上手に出来たのですが、2枚目は、1.5センチと少し厚くなってしまいレンチン時間をレシピと通りにやってしまったので少しはベチャッとした感じが残ってしまいました。 生クリームが最後ベチャベチャでしたが、何とか完成しました。
- くりさんちょっと(だいぶ)見た目悪くてスミマセン…シリコンのパウンド型でやったら、バランス悪くなってしまった… 改良の余地はあるものの、味は良くて、レンジで出来るってのが1番良いところです!😁👍️また挑戦しようかな…四角いの無いし丸で…
- ゆいやん卵が少し多かったかな? 生地がちょっと硬めでしたが美味しくできました!(形を丸にしたのが原因かも💦) 次はちゃんとレシピ通りの型で作ります!
- スポンジケーキを使って♪デコレーションケーキのおすすめレシピ6選