DELISH KITCHEN

  • 「鶏むね肉ときのこのあんかけ卵」のレシピ動画

    卵がふんわり♪
    鶏むね肉ときのこのあんかけ卵

    4.4

    (

    98件
    )

    ボリューム満点のあんがとろりと美味しい♪ご飯にかけて丼にしても美味しい一品です!鶏むね肉に下味を揉み込むひと手間でジューシーな仕上がりに!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      375kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏むね肉 しめじ 卵 塩 ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 塩 片栗粉 酒 塩 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ももす
      簡単で味付けも良かったです✨かさ増しに絹ごし豆腐を入れても美味しかったです✨
    • LiSA
      簡単に作れて美味しかったです(*^^*)
    • いちごタルト
      卵焼きすぎました…(笑) でも美味しかったです😋 追加 片栗粉を入れすぎました💦
    • Gさん
      他の方のレビューを参考に豆腐でカサ増ししてやりました。豆腐も合いますね。木綿でしたが。キノコは舞茸メインにして一株全部使い、他はマッシュルームを加えてやりました。卵もいい感じに出来て、美味しく出来ましたし、家族に好評でした。味付けも優しく満足。
  • 「カレーチーズチキン」のレシピ動画

    さっとおつまみ!
    カレーチーズチキン

    4.2

    (

    30件
    )

    鶏むね肉をスティック状に切って、カレー粉と粉チーズをからめます。しっかり味で、お酒が進む味です♪ホームパーティにもおすすめ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      305kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 塩 こしょう マヨネーズ 薄力粉 片栗粉 サラダ油 カレー粉 粉チーズ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • saka109L
      カラッと揚がらない。
    • ゆう
      食べる前からわかってたけど間違いなくおいしい✨
    • mari
      カレー粉と粉チーズを衣に混ぜるのではなく、後からまぶすので、味が濃い目になります。 濃い味が好みの方はたっぷりと、あっさり味が好みの方はサラッとまぶした方がいいかも。 簡単で美味しく出来ました。
    • ランコ
      短時間でサクサクッと作れました! スパイスが苦手な方はチーズ多めがオススメ!
  • 「パスタで作る!フライパンパエリア」のレシピ動画

    お米より簡単!
    パスタで作る!フライパンパエリア

    4.7

    (

    8件
    )

    パスタを細かく折って、魚介の旨みたっぷりのスープを吸わせます。鶏肉やベーコンなど入れても美味しい♪おもてなしにぴったりです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      644kcal

    • 費用目安

      1000前後

    スパゲティ あさり(砂抜き済み) 無頭えび 黄パプリカ 玉ねぎ ミニトマト  おろしにんにく オリーブオイル タイム 酒 コンソメ 塩 こしょう 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ぱふ
      我が家では好評だったので、2回目です。 今回は、サラダチキンがあ持っていたので具材を足してみました。おいしかったです〜
    • にーな
      旦那があさり苦手なのであさりなしで。 代わりに鶏もも、エビも冷凍のエビイカミックスで代用しましたが、美味しかったです。 鶏ももは手順4で先に焼き目がしっかり付くくらい焼いてから手順7でプチトマトと一緒に投入、エビイカは手順6のあさりのタイミングで入れました。
  • 「もやしとえびのとろっと煮」のレシピ動画

    旨味満点!
    もやしとえびのとろっと煮

    3.8

    (

    13件
    )

    寒い日におすすめ! しょうがを効かせることで薄味でもおいしいですよ! えびの旨味も楽しめる1品です♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      150kcal

    • 費用目安

      400前後

    もやし むきえび にんじん ねぎ 酒 塩こしょう みりん しょうゆ おろししょうが 和風顆粒だし 水 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • なお
      海老は冷凍を使いました、味付けはよかったのでまた作りたいですね。生姜は好みで多めにしました。
  • 「スティック練乳ケーキ」のレシピ動画

    バットで作れる!
    スティック練乳ケーキ

    -

    (

    0件
    )

    生地にもトッピングにも練乳たっぷり♪ バットで作れるのでお手軽です! しっとり濃厚な生地がたまりません♡

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      139kcal

    • 費用目安

      600前後

    無塩バター 砂糖 溶き卵 薄力粉 ベーキングパウダー 練乳 スライスアーモンド 練乳 牛乳 粉砂糖

    • ※1切れ分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「そら豆のポテトサラダ」のレシピ動画

    彩りきれいな♪
    そら豆のポテトサラダ

    4.5

    (

    20件
    )

    そら豆の緑と ハム、じゃがいもで見た目華やかな♪ ポテトサラダを作ります!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      270kcal

    • 費用目安

      -

    そら豆 じゃがいも ハム 卵 マヨネーズ 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • babachan
      彩りがとてもきれいです❗️ そら豆の茹で時間、1分では少し硬かったです。 調味料を加えると…見た目、マヨネーズの量が少ないのでは⁈ 味わってみました。こういうさっぱとした味・食感もありかな。◎ 次回はそら豆をもう少し柔らかく茹で、再挑戦してみます。 春を感じる一品でした。
    • なっちゃん
      普段とは違う食材でポテサラを作ることで、 とても、豪華になりました! 好評で美味しかったのでまた作ります。
    • お家大好き
      彩りが良く、見た目にも春らしい一品になりました。そら豆を引き立たせるのに、さっぱりとした味付けになっていると思います。好みですが、お酢をちょっと入れた方が味が引き締まって好きです。
    • きみちゃん
      ハムの代わりに魚肉ソーセージで作りました🌸 お酢又はオリーブ🫒オイルを少しずつ加えて混ぜるとしっとりしたサラダになります
  • 「オクラチャンプルー」のレシピ動画

    少ない調味料で簡単!
    オクラチャンプルー

    4.5

    (

    9件
    )

    オクラを使ってお手軽に♪パパッと炒めてささっと一品!ボリューム満点のおかずメニューです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      364kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚切り落とし肉 卵 木綿豆腐 オクラ 塩 黒こしょう ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • もぐもぐ
      家族がゴーヤー苦手なのでこのレシピは重宝しております、味付けもあっさりしていて食べやすいです。
    • おこめけん
      オクラをたくさんいただいたので作ってみました。お肉が少なめでも豆腐のおかげで、しっかりボリュームおかずになりました。塩だけで少し物足りなかったので最後に醤油を加えて味が決まりました。オクラのネバネバもちょっとあって美味しかったです。
    • ゆっこ。
      本当に美味しいです😍 塩のみで、こんなにも良い塩梅!! いつもは、濃いと言われる我が家は薄味派なのですが…これは合格です。きのこもあれば追加してます。
    • じんりっきー
      優しい味でした。 チャンプルーといえば ゴーヤで作っていましたが ゴーヤチャンプルーは子供はちょっと苦手でした😢 でも、オクラだと良く食べました😊 仕上げに鰹節をかけました ご飯に合います😊 下ごしらえもほとんど無くて ささっと出来ます‼️ リピート決定です😊
  • 「わかめとお麩のお吸い物」のレシピ動画

    簡単レシピ!
    わかめとお麩のお吸い物

    4.4

    (

    19件
    )

    初心者の方でも使いやすい食材を使って作るお吸い物のレシピです。絹さやを入れることで彩りもよくなります♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      22kcal

    • 費用目安

      100前後

    わかめ(乾燥) 焼き麩 絹さや 水 和風顆粒だし 塩 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ピーチ
      わかめはフリーズドライにて使いました
    • トマト\🍅/
      切り干し大根煮で使ったしいたけの戻し汁で作りました!