朝食にぴったり!
ほうれん草と卵のココット簡単スピードメニュー! 朝の忙しい時にもぴったりなメニュー。 パンのお供にそえてお召し上がりください♪
レビュー
- おみやベーコン追加しました。美味しく簡単で華やかなので、またリピートします。
- みやたつ本当に簡単❗️寒い日のランチにピッタリ。温かくてホッコリ、おすすめです。
- キキとても簡単で美味しかったです!
- 夏にぴったり、美味しかったです!電子レンジでやりました。ほうれん草が求めやすい季節にたくさんいただけるメニューです!
ワンパンで手軽に!
ほうれん草ときのこのクリームスープパスタ濃厚なクリーム味に仕上げたスープパスタのご紹介です♪フライパンひとつで簡単にできるので洗い物も少なくてうれしい!ほうれん草やベーコンなどの具材もたっぷりで食べ応え満点です。ふうふうしながら食べたいアツアツパスタをお楽しみください。
レビュー
- ゆか半量で、一人分を作りました。 とても、美味しくできました。 コンソメはキューブ1個を使い、塩はやや減らし、チーズはとろけるチーズ1枚を入れました。
- のーー牛乳700 生クリーム100 水100 水分多めにしたのでスープが無くなる心配無しで作れました! 夫婦2人で丁度いいスープ具合でしたꪔ̤̮ コンソメは多めでおいしかったです♪
- レオ味見したら薄かったのでコンソメ小さじ1増やしました。舞茸も入れました。フライパン1つで出来るので楽ちん 美味しかった〜
- りんご❤️パスタ200、牛乳400、水200、コンソメはレシピの3倍にして作りました。 水分がほぼ残らずスープパスタにはなりませんでしたが、ちょうどいい味付けになり美味しかったです。 パスタは固まりやすかったです。 家族にも好評でした。
彩りきれい!
ほうれん草と鮭炒飯オレンジ・黄色・緑と見た目にも美しいチャーハンを作りましょう♪鮭のうまみが加わり、ついついお代わりしたくなるおいしさです。作り方のポイントは卵が半熟のときにご飯を入れること!ご飯が卵によくからんでパラパラに仕上がります。※より作りやすくするため一部工程、調味料の配合の見直しをしました。2020年2月
レビュー
- choma簡単で美味しかったです!旦那さんにも好評でした😊 入れる順番は鮭を先に焼いて、取り出して骨取って身をほぐして、卵焼いた後に鮭とほうれん草入れて、ごはんの順にしたらご飯がパラパラしててベチャッとしなかった気がします🍳
- えみゆこりん簡単で美味しかったです! 子供も大人も好きな味だと思います!
- mako1人前で作りました。具沢山かつあっさりしたチャーハンです。
- ピーチほうれん草1袋、 ご飯500gに増やしましたが、 塩鮭を使ったので調味料は増やさずそのままで作りました。 シンプルな味付けですが 卵、鮭、ほうれん草の相性が良く 美味しいです!
やさしい味わい♪
ほうれん草のプチケーキ鮮やかでかわいいほうれん草のカップケーキをご紹介します。おやつでありながら、ほうれん草の栄養素も摂れるのが嬉しいポイント!ほうれん草と濃厚なバターの風味、やさしい甘さがクセになる一品です。※手順を見直し、よりおいしいレシピに改良させていただきました。2022年11月
レビュー
- micteccoちぢみほうれん草で、炊飯器で普通炊飯で作りました。食べやすく、あまり
- 緋月美味しいです。 ミキサーなくてもブンブンチョッパーで代用出来ます! ほうれん草感そんなになくて美味しい! 冷凍ほうれん草でも出来ます!
- りとるとってもほうれん草!!! ほうれん草が苦手な人は食べられないかも💦
骨太健康小鉢レシピ!
しらすとほうれん草のみぞれ和え健康に気を使った一品が欲しい時にピッタリのレシピをご紹介♪ しらすのカルシウムとほうれん草のビタミンKが強い骨を作ってくれます! 育ち盛りのお子様にもオススメです♪
レビュー
- ぽかえりおいしかったです!家族皆から好評でした! 大根下ろしはすこし少なめにつくりましたが、これは2~3人前くらいの気持ちでつくった方がいいかも。 大根下ろしは顆粒だしをたして火をとおしました。またつくります!
- ドラコとても、美味しかったです 麺つゆを少し多めに入れました 大根おろしが いい役をしていました
- かるかんころ4人分とのことですが…おいしくて2人でたいらげてしまいました。
チーズでまろやか度UP!
ほうれん草ロールチキンチーズがほうれん草とよく絡んでたまらない! ジューシーなお肉が口いっぱいに広がる♪ ほうれん草ロールチキンはお弁当にもおつまみにも!
レビュー
- と成形がむずかしかった。。
- pchan調理も簡単で、すごく美味しかったです
- ぼんじりオーブンが壊れ気味なのでフライパンで作りました。形成が難しかったですが、フライパンでも美味しくできました。味があっさりめなので、レモンをかけて食べました。
うまみたっぷり♪
トマトとほうれん草のキーマカレー野菜もたっぷり食べられるヘルシーカレー♪野菜嫌いなお子様にもおすすめです!カレー粉がない場合はカレールウでも代用OK!
レビュー
- やきおキーマカレー初めて作ったんですけど本当に失敗しなかったしめちゃくちゃ美味しかったです。また作ります。
- sa_トマト缶と冷凍の野菜ミックスを使って時短に!トマト缶の水分があるので水は1/2程度でok!初めてのキーマカレーでしたが、割とぱぱっと簡単に作れる+こんなに美味しいんだ!と感激しました〜!✨いつも甘口カレーしさ食べれない私でも、カレー粉少なめ、砂糖少し多めに入れて美味しく食べれました。卵は練習が必要。。また作ります!
- Yokoトマトが少なかったので、ナスを加えてみました。 めちゃうまでした。
- こぶんがカレー粉の代わりに市販のカレールウ3ブロックで作りました! ほうれん草の旨みとトマトの酸味が活きて美味しかったです😀 2回目、今回はきちんとカレー粉使って作りました😊 スパイシーさが増して美味しさも増しました! 3回目、ナスを1本投入しました😊水は50cc程、ウスターソースとケチャップ、ハーブソルトを少しづつ加えました‼️奥深い美味しさになり満足です😁
コロコロかわいい!
ほうれん草とベーコンのコロッケいつもとちょっと違うコロッケをご紹介! 食べた時の中身の色合いがきれいに仕上がります♪ 見た目もコロコロしていてかわいいです!
レビュー
- ぽかえりおいしくつくれました! 見た目も可愛いし、大きさも調整しやすいしまた作りたいです 塩コショウはちょっときもち多めにふったほうがよりおいしいかなと思いました
- ひなっぷー工程が多いので時間はかかりますが、ほくほくでおいしいし見た目が可愛くお弁当にも使えるので時間がある時に何度か作っています☺️
- ハル簡単に作れるコロッケを探していて見つけました。 ベーコンがなく、ハムを代用したところ、味が少し薄味になってしまいましたが、美味しくできました。 お弁当のおかず等にも良さそうです。
- ねこ鍋じゃがいものほくほく感も残っていたり、ほうれん草とベーコンの味もしっかり感じれました。 ほうれん草は、ちぢれほうれん草を使いました!
- 栄養満点!ほうれんそうレシピ