
ふんわり食感!豆腐ナゲットのおすすめレシピ5選
作成日: 2023/07/23
豆腐を使ったナゲットレシピを簡単動画でご紹介。おから豆腐ナゲットや、豆腐とツナのナゲットなどのレシピを5本紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
調理時間
約15分
カロリー
390kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 絹豆腐 片栗粉 サラダ油 ケチャップ 塩 マヨネーズ こしょう おろしにんにく おろししょうが サニーレタス
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 京都美魔女中フワフワ、外カリカリで美味しかった😋
- 星羅すごく美味しい サクッとして最高
- まりんあげずにやいてみました。もめんときぬを混ぜて、水切りをちゃんとして、挽き肉と豆腐量を多くしたので調味料も多くしました。ヘルシーで美味しいです。ちゃんとメインになります
- えぬえむケチャップで食べました。他の方の言う通り外カリ、中フワカロリーも豆腐の分低いから好評でした。
もっちり食感!
豆腐とコーンのチキンナゲット風3.9
(
109件)袋で混ぜるから洗い物が少なく済む嬉しいレシピ♪コーンの甘みがあとを引きます。パクッとつまめる一口サイズで、ホームパーティーやお弁当の一品におすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
268kcal
費用目安
100円前後
鶏ひき肉 絹豆腐 コーン[冷凍] 片栗粉 塩 こしょう サラダ油 ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まみたん成形が難しかったですが とても美味しく出来ました😋💓 また作りたいです!
- ヒロ材料に冷凍コーンと書いてあったので冷凍コーンを買ったけど、作っているとポイントに冷凍コーンの解凍と書いてあるので、解凍するなら缶詰めのコーンでいいのではないかなと思います。
- りかまま前回作って思ったのが、かなり薄味だということ。 そこで、チューブにんにく少し、コンソメ少々、マヨネーズ多めで作ったところ、味に深みがでて美味しくなりました。 ただ、豆腐のとろっとした食感がどうもあまり好みではないです。 ふわふわ…とも言い難いというか、生地が柔らかいので、両面に焼き目がついただけでは中まで加熱できてるのか不安になります。 生焼けが気になる方は蓋をして蒸す、あるいは揚げ焼きするほうが安心でしょう。
- はな洗い物が少なくて済み、あっという間にできるので助かります。 チキンナゲットと思って食べると違う味なのですが、これはこれで美味しいです。 3歳と2歳の子どもがパクパク食べました。 特に3歳の子は豆腐嫌いなので、豆腐を食べさせるレシピとしてもいいと思います わたしの分がほとんど残らなかったので、次は倍量で作ります。
モチモチ食感♪
おから豆腐ナゲット3.8
(
72件)豆腐と生おからを使ってお肉を使わずに、満足感のあるおかずをご紹介します♪出来たてはコロッケのような食感ですが、冷めるともちもちとした違った食感が楽しめます。おやつにもおすすめです。このレシピは生おからを使用しています。おからパウダーを使用する場合の分量や注意点は、下部の「よくある質問」をご覧ください。※より安全にお作りいただけるよう一部工程を見直しました。2020年6月
調理時間
約15分
カロリー
57kcal
費用目安
200円前後
生おから 絹豆腐 塩こしょう コンソメ ニンニクチューブ 生姜チューブ マヨネーズ 片栗粉
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- タルネネコンソメは、小さじ1でソースがいらないくらいの丁度いい味でした! お肉を使わなくてもきちんとナゲットで、冷めてももちもちで美味しかったです。 倍量で作り、半分は、サラダ油を表面に塗ってオーブンで焼き(200℃ 25分)、カロリー&脂質offでもっとヘルシーにしました!揚げよりはおから感が強いですが、もちもちで十分満足感あります! コンソメを少なめにしてカレー粉を入れてアレンジしたのも👍👍
- ルイちゃんとっても簡単で、具材にヒジキを入れたり、人参を刻んで入れたり、レパートリーが増え、とってもヘルシーメニューです。
- himasou少なめオリーブオイルで揚げ焼きにしました。 揚げ焼きでも十分美味しかったです👍 味がしっかり目なので、何もつけなくてもぱくぱくいけちゃいますね。 他の方も書かれていますが、塩分気になる方、薄味にしたい方は結構コンソメ等減らした方がいいですね。
- あつこ白菜をミキサーでみじん切り、水気を絞って足してみました。 揚げ焼きと書いてありますが、油の中に入れ揚げたら全部バラバラになってしまいました笑 みなさんはお気をつけください。 残ったタネはフライパンで弱火で両面3分焼いて美味しく出来上がりました。偏食(食わず嫌い)の1歳の子も1つは食べていました!
レビュー
- 育実美味しくできました! お豆腐がふわふわで美味しかったです(^^)♪
- みそマヨ材料がお豆腐なので、それを揚げると(揚げ焼きでも)外側が、油揚げとか厚揚げのあの表面のようなザラっとした硬めの食感・舌触りになって、ちょっと気になり苦手でした。カリッとさせたくてじっくり火を通したのが良くなかったのかも? あと豆腐にオーロラソースが合ってないような…醤油やだしベースの和風のたれだったら美味しそうだと思いました。
- とまとめちゃくちゃふわふわで美味しかったです! マヨネーズが苦手なのでそのままで食べましたが、最高でした(≧ω≦)
- ピーカン揚げるのでなく、フライパンで焼いてみましたがカリッとなって美味しかったです! また、レンチンしたみじん切りのにんじんを加えて、野菜も取れるようにしました。 そのままでもおいしいし、ケチャップをつけるともっと美味しくなりました! 明日のお弁当に入れたいと思います!
豆腐でかさ増し♪
カレー風味のナゲット4.0
(
3件)手作りナゲットをご紹介します♪豆腐でかさを増やし、カレー風味に仕上げました。手作りソースと相性抜群!ぜひお試しください♪卵黄を使ったソースなので早めにお召し上がりください。
調理時間
約30分
カロリー
146kcal
費用目安
300円前後
鶏ひき肉 木綿豆腐 薄力粉 サラダ油 卵白 マヨネーズ カレー粉 おろしにんにく パン粉 片栗粉 塩こしょう 卵黄 マヨネーズ 粒マスタード
- ※1個分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません