
2025/02/18のおすすめ
作成日: 2025/02/18
2025/02/18のおすすめを紹介! ねぎ旨鶏ささみ 小松菜とお揚げの煮浸し かぶとブロッコリーのミートグラタンなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
あと引く美味しさ!
ねぎ旨鶏ささみ玉ねぎとねぎの香味野菜で食欲をそそるたれに、ささみを合わせたおかずをご紹介!やみつきになること間違いなしの味付けなのでぜひ作ってみてください。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- まりお弁当に入れました。 簡単にできて美味しかったです。
- れおんたまねぎ・唐辛子は無しお砂糖控えめ、鶏ガラスープの素を少し足しました。 お酒のお供にも、ご飯にも合う味になりました。 とても美味しかったです。
- ちなくん美味しかったです! 子供にも大好評でした♪
- みいな辛いの苦手な家族が居るので、鷹の爪無しで作りました。 今まで電子レンジで肉料理をするのが少し不安で絶対に火を使ってたのですが、今回初めて電子レンジで火を通すという事をしました!ちゃんと火が通って安心しました!家族からも美味しい!と高評価でした!
定番和食レシピ!
小松菜とお揚げの煮浸し簡単な野菜の副菜が欲しいなと思ったときにおすすめの小松菜とお揚げの煮浸し。あっさりさが人気のレシピです。刻んだしょうがを入れたり、仕上げに七味唐辛子を振ったりするなど、いろいろとアレンジを楽しんでみましょう。
レビュー
- やすのようこ(オトコです)オトコのキッチンドランク 分量が多くて副菜か主菜かわからなくなりましたw カサが増したのは、良かれと思って油揚げを上級な肉厚品にしたせいですね…反省 でも、コレはこれで主菜になり得てヘルシー、エコノミーに美味しく頂けました 私事ですが、味醂無いのは辛かったです…
- Suzy Wuゆでたほうれん草で代用しましたが、レシピどおりで美味しくできました😋
- モカ油揚げがなかったので代わりにお豆腐を入れました!とても美味しくてペロリと食べてしまいました。また作ります!
- まりお弁当に入れるとき、よく汁気を切りました。味がよく染みていて美味しかったです。
糖質オフ!1人分17.2g♪
かぶとブロッコリーのミートグラタン野菜たっぷりでボリューム満点のミートグラタンをご紹介!ミートソースとホワイトソースはレンジで手軽に♪ぜひお試しください。 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
ごはんが進む♪
冷凍サバの味噌煮冷凍サバを使って人気の味噌煮を作ります!冷凍サバは解凍せず、そのまま煮汁と一緒に煮ることで、煮汁が染み込みサバの臭みも軽減できます。忙しい夕食作りにぴったりです♪
レビュー
- みかぽんしょうがはチューブのもの、たぶん大さじ2ぐらい入れて、甘党な親のために砂糖多めに入れました。 とろみがつかなかったので、サラサラな煮汁になりましたが、おいしかったです。
- Ag美味しかったです! 1回目はレシピ通りに作ったところ、少し汁気が多く薄味に感じました。2回目は、煮詰める時間をさらに5分ほど長くしてみたところ、タレの感じがちょうど良く仕上がり、味もしっかり感じられ満足でした! 今回付け合わせに、レンチンして軽く水気を切った冷凍チンゲン菜もあと乗せで加えました。お皿の底に残るタレを絡めると、良いアクセントでこちらもとてもおいしかったです。
- はっちめちゃくちゃ美味しかったです!!!! さば味噌ってこんなに簡単に作れるんですね…感動
- しー楽天の有名な冷凍サバを使いました! 切らずに半身をそのままフライパンに入れて、盛り付け前に切りましたが問題ありませんでした 味噌は冷蔵庫にあった赤味噌を全量の1/3分足したのですが大正解でした^^ 簡単で美味しかったのでリピします!
1/3日分のビタミンA・Eが摂れる!
せりと生ハムのサラダ生のせりを使ったオシャレなサラダをご紹介。せりは火を通して食べることが多いですが、実は生でも食べられます!今回は生ハムやアボカド、にんじんなども入れて食感が楽しめるサラダになっています。新鮮なせりを手に入れた際にはぜひ生で食べてみてください♪ 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
いろんな具材を使って♪
簡単ライスサラダ白米や玄米などの穀物を野菜の一つとしてサラダの中に入れて食べるライスサラダの作り方をご紹介します!様々な具材を組み合わせて簡単に食べ応えある一皿に♪サラダチキンを入れたり、和風のテイストに仕上げたりいろんなアレンジをしてお楽しみください。
レビュー
- まり水煮大豆、レタスを使いました。ご飯入れてません。簡単にできて美味しかったです。
- ぽちこ簡単でアレンジもできますが、家族には不評でした。 オイルと酢がご飯に対して多すぎる印象、ベチャベチャになるし、オイルが多すぎる。 量を調整した方が良さそう。
ガッツリ味でごはんがすすむ♪
スタミナ豚ニラ玉オイスターソースの甘辛な味わいににんにくを効かせたパンチのあるおかず♪卵をふわふわに仕上げる秘密はマヨネーズを加えること!ぱぱっと作れるので忙しい日のご飯にもぴったりです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- まきママ卵多めの方が好きだったので卵3つにしました! 味付けも家族の好みだったのでリピートできそうです。 卵の代わりにもやしにしても良さそうです。
- パサ砂糖と塩間違って入れる人っています?私以外に 全く違う味付けだったけど彼は美味しいよ!って食べてくれて何とかなりました。今度は間違えないで正規の味で食べたい。弁当に入れてやった🍱
- えどぅおいしかった
素材1つで作る!
千切りじゃがいもの柚子胡椒和えシャキシャキ食感のじゃがいもが楽しめる和え物♪お好みで細ねぎやいりごまをちらしてもおいしいです。
レビュー
- K簡単で美味しいです。千切りの練習にももってこいです(笑)
- かおちゃんじゃがいもがシャキシャキ食感で柚子胡椒と黒こしょうのピリッとした辛みとよく合って美味しかったです💯
- はぎこ柚子胡椒多めがピリッと美味しいです、シャキシャキ感が楽しい!
- マメっち柚子胡椒の味だけしかなく正直そっけない味でした
どーんとインパクト抜群!
丸ごと豆腐の麻婆鍋豆腐1丁を丸ごと加えた、甘辛な麻婆風味の鍋をご紹介♪甘辛の秘密は焼肉のたれ!調味料が少なく済む上に、好みのもので試してお気に入りを見つけてみてください。包丁を使わずに作れるのも嬉しいポイントです。〆には中華麺やごはんを合わせてお楽しみください♪
レビュー
- お父の食卓焼き肉のタレで 作れるので 簡単でヨキ🤗
ホットケーキミックスで作る!
ココアスモアクッキーホットケーキミックスで作ったクッキー生地でマシュマロを包んで焼き上げ作るスモアクッキーです♪仕上げのクッキーはお好きなクッキーを使用してください!
レビュー
- みんみん簡単に美味しくできました! ほとんどが端からマシュマロが溢れて しまいましたが…可愛いのでおっけーです! クッキーの代わりにナッツのキャラメリゼを のせてみました〜