絶品!定番パスタ♪
ほうれん草とベーコンのトマトパスタ
調理時間
約30分
カロリー
601kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
具材が絡み合って絶品!是非覚えておいてほしい定番のほうれん草とベーコンのトマトパスタをご紹介します。トマト缶で簡単に作れるソースが人気♪唐辛子を入れてピリッとした辛みを足してもおいしくいただけます。今日のお昼に作ってみてはいかがでしょうか?
材料 【2人分】
手順
1
ほうれん草は4cm幅に切る。ベーコンは1cm幅に切る。
2
鍋に湯を沸かし、スパゲッティを表記時間通りにゆで、茹で上がり2分前にほうれん草を加えてゆでて水気を切る。
3
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、ベーコン、にんにくをいれて中火で炒める。
4
ベーコンに火が通ったら☆を加え3分ほど中火で炒めて火を止める。
5
2を加えてからめる。器に盛る。
よくある質問
- Q
他にトマト缶で作るトマトソースパスタのアレンジレシピはありますか?(1)
- Q
他にトマト缶で作るトマトソースパスタのアレンジレシピはありますか?(2)
- Q
他におすすめの具材はありますか?
Aカニやアサリ、イカ、生ハム、鶏肉、アボカド、ズッキーニ、バジルなども美味しくいただけます。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 3人前をカットトマト缶1缶で作りました。美味しかったです。 酸味を感じるとのレビューがあったので、砂糖を入れたらたら酸味が中和されました。(量は小さじ2杯くらい) ほうれん草は、茹でずに生のまま炒めた方が簡単で栄養逃げません。パスタが茹で上がったらすぐにソースに絡めて、茹で汁をお玉一杯分入れるとさらに酸味が中和します。
りら
わが家の定番料理になっています! カットトマト缶を余すのが勿体ないので1缶使っていますが問題ありません。その代わり麺がトマトを吸ってのびるので、パスタはゆで時間-50秒くらいにしています。 ほうれん草がけっこう縮むのでお好きな方は一袋入れてもよさそうです。 気分によってタバスコかけて食べています〜!Yazu
家族4人、パスタ400g、 4人分なのでパスタとソースを別々に作りました。調味料は基本(2人分)の倍の量、コンソメのみマシマシ(小さじ2)にしました。ほうれん草はあらかじめ茹でておいて、パスタと混ぜる直前にソースに投入しました。とても美味しかったので定番メニューにします‼︎葉月
簡単で美味しかったです。トマト缶がなかったので、トマト2個で代用しました。また作りたいです。 何度か作ってます。鍋でパスタを湯掻くのが面倒くさかったので、ベーコンを炒めたら、そのままフライパンに600ccの水、塩、コンソメを入れて沸騰させた後、パスタを入れ表記通り煮ました。湯がき終えるラスト3分前にトマト缶、ラスト2分前にほうれん草を入れてました。レシピ通りの味になりました。 写真は後日レシピ通りに作ったものです。
もっと見る
みみとも