DELISH KITCHEN

定番和食レシピ!

小松菜とお揚げの煮浸し

4.3

(

)

  • 調理時間

    10

  • カロリー

    84kcal

  • 費用目安

    100前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

簡単な野菜の副菜が欲しいなと思ったときにおすすめの小松菜とお揚げの煮浸し。あっさりさが人気のレシピです。刻んだしょうがを入れたり、仕上げに七味唐辛子を振ったりするなど、いろいろとアレンジを楽しんでみましょう。

材料 【2人分】

  • 油揚げ 1枚(20g)
  • 小松菜 1束(300g)
  • ☆調味料
  • 150cc
  • 大さじ1
  • みりん大さじ1
  • しょうゆ大さじ1
  • 和風顆粒だし小さじ1/3

手順

  1. 1

    小松菜は根元を切り落とし、4cm幅に切る。油揚げはキッチンペーパーで余分な油を拭き取り、短い辺を半分に切って長い辺を1cm幅に切る。

  2. 2

    鍋に☆を入れて煮立たせる。油揚げ、小松菜を加えてしんなりするまで中火で1分ほど煮る。

よくある質問

  • Q

    めんつゆで代用できますか?

    A

    風味は変わりますが代用していただけます。 調味料を水150cc、酒 大さじ1、めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1と1/2〜2にし、味を見ながら調節してください。

  • Q

    他におすすめの小松菜の煮浸しのアレンジレシピはありますか?

    A

    厚揚げを使ったレシピこちらやはんぺんとえのきも使ったレシピこちら、高野豆腐も使ったレシピこちらなどがあります。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • のりちゃん

    ちりめんじゃこいれたら美味しい😋
  • Alex

    醤油辛くて...。分量通り醤油大さじ2杯(元の辛すぎるレシピから今は大さじ1杯に減って良くなりました!)加えたら、かなり濃い味付けでご飯が一杯食べられると思います。塩分取り過ぎになります。中火で1分では全然火が通らず、小松菜一束は蓋をして蒸煮で3分はかかりました。多分、下茹でして水分含んだ小松菜をサッと1分油揚げと一緒に火を通すレシピなんだと思うので、当時のレシピ通り作ると辛くて食べられなかった。
  • ビビリン

    味付けは濃いめでしたとのコメントがありましたが、私は薄い気がします…間違ったのかな⁉️
  • せなパパ

    うめぇし、3分かからねぇ!!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事