ワンパンで手軽に!
ほうれん草ときのこのクリームスープパスタ
調理時間
約20分
カロリー
679kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
濃厚なクリーム味に仕上げたスープパスタのご紹介です♪フライパンひとつで簡単にできるので洗い物も少なくてうれしい!ほうれん草やベーコンなどの具材もたっぷりで食べ応え満点です。ふうふうしながら食べたいアツアツパスタをお楽しみください。
手順
1
ほうれん草は水にくぐらせてラップに包み、600Wのレンジで1分加熱し、冷水にさらして水気をしぼる。根元を切り落とし、4cm幅に切る。しめじは根元を切り落としてほぐす。ベーコンは1cm幅に切る。
ポイント
ほうれん草のアク(シュウ酸)が気になる場合はゆでこぼし、水にさらしてから調理してください。
2
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、しめじ、ベーコンを入れて中火で炒める。
3
しめじに火が通ったら☆を加え、沸騰したらスパゲティを半分に折って入れてよく混ぜる。弱火にしてふたをし、袋の表記時間通りゆでる。
ポイント
今回は1.6mm、7分ゆでのスパゲティを使用しています。レシピより太い麺をお使いの場合は様子をみて水分を追加し、調整しましょう。パスタをほぐすように時々混ぜましょう。
4
ほうれん草、ピザ用チーズを加え、チーズが溶けるまで加熱する。
よくある質問
- Q
倍量で作る時の分量を教えて下さい。
Aこちらのレシピは失敗を避けるためにも、レシピ通りの分量でお作りいただくことをおすすめします。分量を増やして作りたい場合は、深フライパンやサイズの大きいフライパンでお作りいただくか、パスタは別茹でしてからソースとあえる一般的な調理法でお作りください。また、火加減、加熱時間、加水量など調整が必要になりますので動画の状態を目安に火加減などを調節してお作りください。デリッシュキッチンでは別茹でのパスタレシピも数多く紹介していますので、ぜひ検索してみてください。
- Q
チーズは入れなきゃ駄目ですか?
Aチーズを入れていただくことにより、コクと味に深みが出ますので、お試しいただければ幸いです♪
- Q
牛乳苦手なんですが豆乳で代用できますか?
A豆乳の代用は可能です。豆乳は加熱しすぎると分離してしまうので、麺を茹でるのは水だけで行い、最後に豆乳を加えて沸騰させない程度に温めて下さい。
レビュー
- 簡単に作れました! チーズなしで少し味付けを濃くして、 醤油を隠し味に入れてみました!
ふな
半量の1人分で作りました。 コンソメは半量より少し多め、ニンニクチューブを少し入れて美味しくできました。キコ
私は水で薄めず、牛乳を200〜300mlの量でコンソメ多めに入れて毎度作っています。出来上がりの画像は100mlも無いと思います。 400〜500mlだと1人分の麺が浸かります。個人的に好みの量で作るのがお薦めです! スープパスタは自身のご褒美料理としてテンションが上がりますので、是非作ってみてほしいです😆笑唯
ピザ用チーズを粉チーズで代用したからか、ぼそぼそっとした食感になってしまって残念。
もっと見る
ちび