
今日はおしゃれに♪洋風おかずの人気メインレシピ8選
作成日: 2023/07/25
洋風おかずのメインレシピを簡単動画でご紹介。鮭とほうれん草のクリーム煮や、サバとトマトのハーブグリルなど8本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
BIGサイズ♪
フライパンオムハンバーグ4.3
(
10件)フライパンサイズの大きなハンバーグをオムレツで包んだ豪快な一品をご紹介します♪中からあふれるチーズがふわふわ卵、ジューシーなハンバーグにからみ、たまらないおいしさです。ケチャップは可愛くかけてパーティーやおもてなしにぴったりの見た目に仕上げましょう!
調理時間
約30分
カロリー
472kcal
費用目安
700円前後
合いびき肉 卵 玉ねぎ ピザ用チーズ サラダ油 有塩バター パン粉 牛乳 塩 こしょう 牛乳 塩 ケチャップ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カミンチャ美味そう
- ごりさん手間がかかる分、出来上がりがメチャ美味しい!
- マルブレパーティーとかに向いてる料理です。 手間はかかるけど、見た目華やかで、おいしかったです。
- シュシュ簡単にハンバーグが作れて美味しかったです。
簡単!おしゃれ♪
フライパン一つでイタリアンチキン4.3
(
79件)トマトとチーズの旨味がチキンによく合います♪蒸し焼きで作っていくので、フライパンのまま食卓に出すこともできます。クリスマスや普段のおもてなしにもぴったりな一品です!
調理時間
約20分
カロリー
362kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 トマト モッツァレラチーズ バジル オリーブオイル 塩 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うさちさすごく簡単で時短レシピでした! トマトを入れる前の鶏肉を焼くところで、しっかり焼くのがポイントだと思いました! モッツァレア50gで作ったけど、入れたい人は倍入れても美味しいと思いますよ! さっぱりしていて食後の胃が楽チンなのも良し! また作ります!
- ゆめかおいしかったです
- 八重丸凄く簡単で、美味しく出来ました。少し薄味だったので、塩胡椒で味を調整しました。ただ お皿に分ける時にチーズが上手く分けられ無かったのが残念でした。時短で、野菜とタンパク質のバランスも良いとおもいます。またつくりたいと思ってます。
- な〜おいしいです!
洋風仕上げ♪
鮭とほうれん草のクリーム煮4.3
(
302件)塩焼きも美味しいけど、たまにはおしゃれな鮭のアレンジレシピをご紹介♪シチューの素がなくても作れるレシピです。ほうれん草がたっぷり入ったとろ〜りクリームソースをからめてお召し上がりください。パン、ごはんにも合う人気の一品です!
調理時間
約20分
カロリー
331kcal
費用目安
600円前後
生鮭[切り身] ほうれん草 塩こしょう 薄力粉 有塩バター 牛乳 塩 薄力粉
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- HfOmEほうれん草の代わりに白菜と玉ねぎで代用 味付けが塩こしょうとバターの風味のみ。 玉ねぎの甘味はあるが、玉ねぎ無かったら相当あっさり味。 物足りないので 和風だし 小さじ1 醤油 小さじ1ちょい 加えた💫
- ちゃすコメント欄を参考に、玉ねぎ追加、牛乳300mlとコンソメ1入れたらとっても美味しくなりました!また食べたい☆
- Yママ美味しかった。 今までやった生鮭の料理で一番よかった。 生鮭は3切れ180g→焼いたり煮たりしてるうちに崩れてくるのを予想し、切らずに焼いた→予想通り、焼いてる途中で崩れかけたので、木ベラでサクッと割った。包丁が汚れず、こうして正解。 この段階で中に火が通ってなくても、煮てるうちに火が通ると思い、焼き色ついたら端によせ、玉ねぎ加えて炒めた。薄力粉はレシピ通り。 皆さんのレポを参考に玉ねぎを追加、牛乳300、塩は小1/2に変更、コンソメ小1追加した。 バターは10gしか入れてないけど十分だった。 ほうれん草は下茹でしたので、牛乳がとろとろになってから、最後の方で加えてさっと混ぜただけ。
- ティファほうれん草を小松菜にして、玉ねぎ半量プラスしてニンニクスライスでバターに香り付けしてから炒め、鶏ガラだしとコンソメ顆粒で味付け黒胡椒もふって美味しくできました。アレンジしましたが安定した美味しさです。隠し味に1つ、チーズを入れてとろ〜っと溶かすと一段とコクが出て美味しさupしますよ。 入れると入れないじゃ格段に違います。 木の子やレンチンしたブロッコリーやじゃがいも入れても具沢山で良いと思います。アレンジしながら楽しんでいます。
しっとりジューシー♪
レンジでローストポーク4.7
(
7件)オーブンを使う工程をレンジでアレンジしたお手軽かつ本格的なローストポークレシピです!肉汁はソースに活用するとおいしさアップ♪おもてなしにもおすすめです。
調理時間
約90分
カロリー
211kcal
費用目安
700円前後
豚ももブロック肉 塩 黒こしょう ガーリックパウダー サラダ油 バルサミコ酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- うるまろ簡単なのに,とても美味しくできました。 新玉ねぎをいただいたので,下に敷き,少しソースにも刻んで混ぜました。 育てているルッコラも添えて,見た目も美味しくできました!
おもてなしにおすすめ♪
サバとトマトのハーブグリル4.1
(
6件)サバをローズマリー、白ワインなどと一緒につけこみ、ミニトマトやじゃがいもを添えてオーブンで焼き上げました!ミニトマトはカラフルなものを使ったり、パプリカやズッキーニで代用しても、華やかに仕上がりおすすめです♪新じゃがいもの場合は皮付きのままお作りください。
調理時間
約60分
カロリー
301kcal
費用目安
800円前後
塩サバ[3枚おろし] ミニトマト 玉ねぎ じゃがいも パセリ オリーブオイル 塩こしょう パン粉 レモン(くし切り) 白ワイン にんにく ローズマリー 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- レン鯖のマリネはとっても美味しかったです! でも設定時間より長めに焼きましたが、野菜(特にじゃがいも)が充分に焼けませんでした…その後も更に焼きましたがあまり改善されず 香りとかは良かった分、少し残念でした… 先にフライパン、もしくは茹でたりといった下処理をした方がさらに美味しくできたかもしれないです
- biscotte簡単においしくサバを調理することができました。塩気が少し少なくなってしまったので、後からかけて調節しました。
- skcパン粉がパリパリしてとても美味しかったです!鯖も臭みがなく、4人前のレシピのはずが2人でペロリでした😌笑 他の方のコメントにあるように、じゃがいもはレンジでチン(600W 2分)してから焼いたらホクホクでした。 塩も気持ち多めが好きです!☺️
調理時間
約90分
カロリー
209kcal
費用目安
400円前後
キャベツ ローリエ 豚ひき肉 卵 酒 塩 片栗粉 カットトマト缶 おろしにんにく 砂糖 塩 こしょう コンソメ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りーぴょん炊飯器に材料入れるだけで完成ってヤバイ*\(^o^)/* 家族が美味しいって大絶賛でした。味も家好みでした(^_-) キャベツの上にベーコンを3枚位乗せちゃいました(^-^)あと…炊飯器からキャベツを取り出す時に苦労しました(^_^;)
- くうロールキャベツ初めて作りましたが、意外と上手く出来ました!最初のキャベツを取り除くのが少し大変だったので星4にしました。
- あんちゃんホントは星4つです!簡単に美味しく作れるので、家族にも教えます
- ayupan炊飯器で作れるので小さな子どもがいると火のそばから離れても大丈夫なのが助かります。
しっとりした仕上がり♪
炊飯器でミートローフ4.1
(
8件)パウンド型を使わず、簡単に食べごたえ抜群のミートローフを炊飯器で作ってみませんか?ソースは簡単にレンジで作ります!おもてなしにもおすすめです♪
調理時間
約90分
カロリー
385kcal
費用目安
1100円前後
合いびき肉 ゆで卵 玉ねぎ にんじん アスパラ コーン缶 サラダ油 卵 牛乳 パン粉 塩 こしょう 赤ワイン ケチャップ 中濃ソース 有塩バター パセリ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 福これからの時期にピッタリな火を使わない炊飯器レシピにハマっています。 見栄えもよく、ボリュームもあり、切って混ぜてスイッチポンッでお手軽レシピです!残った場合は綺麗にカットしてクッキングシートで包んで急速冷凍でストックに。夏休みの子供のお昼に使おうと思います♪ありがとうございました。
- りーぴょん美味しく出来ました^_^ 家の場合ソースは倍位あった方が良かったみたいです*\(^o^)/* あと取り出す時苦労しました(><)
- 夏にぴったり、美味しかったです!ホームパーティーで作らさせていただきました。美味しく楽しい時間をいただきました。
調理時間
約15分
カロリー
630kcal
費用目安
500円前後
鶏もも肉 トマト きゅうり 玉ねぎ 塩こしょう 薄力粉 サラダ油 ポン酢しょうゆ オリーブオイル 塩こしょう
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- moonパプリカも加えてゆずポンとレモンペッパーでドレッシングを作ったのでフルーティーなソースになりました!簡単でとっても美味しかったです!もう少し細かく刻めばよかった、、、ちょっとコロコロ食べづらかった^^;
- ひろとてもさっぱり美味しく食べれました。おすすめどうり、見た目もきれいで、夏にぴったりのソースでした。何よりかんたんに作れることが良かったです。
- ゆめかおいしかったです
- さきソースをトマトと大葉に変更しましたがとても美味しかったです