
【水菜のお弁当おかず】冷めても美味しい♪人気レシピ8選
作成日: 2024/03/01
更新日: 2024/12/16
水菜を使ったお弁当におすすめのレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。8本のレシピを紹介していますので、お弁当のおかずにはもちろん、日々の献立にもぜひお役立てください。
※お弁当について
・夏場や梅雨の時期を避け、涼しい場所(保冷剤・保冷バッグ等を利用する、もしくは冷蔵庫)で保管し、お早めにお召し上がりください。
・十分に冷ましてからお弁当に詰めてふたを閉めてください。
・生野菜や果物を使うときはよく洗い、水気をきちんと切ってから詰めてください。
・おかずの汁気はよく切って、仕切りなども活用してお弁当に詰めましょう。
お弁当のおかずにも♪
水菜の豚巻きカツシャキシャキの水菜を豚肉で包んで、ボリュームのあるカツに仕上げました。薄切り肉で作れるのがうれしいポイント♪ソースやケチャップなどをつけてお召し上がりください。
レビュー
- cyapi結構ボリュームもあって尚且つヘルシーなのが嬉しいです!うちは、あっさりゆずポン酢でいただきました!ポン酢に和からしを少しといても美味しかったです♪
カリカリ!もっちり!
水菜と桜エビのじゃがいもチヂミじゃがいもをすりおろした生地は表面はもちもちとした食感に♪おかずにもおつまみにもなる一品です!
レビュー
- マリン水菜を大量に消費したくて4人分で作ってみました。生地の粉類は最初から全て混ぜておき、ジャガイモを擦って全ての材料を混ぜれば後は焼くだけなので簡単でした。ジャガイモのもちもち感みたいなのがあるかなと思いましたがそんなのはなく、桜エビの風味がふわっと感じられました。味は美味しかったですが何か物足りなさを感じました。
- ゆん味は美味しいです。生地を焼くとき火を弱めにして、ずっと見ていないと焦げます(焦がしました💦)
シンプルisBEST
水菜とベーコンの旨塩炒めシンプルな味付けで!水菜とベーコンの旨塩炒めをご紹介です。水菜のシャキシャキ食感を生かすためにさっと炒めるのがポイント!ベーコンの旨みと塩気が加わりお酒のおつまみにも最高!もう一品ほしいというときにもおすすめです。
レビュー
- くまたん簡単にできました。思ったほど油っぽくなく、美味しかったです。
- かおちゃんシンプルな食材と味付けだけど、ベーコンの旨味が感じられて美味しかったです!
- ゆっきーこ見た目と量をもう少し増やしたかったので、卵とウインナーとブロッコリーを足しました。 簡単で美味しかったです!
- こぶんが塩コショウだけというシンプルな味付けながらすごく美味しい‼️ ベーコンの旨味と水菜のシャキシャキ食感がたまらない😋
簡単パッパッと♪
水菜とちくわのおかか炒め冷蔵庫に水菜が残っていませんか? かつお節と炒めることで調味料が少なくてもおいしい炒め物に! 副菜の1品に作ってみてください♪
レビュー
- my水菜は冷凍していたものを使ったのでしんなりしました。 ちくわ2本だとバランスが悪い気がしたので1本にして、その分、醤油も若干少なめにしました。 かつおぶしのだしがじゅわっとして、おいしかったです!
- プリン冷蔵庫放置の水菜があっという間に1品になりました!簡単で美味しい!!!
- くろ美味しかったです!
- haaa簡単ですごく美味しかったです!♡
ご飯がすすむ!
豚肉と水菜のねぎ塩炒めしっかりとした味付けでご飯がすすむ主菜です!水菜は火を通しすぎず、シャキシャキに仕上げるのがポイント♪
レビュー
- かるぽぽ簡単で、すごく美味しかったです
- 夕食・砂糖不使用実践中の主婦レモンを添える代わりにレモン汁を小さじ1加えました。ちょうど良い感じでした。
- osmanthusねぎ塩の味付けが本当に美味しいです‼︎ レモンのかわりに、冷蔵庫にあったレモン汁で代用。出来上がり直前に、少し多めの量を回し入れ混ぜました。しっかりレモン味がついて美味しかったです。
- ひつじ美味しかった!
ボリュームたっぷり
水菜と豚肉のオイスター炒め食欲そそる炒め物です 水菜は最後に加えてシャキッと美味しく♪ ご飯にもよく合いますよ!
レビュー
- ひつじご飯に合います! 美味しかったです
- ゆんとても食べ応えがありました!お醤油とオイスターソースの分量を間違えて逆にして作ってしまいましたが、美味しく出来ました( ˊᵕˋ ;)
お箸がすすむ!
水菜と豚こまの梅炒め梅を入れてさっぱりと食べやすく仕上げました♪水菜はさっと炒めることで色よくシャキシャキ食感を残すことができます。
レビュー
- まめのすけとても美味しかったです!
- kescar梅を多めにした。妻にも好評
- osmanthus梅の酸っぱさをほんのり感じられて美味しいです。 材料を少し多めにしたので梅干しも3つ入れてみましたが、もうひとつ多くてもよかったかなと思いました。水菜もたっぷり食べられるのがいいです‼︎
- らいら水菜をたくさん使えてよかったです。 家族には賛否両論でした。
ご飯にも合う!
水菜と豚肉のガーリック炒め水菜を炒める事でご飯のおかずにもなります! さっと炒めてシャキシャキ感が残って◎ 時間がないときでもパパッと作れます!
レビュー
- くまたんご飯が進むおかずで、美味しかったです。
- haaa簡単で美味しかったです!好評でしたᐡ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳ᐡ♡ 炒めてる時にガーリックペッパーかけて昆布つゆで作りました!
- ゆっきーこ超簡単で美味しかったです!
- 修行中のみぃ簡単かつしっかり味で良かったです お弁当に入れたら匂い凄かったけど旦那さんは大満足の様でした スライスガーリック無かったのでガーリックパウダーをちょいちょいと入れて作りました また作りたいと思います