デリッシュキッチン

  • 「ごぼうとささみの甘辛揚げ」のレシピ動画

    かりっ!うま!
    ごぼうとささみの甘辛揚げ

    4.3

    (
    61件
    )

    ごぼうの食感があと引く味わい♪ごぼうとささみの甘辛揚げをご紹介!ごぼうは油で揚げることで、カリカリ&ホクホクの両方の食感を楽しめます。淡白なささみも唐揚げにすることで食べ応えアップ!甘辛い味付けでお酒のおつまみにもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      205kcal

    • 費用目安

      300前後

    ささみ ごぼう 片栗粉 サラダ油 しょうゆ 酒 砂糖 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆみちん
      沢山作りました(^^)とても美味しかったです!またリピします☆
    • えみぃ
      どうしてもごぼうだけ食べたくて、ごぼうチップス風に薄切りにして作りました❗(笑) ごぼう6本分切ったけど、あっという間にペロリ😋 私の大好きな味です😊 おつまみにもぜひ❗
    • まり
      作った後 1人分ずつ タッパーに入れ 、食べる時 鉄皿に移して トースターで焼いて食べてもらいました 。簡単にできて美味しかったです。
    • のんちゃん
      牛蒡少ししか無かった💦美味しい👍又リピ決定
  • 「鏡餅のモチトロ和風スープ」のレシピ動画

    体温まる!
    鏡餅のモチトロ和風スープ

    4.3

    (
    67件
    )

    硬い鏡餅もスープにすることでやわからくなり、スープにもとろみがつきます。しょうが入りの和風スープで体もポカポカしてくる一品です!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      347kcal

    • 費用目安

      1100前後

    鏡餅 鶏もも肉 大根 にんじん 和風顆粒だし 水 細ねぎ(刻み) みりん 塩 しょうゆ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぐっち
      餅踏みの餅で。汁だけ味見したらあんまり美味しくない(しょうがチューブの味?)印象でしたが、いざ器によそって食べると、刻みネギで一気に味がまとまりました! でもやっぱり、ちゃんとすりおろしたしょうがにすればもっと美味しくなりそう😋 2024/02/12 写真追加。旦那さんが気に入って、すっかり我が家の定番メニューです☺️やっぱりちゃんと自分ですりおろした生姜だと一味違ました👍
    • ぴんくふぇありー
      お正月の鏡餅レシピを探して作りました❣️ 生姜が効いていて、お雑煮みたいで美味しかったです👍 (2回目2023/1/13)前回水の量が多いと感じたので、400ccにして調味料も調整して作ってみました❣️1回目よりも美味しくできました👍
    • AKIRA
      美味しかったです。いつもお雑煮は白味噌ですが次のお正月はこれにしようかなと思います。ひらたけとピーマンが余っていたので入れましたが良かったです。子どもたちにも好評でした。
    • にゃんにゃむニーナ
      美味しかったです。ありがとうございます。また作ります。
  • 「豚ももと水菜の常夜鍋」のレシピ動画

    1食500kcal台でも大満足!
    豚ももと水菜の常夜鍋

    3.7

    (
    4件
    )

    あっさりとした味わいで食べ飽きないお鍋です。ポン酢しょうゆにすりごまをたっぷり加えることで、満足感アップ! 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      262kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚ももしゃぶしゃぶ肉 絹豆腐 水菜 豆もやし ポン酢しょうゆ 白すりごま 水 和風顆粒だし 酒 塩 おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ナッツ
      鍋つゆの生姜が効いてて 何もつけなくても美味しかったです!
  • 「かまぼこと小松菜のナムル」のレシピ動画

    ごま油の風味がやみつき♪
    かまぼこと小松菜のナムル

    4.4

    (
    47件
    )

    ごま油と塩というシンプルな味付けだからこそ、小松菜の深い味わいとかまぼこのおいしさを引き出します。ごはんのおともにはもちろん、おつまみにもぴったり♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      170kcal

    • 費用目安

      200前後

    かまぼこ 小松菜 塩 ごま油 おろしにんにく 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ばびる
      正月の雑煮用で余っていたかまぼこを使い切れて満足です。小松菜が無かったのでほうれん草で代用しました。シンプルなのに美味しくて、家族にも好評でした。
    • satochin
      あっさりとした丁度いい味付けでいくらでも食べられると思いました。簡単だし、また作りたいです。
    • shigeou
      自宅に蒲鉾がなかったのでちくわでアレンジしてみました。 小松菜がシャキシャキしていてとても美味しかったです♪時短で作れるためおつまみやキャンプに良さそうです!
    • まり
      菜の花で作りました。美味しかったです。
  • 「鶏肉と水菜のレモンみぞれ鍋」のレシピ動画

    糖質オフ!1人分9.6g♪
    鶏肉と水菜のレモンみぞれ鍋

    あっさりとした塩ベースのスープに、レモンのさわやかな風味と大根おろしのみぞれがさっぱりと相性抜群なお鍋をご紹介!しっかりとボリュームがありながら罪悪感なく食べられるのが嬉しい♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      321kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏もも肉 水菜 えのき 長ねぎ 大根 レモン[国産] しょうゆ 和風顆粒だし 塩 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • チロ
      薄めの味付けです。 市販の鍋つゆに慣れている方は、調味料を1.5〜2倍にし増やした方が良いかもしれません。
  • 「揚げ玉ねぎだく丼」のレシピ動画

    究極の卵かけごはん!?
    揚げ玉ねぎだく丼

    4.2

    (
    7件
    )

    材料をそろえたら次々のせていくだけの簡単レシピ!朝ごはんや夜食、さっと済ませたい時のランチにもおすすめです♪

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      460kcal

    • 費用目安

      100前後

    ごはん 卵 かつお節 細ねぎ 揚げ玉 めんつゆ[3倍濃縮]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • キャサリン
      朝ごはんに作りました。ずーと作りたいので作って見ました。ねぎと揚げ玉と鰹節が混ざって美味しかったです。
    • まり
      家族バラバラで食べるので 、鰹節 小ネギ 揚げ玉を入れたタッパー(A )と、生卵 めんつゆを入れたタッパー (B )を作り、 食べる時 A と B をご飯に乗せて食べてもらいました。 簡単にできて美味しかったです。お気に入りに入れました!
    • ベリーショート
      すごく簡単で美味しかったです。少し手のこんだ卵かけご飯って感じで朝ご飯にぴったり。今度子供達の朝ごはんにします。
  • 「かぶのぬか漬け」のレシピ動画

    発酵ぬか床で作る♪
    かぶのぬか漬け

    あらかじめ発酵しているぬか床なので開封後すぐに野菜を漬けて食べられます!スーパーなどで購入でき、お手入れが楽なので挑戦しやすいです♪※発酵ぬか床は使い方、注意点など、商品の記載内容に従ってお使いください。

    • 調理時間

      2

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      400前後

    かぶ[葉付き] 発酵ぬか床

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「塩昆布の無限ブロッコリー」のレシピ動画

    切るときバラバラにならない!
    塩昆布の無限ブロッコリー

    4.6

    (
    9件
    )

    さっとできる簡単副菜♪ブロッコリーのバラバラにならない切り分け方がポイントです!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      105kcal

    • 費用目安

      300前後

    ブロッコリー 塩昆布 おろしにんにく しょうゆ 鶏ガラスープの素 ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ケン
      簡単に出来て美味しかった。 リピートします。
    • まり
      お弁当に入れました。 簡単にできて美味しかったです。
    • KOH
      美味しい! 健康的な色合いで良き。
  • 「粕汁」のレシピ動画

    関西で定番の味♪
    粕汁

    4.5

    (
    11件
    )

    粕汁はブリや鮭、根菜などを酒粕と一緒に煮込んで作る料理です。酒造の多い兵庫県をはじめ、関西全体でも広く親しまれている郷土料理です。鮭や油揚げ、野菜の旨みがしみ出た汁に、酒粕のどろっとした濃厚な味わいが合わさり、ほっと温まる一品。鮭の代わりに豚肉で作るのもおすすめです♪※このレシピはアルコールを含んでおります。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      200kcal

    • 費用目安

      500前後

    塩鮭[甘口] 油揚げ 大根 にんじん しいたけ こんにゃく(アク抜き済み) 酒粕 白みそ 和風顆粒だし 水 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 納豆島
      初のシャケ入りです!普段は豚肉を入れますが魚の方がかなりあっさり目な気がしました。倍量で作ったのでシャケの量ももう少し多めに入れたらまた違った味わいを楽しめたかもしれません。だけど今日作った分は優しい味でとても美味しかったです。次回はシャケ多めも試してみたいと思います。
    • どーもとーも
      日本のクリームシチュー。 塩鮭(辛口)2倍、味噌半分でも美味しかったです。
    • ちー
      白味噌だと物足りなく感じたので、後から味噌を足しました。 美味しくなりました😊
    • ばあばちゃん
      美味しくできました
  • 「栗きんとんのハートパイ」のレシピ動画

    冷凍パイシートで簡単!
    栗きんとんのハートパイ

    4.7

    (
    13件
    )

    お正月に余った栗きんとんがおやつに変身!サクサク香ばしいパイ生地と甘い栗きんとんは相性抜群です。材料2つだけで作れるのもうれしいポイント♪おもてなしや手土産にもおすすめです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      49kcal

    • 費用目安

      1100前後

    冷凍パイシート[20×20cm] 栗きんとん

    • ※1枚分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆり
      余った栗きんとんを使って簡単にできました。 仕上げに卵黄を塗ってから焼いたらもっとこんがり美味しそうになったかも?と思いますが、味に関しては大満足です。
    • ふぉもれひ
      作った栗きんとんが余ったので作りました! こんなに簡単に美味しく出来るなんて。。 しかもハート型。。!かわいい!
    • 星空さん
      明治の冷凍パイシートを使いました。 少し厚めにカットしたのと、ペーストも栗もたくさんいれたので溢れてしまいましたが、栗の食感やさつまいもの風味と甘さを感じられとても美味しかったです。卵は塗らなくても大丈夫でした。 とても柔らかい仕上がりになりましたが、時間をおいて生地がパリッとなってからでも美味しくいただけると思います。トースターで焼いて温めていただくのも良いですね。