揚げずにサクぷり!
海老マヨ
調理時間
約10分
カロリー
424kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
みんな大好き海老マヨ! ぷりぷりの海老とマヨネーズがよく合い、ごはんにぴったりのおかずになります♪揚げないレシピなので面倒な工程なしで作れますよ。短時間でできるので、あともう一品欲しい時にもおすすめです。
材料 【2人分】
手順
1
えびに片栗粉をまぶす。
ポイント
背わたがある場合は取り除き、水で洗って水気を切りましょう!
2
フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、1のえびを入れて火が通るまで焼く。
3
ボウルに☆を入れて混ぜ、2を加えてあえる。
4
器に盛り、細ねぎをちらす。
よくある質問
- Q
練乳は砂糖で代用できますか?
A風味が変わりますが、砂糖でも代用可能です。大さじ1/2でお味をみて調整してください♪
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ◎メモ用 牛乳、練乳なしでも充分おいしい。代用で、 (2人分) ・はちみつ小さじ1、砂糖少々加える ・ニンニクチューブ2cm加える ・下味に塩コショウふってから、片栗粉まぶす ・海老なかったら鶏もも肉でもOK ・ブロッコリーも入れてもいい
モコ
【一回目】失敗しました! えびに片栗粉を絡める時に間違ってふるいでまぶすようにしてしまったのが敗因です。焼いている時にべちゃっとなってしまいました。 だけど、ソースがおいしかったのでなんとかなりました。 レビューのとおり、エビに塩コショウをした方が味が整いますね。 【2回目】 レビューのとおりポリ袋で片栗粉を絡めたらうまく出来ました。焼くまでに時間を置いてしまい水分が少し出たのか、焼いている時に油はねがすごかったので、次回は気をつけようと思います。塩胡椒は、しっかりした方がおいしいですね。食感も理想的でした!ぴゅるこ
材料も少なく手順も簡単なのにとっても美味しかったです。 みなさんのたくさんのレビューを参考に、エビに塩胡椒してから片栗粉をして、ソースにはおろしニンニクを加えました。 ソースが濃厚なのと見映えも良くなるので、下にレタス等葉物野菜を敷くことをオススメします。 次はエビを多めに買ってたくさん食べたい!はるとス
本当に簡単で美味しかった!! 練乳がなかったので、砂糖小さじ1に変更しました。 また作ります(^-^)
もっと見る
「えび」の基本
関連記事
もっと見る
ズボラなよめ