お箸がすすむ!
水菜と豚こまの梅炒め
調理時間
約15分
カロリー
349kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
梅を入れてさっぱりと食べやすく仕上げました♪水菜はさっと炒めることで色よくシャキシャキ食感を残すことができます。
材料 【2人分】
手順
1
水菜は根元を切り落とし、食べやすい大きさに切る。梅干しは種を取り除き、細かく叩く。
ポイント
梅干しにより塩分が違うため、お好みで使う量を調整してください。
2
豚肉は酒、塩こしょうをふって揉み込み、片栗粉を加えて揉み込む。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、2を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。
4
☆を加えて炒め、水菜を加えてさっと炒める。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- めっちゃめっちゃヒットしました! 水菜は脇役の料理が多いのでそんなに大量に消費できないのにスーパーで安く売ってて沢山買ってしまい(すぐ釣られてしまうー)困ったなぁーって思ってましたが!!! が! 水菜がシャキシャキして(歯に詰まるけどw)梅干しの酸っぱさとマッチして夏バテ気味な時とかは最高です! 旦那はおかわりいっぱいしたいと言ってくれました♫水菜って火通すとめっちゃ少なくなって大した量ぢゃ無くなったのでおかわりは無かったですw
blue.
材料入らず、手軽にでき美味しかったです。 梅が効いていて、さっぱりしつつも箸がすすみます。ご飯泥棒です。 水菜多め、肉気持ち少な目にしましたが、次は水菜もっと多くしようと思います。まめのすけ
とても美味しかったです!うさちさ
すぐに出来ました!さっぱりした梅味が疲れてる日とか良いカンジです! 安くあがるのも有難いです! また作ります!
もっと見る
のん