デリッシュキッチン

香川の郷土料理!
まんばのけんちゃん

-

(2件)

調理時間

20

費用目安

300前後

お気に入りに追加

まんばのけんちゃんは高菜、豆腐、油揚げを一緒に炒め煮にした香川県の郷土料理です。「まんば」は高菜の一種、「けんちゃん」はしっぽく料理の「けんちん」がなまったものと言われています。今回はそんなご当地料理のレシピをご紹介します。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

  • カロリー

    166kcal

  • 炭水化物

    9.1g

  • 脂質

    9.7g

  • たんぱく質

    9.4g

  • 糖質

    7g

  • 塩分

    1.5g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯をわかし、塩(分量外:適量)を入れる。高菜は茎の部分から入れて2分ほどゆでる。湯を切り、たっぷりの水で10分ほどさらす。水気をしぼり、1.5cm幅に切る。

    ポイント

    水1Lに対し、塩大さじ1/2が目安です。

  2. 2

    豆腐は厚手のキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせて600Wのレンジで2分加熱して水切りする。油揚げは横半分に切り、1cm幅に切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、高菜、豆腐、油揚げを加える。豆腐はヘラなどでくずし、豆腐の水分を飛ばしながら3分ほど炒める。☆を加えて調味料が半量になるまで4〜5分煮る。

    ポイント

    だし汁は水100ccに対し、和風顆粒だし小さじ1/2を目安にお使いください。

よくある質問

  • Q

    減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?

    A

    50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり0.7gの減塩となります。

レビュー

-

(2件)
※レビューはアプリから行えます
※一定評価数に満たないため表示されません。

初めてのコメントを投稿してみましょう

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る