デリッシュキッチン

  • 「ほうれん草のナムル」のレシピ動画

    シャキシャキ食感!
    ほうれん草のナムル

    4.4

    (
    110件
    )

    韓国さながらの本格な味わい!ごま油が香る「ほうれん草のナムル」のレシピをご紹介します。ほうれん草は彩りよくシャキシャキとした食感を残すために、さっと茹でる程度にしておきましょう。ほうれん草の代わりに他の葉物野菜を使っても美味しくできます。ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      124kcal

    • 費用目安

      100前後

    ほうれん草 ごま油 塩 鶏ガラスープの素 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • minorai
      少し茹ですぎてしまいましたが、味はおいしい! 簡単なので、また作ります!
    • りぼん
      塩とごま油が効いて美味しかったです♪ また作ります♪ ありがとうございました☻
    • ばーど
      簡単で美味しかったです✨
    • たかゆき
      ほうれん草余らせたくなかったので倍の量で作ってみた。 ごま油の風味がほうれん草に合うし、ちょっとした一品になる。
  • 「キャベツのごまおかか蒸し」のレシピ動画

    お弁当にもおすすめ!
    キャベツのごまおかか蒸し

    4.3

    (
    58件
    )

    忙しい時の1品に! お弁当にもおすすめ! ちょこっと和風おかず♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      95kcal

    • 費用目安

      100前後

    キャベツ しょうゆ みりん いりごま かつお節

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • てんてん
      キャベツの芯部分は、細かく刻んで 味染みを狙ってみました☺︎ 味しみしみの鰹節が決め手ですね! 癖になる!そして、なぜか少し懐かしい気もする…笑 ヘルシーおつまみにも、なりますね♪ ぜひお試しあれ。
    • モーリス
      大好評でした。
    • ケン
      余っていたキャベツで作りました。 レンジで簡単に美味しく出来ました。
    • じゅん
      調味料と混ぜてレンジ加熱するだけで、簡単、美味しいと良い事尽くめです。
  • 「味付け卵」のレシピ動画

    まとめて作って平日楽々♪
    味付け卵

    4.3

    (
    13件
    )

    【冷蔵3日】固茹でにした卵を調味液に半日漬けて味をしみ込ませます!おつまみやラーメンのトッピングなど、用途が多い便利な一品です♪※出来上がりまで:半日

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      180kcal

    • 費用目安

      200前後

    卵 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり(卵2個分)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 味が良くしみていてとても美味しかったです。 ただ、ダイソーの味付卵入れの中に入れるとこぼれる量です。
    • りこ
      美味しかったです!我が家はコチュジャンを足して見ました!好評でしたm(_ _)m
  • 「焼肉のたれでやみつききゅうり」のレシピ動画

    揉むだけ簡単!
    焼肉のたれでやみつききゅうり

    4.2

    (
    522件
    )

    焼肉のたれで作る、やみつききゅうりをご紹介♪クセになるおいしさです。袋の中で調理できて、洗い物が少ないのも人気のポイント!簡単にあっという間にできます。お好みできゅうりをキャベツに変えたり、豆板醤を足してピリ辛にアレンジするのもおすすめ♪ごはんのお供やおつまみとして、居酒屋気分でお楽しみください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      111kcal

    • 費用目安

      100前後

    きゅうり 焼肉のたれ 白いりごま 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みぃ
      焼肉のたれという発想がありませんでした。残りがちな焼肉のたれの使い道できて助かりました。 しかも美味しい。
    • 自炊
      切って混ぜて放置なので簡単でした! コチュジャンを少し足しました、
    • かずやん
      簡単でうまい!特に二日目はタレが染み込んでめちゃ美味しいです。 市販の中辛のタレで作りましたが甘過ぎずに浸かります。 ビールのツマミにしたらキュウリが先に無くなりました😱💦
    • my
      切って材料入れて揉んで置いておくだけなので本当に簡単です。きゅうりが程良く漬かれば良いので、分量すら気にせずできます。 きゅうりは1本にしました。副菜(小鉢)としてなら、1本で十分だと思います! 何も考えず作れるので、リピートします。
  • 「白菜のナムル」のレシピ動画

    まとめて作って平日楽々♪
    白菜のナムル

    4.3

    (
    11件
    )

    【冷蔵3日】やみつきになるおいしさの白菜ナムルのレシピをご紹介!素材は白菜ひとつで作れるので、作りやすいのも嬉しいポイント♪作りおきしておくとさっと出せて、あると嬉しいおかずです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      52kcal

    • 費用目安

      100前後

    白菜 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • K
      美味しいですね〜
    • とし子
      簡単でとっても美味しかったです
    • これすてん
      倍量作ったのですが、1食で食べきっちゃいました。それくらい美味しかったです。また作りたいと思います。
  • 「バターぽん酢なす」のレシピ動画

    コクうますっぱ!
    バターぽん酢なす

    4.2

    (
    346件
    )

    家にあるなすをいつもとちがった味付けでいかがですか? ポン酢の酸味とバターのコクと甘みがいいバランス♪ ごはんのおかずにもお酒のつまみにも!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      100前後

    なす サラダ油 水 ポン酢しょうゆ 砂糖 おろしにんにく 有塩バター

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みそマヨ
      ポン酢しょうゆを大さじ2は酸っぱかったので、2回目はポン酢しょうゆと醤油を大さじ1ずつにしてみました。酸っぱ過ぎず、味はしっかり付いていて美味しかったです。(使ったのは減塩醤油なので、普通の醤油を使うならもう少し減らした方がいいかもしれません。) または、なすの大きさに合わせて調味料の量を減らすか、きのこなど入れて濃さを調整できそうです。 切り込みは、片方の手でなすの下の方を押さえながら包丁を立てて🔪刃先で切るとスピードUPできました。 この方法だと外側(皮)は切れず、内側だけの切り込みになりますが、皮を何ヶ所か剥いているので染み込みかたの違いはあまりないように思います。 なす持ってる手を切らないよう気をつけて✋
    • まっちゃ豆
      茄子の表面に包丁入れるのがちょっと大変ですが、そのおかげで味が染みて、とっても美味しいです。 茄子大好きなので、また作りたいです。
    • chami
      ポン酢の新たな使い方で、バターの風味とも相性が良いですね。細めのナスだったので斜め切りにしました。
    • るる
      レビューを参考にポン酢と砂糖を半分、バター多めで作り、凄く美味しかったです!
  • 「やみつきレタス」のレシピ動画

    包丁いらず!
    やみつきレタス

    4.2

    (
    242件
    )

    食べ始めたらクセになる、無限に食べられそうな人気のレタスレシピをご紹介♪レタスをちぎってあえるだけで簡単に作れます!レタスを大量消費したい時にぴったりな一品です。おつまみにいかがでしょうか。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      80kcal

    • 費用目安

      100前後

    レタス 塩 鶏がらスープの素 レモン汁 ごま油 白いりごま おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • momo
      やみつきレタス系で1番好きな味付けでした。レモンが入ってるのがいい!
    • よしの
      レタス大量消費に。 レモンが美味しい🙌 鶏がらスープの素ではなくダシダを多めに入れました◎
    • MOCA
      簡単で、子供もパクパク食べてくれました(^^) 翌日でも変色など無く、美味しくいただけました。
    • あずき〜の
      簡単でしかも時短ですね。 お酒のアテにも冷やして食べたら美味しいですね。
  • 「カリカリ甘辛れんこん」のレシピ動画

    食材1つで!
    カリカリ甘辛れんこん

    4.5

    (
    475件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介された、人気のれんこんレシピです。れんこんは大きめに切ることで食感を楽しめますよ♪れんこんを袋に入れて薄力粉をまぶす事で甘辛味がしっかりつき、ごはんに合うおかずの一品になります。簡単に作れるのでぜひ作ってみてください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      165kcal

    • 費用目安

      300前後

    れんこん 薄力粉 サラダ油 みりん 酒 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • りんご
      味付けもよくレンコンのカリカリ感がありとても美味しかったです。 スライサーですごく薄くしたバージョンも作ってみたのですが、量が増すので焼くのに時間がかかったり形が崩れてぐちゃぐちゃになったりしたので、次回からは普通に切ろうと思います。
    • よしを
      すごく美味しい‼️れんこんはよーく焼きました。歯ごたえが良くて箸が進む😄 子ども達もメインのおかずを差し置いてパクパク食べてました‼️
    • もんけ
      簡単で、おつまみにぴったり! コスパも良いですね。 上に万ネギ散らすと、彩りよく仕上がりました。
    • ぷぅ
      お正月で残った蓮根さん。 材料少なめで作りました! 外側はもちっとしてて、中はシャキシャキ! めちゃくちゃ美味しいです! 何を思ったのかゴマを振ってしまった(笑)
  • 「ポリポリ大根」のレシピ動画

    無限に食べられる!
    ポリポリ大根

    4.2

    (
    24件
    )

    食感の良い大根の漬物のご紹介です。醤油ベースの甘酢っぱい味付けに唐辛子のピリッとした辛味でやみつきに♪ごはんとの相性抜群な一品です。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      1

    • カロリー

      44kcal

    • 費用目安

      50以内

    大根 酒 酢 砂糖 しょうゆ 唐辛子(輪切り)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • レイン
      美味しくいただきました。
    • デリっシュキっチンしか勝たん
      簡単にできました! ジップロックが無かったので直接保存容器に入れたのですが、作って3日目に食べたからか、味がかなり染みていて美味しかったです。 また、柚子胡椒チューブを(気持ち多めに)加えたのですが、味に奥行きがでて美味しかったです🤤家族からも大好評でした!
    • まり
      お弁当に入れました。 唐辛子の代わりに 一味を使っています。 簡単にできて美味しかったです。
    • aki
      だしの素を追加しました。 美味しかったです。
  • 「アスパラのマヨネーズソテー」のレシピ動画

    素材1つで作る!
    アスパラのマヨネーズソテー

    4.4

    (
    116件
    )

    簡単付け合わせレシピをご紹介します♪油を使わずマヨネーズで炒めます。にんにくが良いアクセントに。おつまみにもおすすめの一品です!ぜひお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      49kcal

    • 費用目安

      100前後

    アスパラ マヨネーズ おろしにんにく 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆき
      簡単でおいしい!コツはいりません。 にんにくが効いてて思わずパクパク、、 アスパラを4本も使ったのに一人で完食! コーンを加えるのも美味しそう。
    • yum yum
      副菜を思いつかない時に作ってます
    • きのこ
      簡単に出来ました。 ニンニクがさらに食欲そそります。 マヨネーズを入れすぎてしまったので、次は減らして作ってみよう。
    • あおい
      とっても簡単にできました あと一品ってときにちょうどいいですね!