デリッシュキッチン

  • 「ピリ辛スタミナ炒め」のレシピ動画

    豚肉と長芋で食欲倍増レシピ♪
    ピリ辛スタミナ炒め

    4.6

    (
    178件
    )

    ごはんにもビールにも合うこと間違いなしのピリ辛スタミナ炒めを今日のおかずの一品にいかがですか?長芋のシャキシャキ食感と濃厚なピリ辛だれでごはんが進みます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      385kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 長芋 サラダ油 細ねぎ(刻み) 酒 醤油 オイスターソース コチュジャン おろしにんにく 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • なつみかん
      美味しくて旦那にも好評でした! リピート予定。 油はしかずに、豚バラを先に弱めの中火で炒めて一旦取り出し、豚の油で長芋を炒めました。その後、豚バラと再び炒めて、余分な油を拭き取ってからタレを入れて炒めました。
    • まりん
      めちゃめちゃおいしかったです!!たれは調節しながらいれないと濃いです。
    • のんこ
      味が濃くてご飯が進みます。 メインのおかずにしたので長芋と豚バラだけでは寂しく、小松菜とエリンギを調味料を入れる前に足しました。
    • みより
      子供にも食べさせたいので、コチュジャンは入れませんでした。でもほかはレシピ通りでも、充分美味しかった♪
  • 「基本のシーザーサラダ」のレシピ動画

    簡単濃厚ドレッシング!
    基本のシーザーサラダ

    4.5

    (
    87件
    )

    おもてなしにもぴったりな簡単でおしゃれなシーザーサラダのご紹介です♪カリカリベーコンとシャキッとレタスの相性抜群です。シーザードレッシングも冷蔵庫にある食材で簡単に作ります。ぜひご家庭でお試しください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      220kcal

    • 費用目安

      400前後

    ロメインレタス ベーコン クルトン 粉チーズ  温泉卵 マヨネーズ ヨーグルト[無糖] おろしにんにく 黒こしょう 粉チーズ 

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • バンコ
      ドレッシングがお店みたいに美味しいです。豪華なミモザサラダになりました。又作ろうと思います。
    • バンビーナ
      市販のシーザードレッシングとは、別格の美味しさです。 粉チーズとニンニクがいい仕事してくれます。 ロメインレタスの他、フリルレタス、ブロッコリーも加えました。 サラダメインにした週末のブランチにもなりそうです。
    • グレーと黒
      しっかりシーザーサラダで、 旦那からスーパーで買うドレッシングより美味しい言われて良かった〜!! 個人的にこのドレッシングのにんにくの香りが好き!
    • ピクミン
      クルトンと温泉卵の作り方のレシピもあったのでそちらも手作りで作りました!ベーコンが無かったのでハムを切ってそのまま入れました。美味しかったです。サラダのレパートリーが増えました☆
  • 「焼き塩サボリタン」のレシピ動画

    お手軽!時短献立♪
    焼き塩サボリタン

    焼きサバを使って作る、ナポリタンをご紹介!焼きサバも一緒に煮ることで旨味がパスタに染み込んで普段と違ったナポリタンが楽しめます♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      844kcal

    • 費用目安

      300前後

    スパゲティ[1.6mm] 焼き魚[サバ] 玉ねぎ ピーマン ケチャップ 塩こしょう 有塩バター 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「野菜の卵雑炊」のレシピ動画

    シンプルでおいしい♪
    野菜の卵雑炊

    4.0

    (
    71件
    )

    たっぷり野菜と卵のシンプルな雑炊はいかがでしょうか?めんつゆとみりんで少し甘めの味付けにしたので、トッピングに塩昆布をのせて塩気をプラスしました。半熟の卵がふわふわで絶品です!お昼ごはんにさっと作って食べるのもいいですし、鍋で作って夜ごはんとして食べるのもいいですね♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      306kcal

    • 費用目安

      200前後

    ごはん 溶き卵 白菜 にんじん えのき 水 めんつゆ[3倍濃縮] みりん 塩 塩昆布 細ねぎ(刻み)

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • リコピン
      めっちゃ美味しかったです♪
    • みこ
      一家で風邪をひいてダウンしたので栄養を摂りたくて作りました。 カット白菜(200g)を使用、鶏肉も入れてみました。 レシピ通りだと味がかなり薄かったので、めんつゆと白だしを結構足して調整したら、あっさりしていて食べやすいと旦那さんには好評でした。
    • レオ
      ご飯の量を間違え失敗してしまいました。 リゾットみたくなり汁がなくなりました。 味は美味しかったので、またチャレンジしたいです。
    • someday
      少しレシピから変えましたが、とても簡単で美味しかったです! 前晩の鍋つゆの残りを濾して、残りは出汁を追加して、ごはん140gに出汁400ccとし、みりんとしょうゆで味を整えました。冷蔵庫の残り野菜や練り物を入れて、具沢山にしました。雑炊にしては多めのごはん量ですが、美味しくてペロリでしたw ご飯を洗うと割とサラッとなるんですね!いつもは温かいごはんをそのまま入れてたので。 卵は溶き卵にせず、半熟で。 また作ります!
  • 「レンチン副菜の豚の生姜焼き弁当」のレシピ動画

    3品おかず♪
    レンチン副菜の豚の生姜焼き弁当

    お弁当の副菜に困ったら!副菜2品をレンジで加熱して簡単に仕上げましょう♪切り干し大根もレンジで柔らかく!夕飯のおかずに困った時などにもオススメです♪ぜひ参考にしてみてください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      723kcal

    • 費用目安

      300前後

    ごはん 豚ロース肉[生姜焼き用] 片栗粉 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが サラダ油 ブロッコリー しめじ 塩 粒マスタード オリーブオイル ちくわ 切り干し大根 塩 鶏ガラスープの素 水 ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • キャサリン
      初めて作りました。簡単に作れました。副菜はレンジでやって生姜焼きはフライパンでやりました。食べてみると生姜焼きは肉の油と調味料がからまって美味しいです。ブロッコリーとしめじのマスタードはオリーブオイルとマスタード感がして美味しいです。ちくわと切り干し大根はごま油が絡まって美味しいです。また作りたいです。
  • 「めんつゆ五目炊き込みご飯」のレシピ動画

    簡単!
    めんつゆ五目炊き込みご飯

    4.5

    (
    12件
    )

    めんつゆを使って簡単に作れる五目炊き込みご飯のレシピをご紹介します。具材はお好みのきのこやごぼう、ひじきなどでもアレンジできます♪おにぎりにするのもおすすめです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      378kcal

    • 費用目安

      500前後

    米(吸水済み) 鶏もも肉 油揚げ しめじ にんじん 絹さや 水 めんつゆ[3倍濃縮] 酒 めんつゆ[3倍濃縮]

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ソース・アメリケーヌ
      にんじんはずっと食べることができないので、ごぼうとまいたけを入れました。絹さや筋を取り除くのキッチンバサミ初めて使いました。いいと思いました。めんつゆは大さじ3にして軽く塩こしょうしました。底におこげも出来ていい感じでした。
    • まり
      簡単にできて美味しかったです。
    • マルブレ
      簡単に味付けが決まって、とてもおいしかったです(*´ω`*)
  • 「ピリ辛こんにゃく」のレシピ動画

    簡単!
    ピリ辛こんにゃく

    4.2

    (
    45件
    )

    こんにゃくを丸々1枚使ったこんにゃくのピリ辛炒めのご紹介です♪しっかりとした味付けで副菜としてもおつまみとしてもおすすめです。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      94kcal

    • 費用目安

      200前後

    こんにゃく ごま油 唐辛子(輪切り) 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • キャロル・リード♀
      我が家の定番メニューになりました🎵 お弁当🍱のおかずにもいいと思います🍀 唐辛子🌶️は1本入れたら激辛でした😵 1/2本で充分ピリ辛です🤗 和風だし顆粒を小さじ1入れてみました👼
    • まり
      唐辛子の代わりに七味唐辛子を使いました 。簡単にできて美味しかったです。
    • わのまま
      かわいいネーミングの蒟蒻見つけたので作ってみました 調味料が同量なので作りやすかったです!
    • かおたん
      甘辛加減はとっても良かったです。 唐辛子は小さめ半分くらいでしたが、結構辛かったので入れる際は控えめにした方がいいです。 こんにゃくちょっと小さくし過ぎたかもしれない?美味しかったです。
  • 「まんばのけんちゃん」のレシピ動画

    香川の郷土料理!
    まんばのけんちゃん

    5.0

    (
    3件
    )

    まんばのけんちゃんは高菜、豆腐、油揚げを一緒に炒め煮にした香川県の郷土料理です。「まんば」は高菜の一種、「けんちゃん」はしっぽく料理の「けんちん」がなまったものと言われています。今回はそんなご当地料理のレシピをご紹介します。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      166kcal

    • 費用目安

      300前後

    木綿豆腐 油揚げ 高菜 サラダ油 だし汁 みりん しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「もずくとえのきの味噌汁」のレシピ動画

    生もずくで作る!
    もずくとえのきの味噌汁

    4.3

    (
    30件
    )

    生もずくはシャキッとした食感と粘り気が特徴的です。味がついていないのでどんな料理にも合いますが、今回は簡単に作れる味噌汁に活用♪食感の良いもずくとえのきを合わせました!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      49kcal

    • 費用目安

      100前後

    もずく えのき 長ねぎ みそ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • うさぎのママ🐰🌸
      もずくを味噌汁に入れるのはもずくの使い道の新しい発見でした 何度も作ってます
    • ぴんくふぇありー
      美味しい❣️もずくとえのきの食感どちらも好きなので、最高です👍
    • 胡水
      もずくとえのきって合うんですね。 新たな発見でした。 かいわれ代わりにモロヘイヤを入れました。 栄養たっぷりです。
    • こぶんが
      トロトロっとしたモズクとコリコリっとしたえのきの食感が味わえて美味しい‼️
  • 「チョコクリームたい焼き」のレシピ動画

    おやつにぴったり♪
    チョコクリームたい焼き

    5.0

    (
    5件
    )

    チョコクリームを使った、たい焼きアレンジレシピ!程よい甘さがクセになる一品ですよ♪コーヒーとの相性もバッチリ!週末のおやつにいかがですか?

    • 調理時間

      120

    • カロリー

      190kcal

    • 費用目安

      300前後

    卵 砂糖 牛乳 水 薄力粉 重曹 ベーキングパウダー ブラックチョコレート 卵 砂糖 薄力粉 牛乳

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • アクア
      カスタードクリームたい焼きのカスタードにブラックチョコを足したものですが、甘さ控えめでおいしいという感想ともう少し甘さが欲しいという感想でした。ミルクチョコを使うと甘さが増すかと思います。生地とチョコクリームが合っていて、おいしかったです。