
2025/03/23のおすすめ
作成日: 2025/03/23
2025/03/23のおすすめを紹介! 海老マヨ 厚揚げときのこのあんかけ 豚バラの生姜焼きなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
揚げずにサクぷり!
海老マヨみんな大好き海老マヨ! ぷりぷりの海老とマヨネーズがよく合い、ごはんにぴったりのおかずになります♪揚げないレシピなので面倒な工程なしで作れますよ。短時間でできるので、あともう一品欲しい時にもおすすめです。
レビュー
- トミーマンエビマヨ美味しかったです!練乳の代わりにはちみつでもいいみたいです!なかなか練乳ない人は、はちみつでもいいですよ。僕は、はちみつにしてみました。
- まっちゃ豆冷凍の背わた処理済みの海老を使ったので、簡単に短時間でできました。 みなさんの投稿を真似して、海老に塩と胡椒しました。 炒めて合えるだけなので、また作りたいです。今度は、ブロッコリーなどと一緒に合えてみようと思います。
- ともちゃんエビには塩コショウを振って、ソースは2倍にしてかさ増しにレンチンしたブロッコリーを加えました。 仕上げにコショウをふリました。 簡単なのにとっても美味しい。
- あいままもう1品欲しい時に◎!! 冷めても美味しかったのでお弁当にも◎!! あっという間出来ました! 牛乳なしでも美味しかった!
トロトロ美味しい♪
厚揚げときのこのあんかけ優しい味でご飯によく合う! キノコの食感が美味しい♪ 野菜とキノコたっぷりでボリューム◎
レビュー
- cyapiもやし無かったから抜きでwww しっかり食べ応えあるように 豚肉プラスしましたぁ~(*^^*) これ、余ってる野菜とか何入れてもいい感じだね♡ ちょっと餡を多めにして、餡掛けごとスプーンでガッツリいただきました(*´༥` *)ŧ‹"ŧ‹" ネギの代わりに大葉をパラパラ(ノ´▽`)ノ♪ ヽ(゚∀゚)ノウマー♡
- 納豆島作ってる最中にもやしが無いことに気付き、代わりにエリンギとしめじ多めで作りました。甘辛くて美味しいと家族にも大好評でした♪ご飯にもよく合います。次はもやしありで作ります!
- まっこ倍量作りました。 簡単で、厚揚げを食べるのに我が家的には斬新なレシピだったので、子どもから年寄りまで好評でした。
- うりとろりとあんが絡んで美味しいです。ネギがなかったので枝豆をプラスしたので彩りもよく、食感に変化があって良かった。
まとめて作って平日楽々♪
豚バラの生姜焼き【冷蔵3日/冷凍14日】定番の肉おかず、生姜焼きを豚バラ肉で!しっかりとした味付けでごはんが進む一品です。※調理時間はつける時間と加熱時間を除く
絶品!定番パスタ♪
ほうれん草とベーコンのトマトパスタ具材が絡み合って絶品!是非覚えておいてほしい定番のほうれん草とベーコンのトマトパスタをご紹介します。トマト缶で簡単に作れるソースが人気♪唐辛子を入れてピリッとした辛みを足してもおいしくいただけます。今日のお昼に作ってみてはいかがでしょうか?
レビュー
- 葉月簡単で美味しかったです。トマト缶がなかったので、トマト2個で代用しました。また作りたいです。 何度か作ってます。鍋でパスタを湯掻くのが面倒くさかったので、ベーコンを炒めたら、そのままフライパンに600ccの水、塩、コンソメを入れて沸騰させた後、パスタを入れ表記通り煮ました。湯がき終えるラスト3分前にトマト缶、ラスト2分前にほうれん草を入れてました。レシピ通りの味になりました。 写真は後日レシピ通りに作ったものです。
- ぽん豚ひき肉を追加してみました😊 味もちょうど良く旦那もおいしいと言って満足そうでした♪ 初心者でもすぐ出来ました✨また作ります
- マハロントマト缶全て使い、鷹の爪も入れました 簡単で美味しかったです!
- まゆほうれん草なかったので小松菜で作りました。 絶対ほうれん草の方が美味しいけど、これはこれで良かったです。 カット缶酸っぱいので、チーズいれたらまろやかな味わいになり美味しかったです!
食物繊維1人分3.9g♪
切り干し大根と春キャベツの和風コールスロー切り干し大根のポリポリとした食感とかつお節の風味がおいしいコールスローサラダをご紹介!春キャベツの自然な甘みも楽しめる一品です。いつもの献立にプラスワンしてみませんか?【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
簡単!
かにかまぼこのおにぎりかにかまぼこにすし酢とマヨネーズを合わせたかにかまぼこのおにぎりをご紹介します!かにかまぼこの旨味がしっかりと感じられつつ、すし酢の酸味とマヨネーズが全体をまろやかにまとめます♪
パパッとできる!
豆苗ののりマヨあえ切ってちぎって混ぜるだけで作れます。マヨネーズを使うことでまろやかな味わいに♪めんつゆで甘辛く仕上げていますが、しょうゆ(めんつゆの半量)でも代用できます。
レビュー
- たい焼き皆さんの想像通り期待を裏切らない、お手軽ながら間違いない美味しさ⭕️ 好みで黒酢を小さじ1追加しました。 海苔は多めが良い感じ。 出来上がってから冷蔵庫で少し寝かせると、しんなりとした豆苗に味が馴染んでより美味しく。
- まり簡単にできて美味しかったです。
- ハチ美味しかったです(*´ч`*) ごまを入れるのを忘れました(^^;
- りーぴょん簡単なのに食べ易くて美味しかったです😊リピ決定です*\(^o^)/*
おつまみにぴったり!
ホタルイカとわかめの酢みそがけ酢みそでさっぱりと召しあがれる副菜レシピのご紹介♪お好みで酢みそにおろし生姜やカラシなどを入れるのもオススメです!
レビュー
- えぬえむホタルイカに付いてた辛子酢味噌よりもレシピの酢味噌の方が好評でした。やはりホタルイカの下ごしらえは重要、食感が全く変わります。
- SOUL'd OUTホタルイカといえば酢味噌ですよね♪ ホタルイカが大好物で、こちらのレシピで美味しくいただきました。目玉などが特に好きなので、手順2の工程は省きました(θ‿θ)
- ゆー美味しかった(^ー^)
- ねこむすめスーパーのホタルイカに酢味噌が付いていて、そのまま使えたので助かりました。
おかずにもなる!
クレソンとチキンのチョップドサラダ脇役になりがちなクレソンがたっぷりといただける♪細かく切ってスプーンで食べられるチョップドサラダです!チキンも入って満足感ある一品♪
レビュー
- あ倍量で作りました。 ドレッシングはそのまま舐めるとすごくしょっぱいですが、野菜と一緒だとベストなしょっぱさです!
自宅で再現!
グラブジャムン風世界一甘いお菓子と言われているインドの伝統的なデザートです!濃縮乳と小麦粉を混ぜた生地を油で揚げ、甘いシロップに漬けたもので、生地の中までシロップが染み込み、しっとりとしているのが特徴的です。今回は作りやすくアレンジしたレシピをご紹介しますのでぜひお試しください♪