デリッシュキッチン

  • 「鮭フライタルタルのせ」のレシピ動画

    サクサク香ばしい!
    鮭フライタルタルのせ

    4.5

    (
    75件
    )

    鮭の香ばしさが美味しい! タルタルソースとの相性バッチリ! 夕飯のおかずにぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      423kcal

    • 費用目安

      700前後

    生鮭 塩こしょう(下味用) ミニトマト キャベツ 薄力粉 溶き卵 パン粉 サラダ油 ゆで卵 玉ねぎ マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • つくつく
      鮭は170度で表3分、裏3分焼きました。いい感じでした。 タルタルは玉ねぎの青臭さが苦手なので、塩と混ぜてレンチンしたあと、水洗いして水気を取りました。美味しかったです。
    • くまじ
      サクサクにタルタルソースが良く合って、とても美味しかったです♪タルタルソースには砂糖とお酢を足しました!また作って!と家族からのリクエストもありました、また作ります!
    • まり
      お弁当に入れました。タルタルソースにはカレー粉を入れました。タルタルで鮭が隠れてしまいました。
    • まー
      タルタルは市販のを使いました
  • 「キャベツとウインナーのコンソメマヨ炒め」のレシピ動画

    簡単!満足おかず♪
    キャベツとウインナーのコンソメマヨ炒め

    4.3

    (
    236件
    )

    朝の忙しい時でも簡単に作れるキャベツとウインナーのコンソメマヨ炒めをご紹介♪ご飯のおかずにもお弁当のおかずにもおすすめです♪冷蔵庫によく残りがちなキャベツとウインナーを使って是非作ってみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      232kcal

    • 費用目安

      200前後

    キャベツ ウインナーソーセージ オリーブオイル マヨネーズ コンソメ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • mist
      いろいろ入れたかったですが子どもが食べてくれないと困るのでレシピのまま作りました 相性良さそうなおすすめは卵とおろしニンニクです *おろしニンニクは油と一緒に入れる *卵は先に入れて半熟で取り出した後、最後にまた入れて仕上げる
    • かおちゃん
      コンソメとマヨネーズの組み合わせが白いご飯によく合って美味しかったです!
    • anzulove818
      とても美味しかったです😋 ソーセージは逆に先に入れてその後キャベツを入れています。 彩りで人参の薄切りも足しました。 レシピどうりに作りましたがとても美味しかった!味もしっかりしてご飯と合います。また作ります! ※塩コショウはし過ぎると辛いので注意!
    • mokoko
      好きな味付けで簡単で美味しかったです。 お弁当にもいれました。ごちそうさまでした またリピします。
  • 「豚肉の大根おろしのネギだく丼」のレシピ動画

    1/2日分のビタミンB1が摂れる!
    豚肉の大根おろしのネギだく丼

    4.5

    (
    6件
    )

    豚肉と大根おろしを使ったさっぱり味の丼はいかがでしょうか?たれににんにくを入れることでパンチが効いた味になります。お好みで一味唐辛子やラー油をかけるのもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      666kcal

    • 費用目安

      800前後

    ごはん 豚ロースしゃぶしゃぶ肉 大根 細ねぎ おろしにんにく ポン酢しょうゆ ごま油 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • K
      ズボラして冷凍ネギを使って作りました。ガッツリ食べれて美味しいです(^^)
  • 「バラのアップルケーキ」のレシピ動画

    炊飯器でしっとり!
    バラのアップルケーキ

    4.2

    (
    144件
    )

    炊飯器で作れる華やかなアップルケーキのレシピをご紹介!しっとり生地とサクサクのリンゴのハーモニー♪お好みでメープルシロップをつけるとより甘いお味になります!おやつにいかがでしょうか?

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      121kcal

    • 費用目安

      300前後

    りんご 無塩バター 砂糖 卵 牛乳 ホットケーキミックス 溶かしバター(無塩)

    • ※1切れ分あたり(8等分に切った場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • おさち
      こどもが食べやすいようで半分ペロッと食べてくれました。リンゴは噛み切りやすいように3ミリ位に薄くカットしました。生焼けのときもあり、追加炊飯すれば美味しく出来上がります。
    • まさを
      蒸しケーキみたいで、とても美味しかったです。ホットケーキミックスが小分けで200gだったので、ミルクの分量を160に、混ぜるりんごも多めにしました。そのままでも充分美味しいですが、食べる際にシナモンや軽く蜂蜜もありです。
    • はるみん
      とても簡単に作れて 美味し買ったです りんご 生で入れるよりも 私はレンヂで チンしてから入れました
    • にらたま
      三合炊きでこのレシピでとても美味しくできました!
  • 「鶏肉のパセリバターソテー」のレシピ動画

    美容サポート献立♪
    鶏肉のパセリバターソテー

    4.7

    (
    4件
    )

    パセリをたっぷりと使って風味の良いバターソースに仕上げましょう♪エリンギといんげんもソテーして添えて、野菜もたっぷりといただきます! 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      339kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏もも肉 パセリ いんげん エリンギ 塩こしょう サラダ油 有塩バター おろしにんにく 塩 こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「和風野菜のレンジカレー」のレシピ動画

    冷凍野菜で作る!
    和風野菜のレンジカレー

    4.0

    (
    4件
    )

    豚こま肉と冷凍野菜で作る包丁いらずの簡単カレーです♪レンジ加熱で作るので火加減の心配もなし!手抜きしたい日におすすめです。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      637kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん 豚こま切れ肉 和風野菜ミックス[冷凍] 水 カレールウ ケチャップ ウスターソース 塩こしょう 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「油揚げの納豆はさみ焼き」のレシピ動画

    おつまみにも♪
    油揚げの納豆はさみ焼き

    4.6

    (
    5件
    )

    詰めて焼くだけなのでとても簡単!焼いた油揚げのサクサク感と納豆のねばねば感が合わさり、箸が止まらなくなる1品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      205kcal

    • 費用目安

      200前後

    油揚げ 納豆 細ねぎ(刻み) しょうゆ サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「スナップエンドウとちくわのごま和え」のレシピ動画

    スピード副菜♪
    スナップエンドウとちくわのごま和え

    4.3

    (
    99件
    )

    スナップエンドウはレンジ加熱で火を通すのでお手軽♪シャキシャキとした食感と甘みが楽しめます。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      89kcal

    • 費用目安

      300前後

    ちくわ スナップエンドウ 砂糖 しょうゆ 水 白すりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みぃ
      すりごまではないですが… 簡単なので野菜足りないときにちょうどいいです。
    • ななか
      別にある「スナップエンドウの下処理」の方法で楽に取りれました。 茹で時間はレシピ通りでは全く足りず食べて確認しながら延長。2分以上でも良いくらいでしたが、好みやスナップエンドウの違いもあるでしょうから自分で調整すると良いと思います。 それでも簡単で短時間で美味しい副菜ができました。麺つゆつかってもいいかも。 またリピします。
    • おこめけん
      スナップエンドウはさっと茹でて作りました。和えだれだけではかなり味が濃いように思いましたが、スナップエンドウに甘みがあるので美味しくできました。彩りきれいで簡単なのでお弁当にもよさそうです。
    • まな
      レンジでさっと作れました。 スナップエンドウの甘さが美味しかったです。
  • 「野菜ゴロゴロのワンタンスープ」のレシピ動画

    具たくさん!
    野菜ゴロゴロのワンタンスープ

    4.8

    (
    11件
    )

    野菜がたっぷり入ったワンタンスープのレシピをご紹介します。野菜は小松菜やキャベツ、玉ねぎなど、冷蔵庫にある野菜で代用していただけます♪時間のない方は、ワンタンに肉だねを包まず、ワンタンの皮だけを加えていただくのもおすすめです。 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      182kcal

    • 費用目安

      200前後

    ワンタンの皮 豚ひき肉 もやし しいたけ 長ねぎ にんじん ニラ 酒 塩 こしょう おろししょうが 酒 塩 こしょう 鶏ガラスープの素 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 彗星
      最後にごま油を垂らしてもおいしいと思います
    • じゃりがーる
      味付けおいしー!! まいたけが残ってたのでまいたけ使用。 ワンタンの皮が売り切れていたので餃子の皮で代用。 油まぶしてないのでワンタンもどき達が仲良しになってしまったので混ぜる段階で分解してしまいましたが、美味すぎるので問題なし☆
    • ソース・アメリケーヌ
      ワンタンスープ昔から好きです。にんじんは食べれないのでカロチンが不足しているので、含有量の多いほうれん草を塩茹でして入れました。ニラも多めにしました。キャベツ、玉ねぎも入れました。ワンタンの皮頂点ずらし左右中折り方式久しぶりです。スープは薄かったです。野菜に吸収されてしまうのかな?ワンタンの皮だけを加えるのは自分には無理なことです。作るならばワンタンの皮と肉だねを入れて、コーンスターチを料理用白ワインで溶いて、トロミをつけて食べます。
  • 「手作りクッキー缶アソート」のレシピ動画

    1つの生地から作る!
    手作りクッキー缶アソート

    4.5

    (
    7件
    )

    1つの生地から味を変えてプレーン、抹茶、チョコの3種類のクッキーの作り方をご紹介します♪プレゼント用にも最適なクッキー缶がご家庭でも簡単に作ることができます。他にもナッツやジャムを使ったアレンジもおすすめです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      3134kcal

    • 費用目安

      1100前後

    薄力粉 無塩バター 砂糖 卵 アーモンドプードル アーモンド チョコチップ 純ココア 抹茶 グラニュー糖

    • ※全量あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る