具沢山!
バターチキンカレー鍋カレールウで簡単に作れるバターチキンカレー鍋のレシピをご紹介します。バターのコクと牛乳のまろやかさがカレーとマッチして食欲をそそります!具材はお好みのものを入れてOK!シメはご飯とチーズを加えてカレーリゾットにするのがおすすめです♪ぜひお試しください。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- かつキャベツの代わりに白菜を使い、シメはカレーリゾットにしました。
- れあそんバター少なくしたのでしつこくなく結構
- みーチキンのトマト煮とカレー鍋を乳製品がまろやかに繋ぐ役割をしていますね!締めはご飯を入れてとろけるチーズをのせてリゾットにしてみました!これがまた美味しくてあっという間に完食してしまいました!次はレンチンしたジャガイモを加えて作ってみたいと思います!ありがとうございました!
- ねぎ冬に最高です。美味しかったです!
豆腐でふわふわ♪
なすのはさみチーズ焼きとろ〜りチーズがおいしく、食べ応えも抜群♪肉だねに豆腐を混ぜてふんわり焼き上げ、甘辛いソースを絡めて召し上がれ♪なす好きにはたまらないメインおかずにぴったりな一品です!
レビュー
- ミルミルクネタ豆腐ハンバーグはヘルシーで最高に美味しかったです。ナスとの相性ピッタリ‼️レタスに包んで食べてもサッパリとして美味しく頂きました。ナスがフライパンにひっついて大変で見栄えが悪くなりましたが、味はバッチリですょ。
- 肩幅ナスふわとろですごく美味しいです🥰ナス苦手な彼氏も「また食べたい!」と言ってくれました!ナスで包むの大変かと思ってはさむ形にしたのですが、焼き上がると分離しちゃいました。口に入れば一緒だからいいけど!
- 週一おじさんナスの苦手な子供も喜んでいただきました。ソースのおかげもあって大好評でした。
- 高ちゃん簡単で美味しいレシピでした。 ミンチの代わりに大豆ミートを使ってみました。とってもヘルシーに出来ました。 ナスを薄く切ることがもっと包みやすくなるかな。
コーラで煮込む!
メスティンでルーローハンコーラを使って作る、ルーローハン(魯肉飯)をご紹介!コーラを使うことでお肉が柔らかくなり、五香粉で風味が増してさらに美味しく仕上がります♪キャンプはもちろん、ご自宅でも作れるのでぜひお試しください! 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
フライパンで作る!
王道ケチャップライスケチャップの甘み、ソーセージの旨みがベストな組み合わせのケチャップライスをご紹介します!これだけでも美味しい一品ですが、オムライスやドリアにもアレンジいただけます♪ソーセージはハムやベーコンに変えたり、ミックスベジタブルを加えることでまた違った味わいが楽しめますので、お好みに合わせてお作りください。
レビュー
- マメっち主人のランチに作りました 時短簡単で良かったです!
- ほたる人参も加えました。こんなにバターを加えて作ったことがなかったんですが、とっても美味しかったです。(カロリーは知りません) コンソメが固形のものしかなく、1ブロック入れてしまいましたが味は大丈夫でした。リピ確定です!!!
- みぃパパッと作れちゃって美味しいのでご飯が余ったときには作ってます。
- mako1人前で作りました。洗い物が少なく短時間で調理できます。味もちょうど良くて美味しかったです。
卵焼き器で四角く成形!
生姜焼きライスバーガー卵焼き器で作るライスバーガーをご紹介。生姜焼きの旨みをたっぷり吸ったごはんをこんがり焼いて具を挟んでいただきます♪紅生姜がアクセントになり、大満足の一品です!
レビュー
- ソース・アメリケーヌ朝一番でサラダ菜がなかったので長ねぎの上部をボイルして入れましたが、あまり食感は良くなかったので、次はサラダ菜を準備して作ります。生姜焼きの風味美味しかったです。ごはんはフライ返しなどで押さえつけるようにして、火力に気を付けて焼いて下さい。
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- よう簡単です。紅生姜が無くて、マヨネーズに粒マスタードを混ぜてみたのですが、美味しかったです👌食べ応えもあるのでランチに丁度良いです😊
- ひとしごと残念ながら、このレシピではキレイに作れませんでした。 お米の詰め方がゆるかったのかもしれませんが、返そうとした際にポロポロと崩れてまとまらず、出来損ないのチャーハンのようになってしまいました。 工程4でのお米の詰め方の工夫か?そもそも玉子に絡めてから焼くなど、つなぎの工夫か?必要な気がしました。 上手くできるようになれば、バリエーションは増やせそうなので、自分なりのバージョンアップをすべきかと感じました。
おつまみにもぴったり♪
グリーンピースとちくわのかき揚げグリーンピースの甘みとちくわの塩気がおいしいかき揚げをご紹介!おかずとしてもおつまみとしても活躍する一品です。
レビュー
- まりお弁当に入れました。グリーンピースではなく 枝豆を使いました。簡単にできて美味しかったです。
- 来愛簡単にできて美味しかったです。夫も美味しすぎてはしゃぎまくりでした。
- デリッシュキッチン信者少し食感が硬め 粉類の配分を見直した方が良いかも 天ぷら粉があるなら、それを使うのが無難
- ぺんグリーンピースの代わりに前日の残りの枝豆を使いました。 美味しく出来ました。
料理の基本!
鯖の下処理サバの臭み取りの方法をご紹介します。サバ以外の魚でも活用できるので覚えておきましょう♪ひと手間でおいしさアップ!用途に合わせてぜひご活用ください。
手作りドレッシングで♪
水菜とハムの中華サラダ水菜がおいしく食べられる!ハムを合わせて作る簡単野菜サラダレシピをご紹介します。ごま油を効かせた中華風のドレッシングが相性抜群です♪
レビュー
- ちードレッシングは買ってきたものをかけました。 水菜とハムだけでしたが、美味しかったです。
牛乳パックでたっぷり作れる!
牛乳パックでチョコプリン牛乳パックで作るので型いらずのチョコプリン♪濃厚だけど牛乳たっぷりなのでさっぱりと食べられます!
レビュー
- るちめっちゃくちゃ美味しかった〜! ガーナのミルクチョコで作ったけど、次は苺味とか、ホワイトチョコとか、焦がしバター味で試してみたいです!
- ジーナ抹茶とホワイトチョコに替えて作りました😳濃厚で甘さ控えめ旨かった~!
- のりあきとても弾力があり、甘さ控えめな感じで美味しいです。カップに入れて生クリームを足したりしても美味しいと思いました。
- レイン簡単で美味しかったです。
- 2025/04/24のおすすめ