デリッシュキッチン

  • 「ねぎ旨鶏ささみ」のレシピ動画

    あと引く美味しさ!
    ねぎ旨鶏ささみ

    4.0

    (
    46件
    )

    玉ねぎとねぎの香味野菜で食欲をそそるたれに、ささみを合わせたおかずをご紹介!やみつきになること間違いなしの味付けなのでぜひ作ってみてください。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      244kcal

    • 費用目安

      500前後

    ささみ[筋なし] 長ねぎ 玉ねぎ 酒 塩こしょう おろしにんにく 砂糖 しょうゆ ごま油 白いりごま 唐辛子(輪切り) ささみの蒸し汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まり
      お弁当に入れました。 簡単にできて美味しかったです。
    • ちなくん
      美味しかったです! 子供にも大好評でした♪
    • おうり
      別のレシピでいつも作ってました。 簡単に作れましたが いつものレシピの方が 美味しく感じました。
    • みいな
      辛いの苦手な家族が居るので、鷹の爪無しで作りました。 今まで電子レンジで肉料理をするのが少し不安で絶対に火を使ってたのですが、今回初めて電子レンジで火を通すという事をしました!ちゃんと火が通って安心しました!家族からも美味しい!と高評価でした!
  • 「めんつゆで作るニラ玉」のレシピ動画

    ご飯が進む!
    めんつゆで作るニラ玉

    4.2

    (
    35件
    )

    味付けはめんつゆで簡単!ニラの食感とふわとろの卵が美味しいニラ玉レシピをご紹介します。さっと炒めるだけで簡単に作れるので忙しい日の一品にもおすすめです♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      199kcal

    • 費用目安

      200前後

    溶き卵 ニラ めんつゆ[3倍濃縮] 塩こしょう ごま油 めんつゆ[3倍濃縮]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • тakuмasa✩。.Fam
      夕飯に作りました!味つけも簡単でおいしかったです(^^)
    • まり
      お弁当にも入れました 。簡単にできて美味しかったです。
    • かおたん
      ちょうどニラが余っていたので助かりました。 麺つゆがなかったので、白だしに少し砂糖を加えて代用しました。とっても簡単でおいしかったです♪残っていたニラが消費出来て助かりました。
    • まき
      ニラが微妙に残っている時はいつも作っています。 すぐできて簡単で美味しいのでリピしています。
  • 「すくい豆腐の食べる豆乳坦々スープ」のレシピ動画

    糖質オフ!1人分9.6g♪
    すくい豆腐の食べる豆乳坦々スープ

    4.8

    (
    10件
    )

    ピリ辛スープでからだがポカポカ温まる一品です♪豚ひき肉と豆腐で食べ応えもばっちり!ごまの風味がやみつきになる味わいです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      344kcal

    • 費用目安

      300前後

    絹豆腐 無調整豆乳 豚ひき肉 チンゲン菜 もやし ごま油 豆板醤 おろししょうが おろしにんにく 水 鶏ガラスープの素 みそ 白すりごま ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • チロ
      手順の3/4にもありますが、煮立たせ過ぎると豆乳が固まってしまいます。 豆腐を大きく切り過ぎると、豆腐が温まる前に豆乳が固まってしまうので、豆腐は温まりやすい形に切った方がいいと思います。
    • にゃんにゃむニーナ
      遅くなってしまい申し訳ございませんでした。 13日夕ご飯は、 おつまみにぴったり、マグロの甘辛ひとくちステーキ こちらに載せました。 他には、 糖質オフ、1人分9.6g、すくい豆腐の食べる豆乳坦々スープ 淡々と作らせていただきました、坦々スープ。 どぇりゃあ坦々にゃ。キャベツと大根かさましですにゃ。味噌うみゃにゃ。 ほうれん草、納豆です。 いただきます。
  • 「ピーマンの焼き浸し」のレシピ動画

    さっぱり副菜!
    ピーマンの焼き浸し

    4.2

    (
    30件
    )

    食材一つでできる簡単副菜をご紹介!酸味の効いたさっぱりとした味わいで、いろいろな料理に合わせやすいのもうれしい♪ピーマンは熱いうちに調味液とあえることで、味がなじみやすくなります。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      51kcal

    • 費用目安

      100前後

    ピーマン サラダ油 かつお節 酒 みりん 酢 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みんみん
      ピーマンはグリルで素焼きにして作りました。そしてボウルで調味液に浸そうとしてましたが、ジップロックに入れて冷蔵庫でしっかり味を染み込ませました。予想よりもお酢の味をしっかり感じられます!美味しかったです!
    • ロビー
      簡単でとてもおいしかったです。味付けもちょうどよく、副菜にうってつけでした。また作ります!
    • kerori
      美味しかったです。
    • ちぃ
      レンチンを省いてしまったため固く仕上がりました。家で収穫のピーマンを使用しました。
  • 「ビビンバ風焼肉ごはん」のレシピ動画

    1/3日分の鉄分が摂れる!
    ビビンバ風焼肉ごはん

    4.2

    (
    19件
    )

    ごはんは胚芽ごはんを使って上手に鉄分をプラス♪ピリ辛に仕上げた焼肉と彩り鮮やかな野菜ナムルが食欲をそそります。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      749kcal

    • 費用目安

      700前後

    発芽玄米ごはん 牛こま切れ肉 小松菜 豆もやし にんじん サラダ油 砂糖 塩 酢 しょうゆ ごま油 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 豆板醤 おろししょうが おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • しましまのんのん
      私も先にレビューを載せてらっしゃる笹岡さんのように焼肉のタレを使って作りました  少しお酒と豆板醤は焼肉のタレで絡めたあと使いました 野菜の方はやはり量が多かったのでレンチンを4分したら柔らかくなって食べやすくなりました とても美味しくいただきました。
    • えだまめ
      ナムルは少し濃いめの味付けにしました。 栄養バランスも良くお腹いっぱいにもなり良いレシピでした。
    • ティグル
      肉は美味しいが、野菜が美味しくない。
    • 笹岡
      焼肉のタレが余っていたのでタレはそれを代用しました! 野菜を分量より多く用意したので、電子レンジではあまり熱が通らず…諦めて茹でました😂 美味しくできました!
  • 「しらたきのビビン麺」のレシピ動画

    簡単ヘルシー!
    しらたきのビビン麺

    4.0

    (
    12件
    )

    しらたきを麺に見立てて作るビビン麺のご紹介です♪しらたきのアク抜きをして具材を切ればあえるだけの簡単レシピ。歯応えのあるしらたきの麺に具材をたっぷりとトッピングするので食べ応えのある一品です。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      310kcal

    • 費用目安

      500前後

    ささみ[筋なし] 半熟ゆで卵 しらたき きゅうり ミニトマト キムチ 白いりごま 塩こしょう 酒 ささみの蒸し汁 砂糖 酢 しょうゆ コチュジャン ごま油 おろしにんにく

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • nathaniel
      白滝が写ってなくてすみません。白滝に味が染みていてとってもおいしかったです!
    • えだまめ
      味が薄かった。 途中で鶏がらスープの素を小さじ1/2ほど入れました。 味付けさえ良ければヘルシーで良いレシピだと思います。
  • 「れんこんの素揚げ」のレシピ動画

    サクッと揚がる!
    れんこんの素揚げ

    4.6

    (
    13件
    )

    れんこんを素揚げするだけで絶品おつまみが作れます!水気をしっかりと拭き取ってたっぷりの油でさっと揚げることによってカリッとした食感に仕上がります♪シンプルなのにクセになる一品。ぜひお試しください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      105kcal

    • 費用目安

      300前後

    れんこん サラダ油 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • れあそん
      剥かない皮の色は悪くなるけど フライより美味しくなるのも皮のお陰かも
    • モコ
      スープカレーのトッピングにしました。水煮を使いました。色が変わるまで長めに揚げたので、チップスのような感じになりました。
    • ここなっつ
      お塩が無くてもとても美味しかったです😋 子どもから好評でした!
  • 「ミックスベジタブルの卯の花」のレシピ動画

    彩りきれいな♪
    ミックスベジタブルの卯の花

    4.5

    (
    4件
    )

    ミックスベジタブルを使った卯の花をご紹介します。この一品があるだけで食卓が華やかになりますよ♪ぜひお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      125kcal

    • 費用目安

      100前後

    生おから ミックスベジタブル[冷凍] 酒 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • おはぎさん
      材料が生おからと冷凍のミックスベジダブルだけなのでとても簡単に作れました
  • 「クリームコーン缶で作るコーンスープ」のレシピ動画

    さっとすぐにできる!
    クリームコーン缶で作るコーンスープ

    4.5

    (
    58件
    )

    クリームコーン缶を使って簡単にできるスープのご紹介!牛乳と調味料を合わせてあたためるだけなので、献立に困ったときにもすぐにできて嬉しい♪クリームコーンの優しい甘さを楽しめる一品です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      172kcal

    • 費用目安

      100前後

    クリームコーン缶 牛乳 塩 コンソメ 有塩バター パセリ[乾燥]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      この材料で不味くなりようがないですね😊お店で出てくるコーンポタージュスープと同じ味でした❣️
    • のりたろう
      バターで玉ねぎを炒めて水少々加えて煮てから、コーンクリームを入れてブレンダーでまぜて、ザルで濾し、粒コーンは後から足して入れました。 滑らかな口当たりで美味しかったです。
    • おうり
      簡単でした。 粒コーンが苦手な家族がいるため クリーム状のものを探しました。 市販のコーンスープより美味しいと お褒めの言葉をいただきました。
    • こた
      倍量でお鍋いっぱいに作りました(^-^)簡単に美味しいコーンスープが出来上がりました♡
  • 「ホットケーキミックスのスコーン」のレシピ動画

    バターなし!
    ホットケーキミックスのスコーン

    バターなしで作れる簡単スコーンをご紹介!ポリ袋に入れて混ぜるだけでできるので失敗知らずのレシピです。甘さ控えめなのでお好みでクリームやジャムと合わせるのがおすすめです♪思い立ったら作れるのでぜひお試しください。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      142kcal

    • 費用目安

      100前後

    ホットケーキミックス サラダ油 牛乳 牛乳

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る