デリッシュキッチン

おつまみにも♪
油揚げの納豆はさみ焼き

4.5

調理時間

15

費用目安

200前後

お気に入りに追加

詰めて焼くだけなのでとても簡単!焼いた油揚げのサクサク感と納豆のねばねば感が合わさり、箸が止まらなくなる1品です!

  • カロリー

    205kcal

  • 炭水化物

    6.9g

  • 脂質

    13.9g

  • たんぱく質

    13.4g

  • 糖質

    3.4g

  • 塩分

    0.9g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    油揚げはキッチンペーパーで押さえるように油をふきとる。長い辺を半分に切り、袋状に開く。

    ポイント

    開きにくい場合は、菜箸などを転がすとはがれやすくなります。

  2. 2

    ボウルに納豆、しょうゆを入れて混ぜる。1の油揚げに1/4量ずつ納豆を入れ、つまようじで口を閉じる。同様に計4個作る。

    ポイント

    しょうゆの代わりに付属のたれでも美味しくお作りいただけます。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2の油揚げを入れて焼き色がつくまで2〜3分焼く。裏返して2〜3分焼く。

  4. 4

    器に盛り、細ねぎをちらす。

    ポイント

    つまようじは外してお召し上がりください。

よくある質問

  • Q

    減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?

    A

    50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり0.5gの減塩となります。

レビュー

4.5

※レビューはアプリから行えます
  • キャロル・リード♀

    油揚げは熱湯で湯がいて油抜きをしました🙆 油揚げ5枚に納豆を3パック使い10個作りました🍀👀👼😇🌵 納豆は付属のタレで味付けしオーブントースターで7分程焼きました🎵
  • ぽかえり

    付属のタレ+納豆とネギをボウルに入れてまぜて作りました。本当に超簡単で手軽! 個人的にはオカメ納豆よりミツカンのとろっ豆とかの方が苦味が無くて食べやすかったです!
  • まるちゃん

    【材料✍🏻】 ・厚揚げ(絹タイプ)2丁 ・スライスチーズ 4枚 ・豚バラ肉 6枚 ・焼肉のたれ(味付け) 【作り方💡】 ①厚揚げを3等分に切って切れ目を入れる ②切れ目にスライスチーズを挟む ③厚揚げに豚バラを少しきつめに巻き付ける  巻き終わりを折り込むとはがれにくいよ! ④冷凍用保存袋に並べて、肉巻き同士が くっつかないよう隙間をあけて冷凍する 【食べ方🍳】 ①冷凍のままフライパンに並べる ②蓋をして中弱火で5~6分蒸し焼きする ③裏返して火が通るまで蒸し焼きにする ④全体に火が通ったら 焼肉のタレをかけて絡めてね!

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。