
野菜たっぷり♪豚肉と小松菜と玉ねぎを使ったおすすめレシピ8選
作成日: 2023/07/08
豚肉と小松菜と玉ねぎを使ったレシピを簡単動画でご紹介。豚こまと小松菜のしょうがマヨ炒めや、小松菜のキーマカレーなど8本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
簡単でボリューム満点!
豚こまと小松菜のしょうがマヨ炒め4.0
(
42件)しょうが焼きのアレンジレシピです。マヨネーズをプラスし、コクのある味わいに。小松菜と組み合わせ、彩りやバランスがよくなります♪
調理時間
約10分
カロリー
299kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 小松菜 玉ねぎ しょうが サラダ油 マヨネーズ 酒 砂糖 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- big.mamaマヨネーズ無しでも美味しいけど、最後にマヨネーズを入れる事でまろやかになり違う美味しさになります!美味しいですね!
- まあさめちゃくちゃ簡単なのに、めちゃくちゃ美味しい♡ マヨネーズ、ちょっと多めに入れましたが、それはそれで◎でした。
- くろ美味しかったです!
- かずタレが多くなってしまいましたが、とても美味しい味付けでした!
マイルドな味わい!
にんじんと小松菜のカレークリーム煮4.5
(
15件)カレー粉と牛乳で、マイルドなクリーム煮のレシピ。 お肉は豚薄切り肉や、鶏肉でも代用ができます! 寒い日に、体がポカポカ温まるおかずメニューです♪
調理時間
約30分
カロリー
482kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 にんじん 小松菜 玉ねぎ サラダ油 水 カレー粉 薄力粉 牛乳 コンソメ 塩こしょう(炒める用)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆー茹でたパスタとあえて食べました〜 クリームとカレーの相性最高でした!
- トシかなり美味しい!お気に入り!
- makoカレー粉は気持ち多めに、牛乳は200cc入れました。少し冷ましておいて食べる前に温めるとカレークリームの風味がちょうどよくなる気がします。
- いけぽん寒い冬のスープやシチュー的なイメージでどうかなと思っていましたが、良い意味で違ってお腹いっぱいになりました!夏に食べてもやんわりカレー風味で飽きのこない、それでいてミンチがドリアのように胃袋を満たしてくれます。野菜もたくさん摂れるし、また作りたいです。
野菜がたくさん入った♪
小松菜のキーマカレー4.6
(
15件)小松菜がたっぷり入ったキーマカレーのレシピをご紹介します!たっぷり野菜は細かく刻んで炒めるので、煮る時間が少なくあっという間に出来上がります。カレー粉はお好みで調整してお好きな辛さでお楽しみください♪
調理時間
約20分
カロリー
566kcal
費用目安
400円前後
ごはん 合いびき肉 小松菜 玉ねぎ にんじん おろしにんにく おろししょうが サラダ油 水 ケチャップ ウスターソース カレー粉 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しげ簡単に作れてとても美味しくできます。 もう5回ほどリピートさせてもらってます。
- ティグルとても美味しい。 小松菜はそんなに好きじゃないけど、美味しく頂けた。
- Love倍量で作りました。 ちょっと辛かったのでお砂糖を少し入れたら食べやすかったです。 またリピートします。
とろとろソースが決め手!
揚げない肉団子と小松菜の中華煮4.8
(
10件)とろとろのソースとジューシーな肉団子がよく絡む、ごはんのお供にもぴったりなメインおかずです。肉団子を焼いたフライパンでそのまま煮込むので、手間と洗い物が少ないのも嬉しいポイント♪お好みの野菜を追加するのもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
475kcal
費用目安
500円前後
豚ひき肉 玉ねぎ 小松菜 しいたけ ごま油 卵 パン粉 酒 砂糖 しょうゆ 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- サキしげママ小松菜と椎茸は無かったのでチンゲン菜3株としめじ1/2株に変えて作りました。酒飲みの主人にも飯食いの息子にも大変喜ばれました。(次は倍量で作らないと母の口には入らないな)と思う程大好評でした(^o^)リピ決定です‼️
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- らぴー豚と鶏の合挽肉を200gくらいと、玉ねぎは1/2、パン粉多めで、調味料は目分量!でも美味しく作れました♪ あと椎茸なかったのでしめじ1/2株にしてみました。 肉団子というよりはハンバーグっぽいかな?と思ったけど、美味しいから気になりません。 4歳息子もパクパク食べてくれたし、旦那のお弁当にもぴったりで助かりました!
- mimi簡単で美味しいです。 にんじんを短冊切りしてプラスしました。 他の野菜などを餡にプラスしても美味しそうだと思います♪
レビュー
- レン写真を撮りそびれてしまいましたが、これめっちゃ美味しかったです!少し肌寒くなった時期に丁度いい刺激と素材の旨味で最高でした! 小松菜の葉を炒める時茹で汁をお玉1ぐらい掬っていれるとGOODでした!また作ります!
- まつり塩コショウとかないので、薄味になるのかと思いましたが、しっかり味が付いてて美味しかったです。
- こりゃす美味しかったです。柚子胡椒の香りの効いた、さっぱりヘルシーなパスタです。 野菜たっぷりでヘルシーと思っていたのですが、ヘルスケアで食事メニューを登録したら、この一品だけでカロリーオーバーになってしまいショックでした。
- はるる簡単でした。小松菜もシャキシャキで美味しかったです。
調理時間
約20分
カロリー
170kcal
費用目安
300円前後
シュウマイの皮 豚ひき肉 小松菜 玉ねぎ 塩 水 おろししょうが しょうゆ 塩こしょう 片栗粉 ごま油
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- すぃー小松菜が安かったので買いましたが、いつもあげと炊くかおひたし… 違うレパートリーが欲しくて作りました。 倍量で作ってお弁当用に冷凍のストックをしました。 レンジではなく蒸し器で10分。 小松菜のシャキシャキが良いですね。 また作ります
- あっこたくさんできたので皿にびっしり並べたら皮がくっついてしまいました。 小松菜を入れ過ぎたのか、タネから水が出てきて焦りましたが、なんとか無事にできて味はとてもおいしかったです! 小松菜のポテンシャルの高さを感じました(笑) 次回は餃子のタネにしてみます!
- mii小松菜料理のバリエーションが欲しくて作りました。簡単で美味しい!! 隙間なく置いちゃったので、隣同士が少しくっついちゃいました。次は隙間あけて作ります!
横浜が誇るあの味!
サンマー麺風うどん3.5
(
4件)横浜のご当地グルメ、サンマー麺をうどんで作りました♪ 野菜のシャキシャキ食感と、あんかけのとろみもたまらない! お肉も野菜もたっぷり食べられて満足感のある一品!
調理時間
約10分
カロリー
624kcal
費用目安
300円前後
うどん 豚バラ薄切り肉 玉ねぎ にんじん 小松菜 もやし かまぼこ サラダ油 水 片栗粉 水 鶏ガラスープの素 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おいももやしとかまぼこはなかったので入れませんでした。 胃腸が弱っていましたが優しい味で食べられました(^^)
- 苺カット野菜を入れました。普通の味でした。