豆腐でふわふわ♪
なすのはさみチーズ焼き
調理時間
約30分
カロリー
372kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
とろ〜りチーズがおいしく、食べ応えも抜群♪肉だねに豆腐を混ぜてふんわり焼き上げ、甘辛いソースを絡めて召し上がれ♪なす好きにはたまらないメインおかずにぴったりな一品です!
手順
1
なすはへたを切り落とし、縦に計10枚の薄切りにする。塩をふって10分ほどおき、キッチンペーパーで水気をふきとる。
ポイント
薄切りの目安は2~3mm幅です。ナスの大きさによって調節してください。水気をふきとる時は抑えるようにふきとりましょう。
2
豆腐はキッチンペーパーに包み、耐熱皿にのせ、600Wのレンジで1分加熱する。粗熱をとり、水気を切る。
3
ボウルに合いびき肉、2の豆腐、☆を入れ、粘りが出るまで混ぜる(肉だね)。
4
1のなすの片面に片栗粉をふり、肉だねの1/10量を手前にのせて半分に折りたたみ、形をととのえる。同様に計10個作る。
5
フライパンにサラダ油を入れて熱し、4を並べ入れて焼き色がつくまで中火で焼く。裏に返してふたをし、弱火で4分蒸し焼きにして肉に火を通す。
6
ピザ用チーズを等分にのせ、ふたをしてチーズが溶けるまで弱火で2分ほど焼き、器に盛る。
7
ボウルに★を入れて混ぜ、6にまわしかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ・手間がかかる ・相当薄切りにしないと茄子が丸まりにくい
ねこ
折りたたんでもすぐ茄子が開いてしまうので、5等分に切るんじゃなくて、茄子を薄く切らないと失敗してしまう。 どうしてもまとまらなかったので、楊枝で刺して止めました。味は美味しかったけど、思ったより手間がかかるかな…ちー
皆さんと同じでナスが広がってしまいました😓 丸めるのは諦めて、ナス2枚使って、肉をサンドしてアレンジしました。味はとっても美味しく、サンドした方が楽ちんで今後もサンドバージョンでリピしたいと思います。ゆうこ
片栗粉でとめてもバラバラになり、楊枝でとめても焼いてるうちに、崩れてきます。 動画でとても美味しそうでしたが、作ってみたら味もイマイチ。もう少し工夫した味付けにして欲しいです。何かプラスでたすか、照り焼き風のタレにするとか、、。家族にも不評でした。
もっと見る
ひ