さっと炒めて作る♪
なすとピーマンの豚肉甘辛炒め甘辛味で食べやすい!豚こま肉で作る簡単主菜レシピをご紹介します。なすとピーマンをおいしく食べられる一品です♪
レビュー
- お弁当思ったより味があり、でも濃過ぎずあっさりしてて美味しかったです! 残りは冷凍保存!お弁当の一品に! またリピします。
- まーすぐにできるので助かりました。 なすは、大きめサイズの長茄子を使用しました。 ピーマンの食感が楽しめます。
- はんぎょじん美味しいです。 豚肉を最初に炒めて、その後になす、ピーマンを入れて炒めますが、肉に充分火が通るまで炒めると図らずも少しお肉が少しカリカリ気味になってしまいます。でもそれがまた良い味を出してくれます。 あまり焦げさせたくない方は「もう少し炒めないと」というタイミングでなす、ピーマンを入れると良いと思います。
- たんたんナスが柔らかくなるまで時間がかかるものの、おいしい〜❤️ 3歳の子どもも「なすいるー」とおかわりしていました。味がしっかりめなのでお湯に潜らせて提供していいくらいです👌🏻
時短がっつりおかず!
チーズ焼き卵巾着油揚げでチーズと卵を包んだチーズ焼き卵巾着!味がしっかりと付いているので、おつまみにもオススメです♪卵にもきちんと火が通るので、お弁当に入れることだって出来ちゃいます☆
レビュー
- SOUL'd OUT・チーズは絶対入れたほうが美味しい ・味付けは酒、醤油、みりん、砂糖、すべて大さじ1ずつで十分(この分量で卵巾着4つ分作ったけど美味しかった◎) ・レシピ通り弱火で5分×2回焼くことで、半熟に仕上がる(他の方もコメントしてる通り、はじめはフライパンの淵に少し立てるような感じで焼いていくと漏れない) ・しっかり裏返すことができそうなふんわりタイプの油揚げを買うこと ・調味料を入れてからは目を離さず焼く(焦げやすいw写真は真っ黒に焦げてるけど、表面が黒くなっちゃっただけで味は美味しかったです!)
- ニャンコつまようじで上手くとめれるかな?と心配したましたが、フライパンでゆっくり火を入れると卵が固まって油揚げから出てくる事はありませんでした✌️ 簡単で美味しくて〜また作ります♪
- 土日だけのシェフ ムック&プリン美味しくできました。 タレはすべて大さじ1でつくりましたがお弁当のおかずにもなりそうなのでお弁当のおかずにする時はレシピどおりでちょうどいいと思います。
- mokoko簡単で美味しかったです。またリピします
糖質オフ!1人分8.1g♪
ローストビーフとクスクスのプレート人気のローストビーフをクスクスサラダと組み合わせてプレートに♪オーブンでじっくり火を入れてジューシーに焼き上げます!タイムの香りが肉の旨味を引き立てます。クスクスサラダと一緒にお召し上がりください。
バター香る♪
明太子としそのパスタボウルに材料を入れ、ゆでたスパゲティを和えて作ります♪明太子のピリッと感とバターのコクがよく合います!
レビュー
- babachan2人分。材料は倍にしました。但し、明太子は多め、バターは指定の10gにしました。それでも。バターがとても良い味をひき出しています。しそが箸休めの役割をしているのかなぁ…?。私の中の美味しい一品 ◎
- まよ630程よく明太子のピリ辛さがありつつバターでまろやかになっていて、麺つゆによっていい味に仕上がってました。 家にバターがなかったのでマーガリンで代用しましたが、違和感なく美味しく食べられました。大葉なくても十分美味しかったかもです。
- まきとても簡単でした。青しそ好きなので少し多めにしました。 ゆで時間間違えたのでちょっと麺が柔らかくなってしまったので次は気をつけます。
- さくもも久しぶりに明太子パスタ食べたくなって作りました。麺を茹でる間に全て用意できるので、10分位で作れました。少ない材料で簡単でとってもとっても美味しかったです!また作ります!
お手軽レンジ活用献立♪
アボカドとレタスのレモン醤油サラダ和えるだけの簡単レシピです。レモンの爽やかな酸味が引き立つ一品です♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。
レビュー
- むぅ簡単に作れました‼️しかも美味しい♡ 家族からも好評でした^^
ヨーグルトソースが決め手!
レンジでスパイシーそぼろごはん鶏そぼろをレンジ調理でカレー風味のそぼろにします!粉チーズなどを混ぜたヨーグルトソースをたっぷりとかけて混ぜて一緒に召し上がれ♪スパイシーなそぼろとさっぱりとしたヨーグルトソースが相性ぴったりです!
レビュー
- まり1人分ずつタッパーにヨーグルトソースとトマト入れ 、スパイシーそぼろも別のタッパーに入れ 、各自食べる時 スパイシーそぼろのはレンジの温め ボタンを押して温め、ヨーグルトソーストマトと共にご飯にかけ食べました 。簡単にできて美味しかったです。
- トシ変わった食べ物なので作ってみましたが、正直に言ってご飯にヨーグルトは合いませんね。ただ、カレーそぼろだけはとてもおいしかった。やはりヨーグルトやトマトではなくて卵そぼろなどが普通に合うと思います。カレーそぼろだけなら今後も作ってみたいかな。
1袋使い切り!
もやしの肉巻きもやしを1袋使って豚バラで巻いたおかず♪焼肉のたれで味が決まるので、さっと作れるのも嬉しい一品です。
レビュー
- りんたんママたん焼いてるうちにもやし出てくるかな?!って思いながら作りましたが、ほぼ飛び出ずw 綺麗に作れました
- あんこ切り落とししかなかったので 1枚1枚巻いていきました。ちょっと手間でしたが 味は良かったです。
ごま油香る♪
にんじんとズッキーニのごまポン酢和えポン酢で簡単に味付けができるにんじんとズッキーニのごまポン酢和えをご紹介♪ごまの風味が口いっぱいに広がります。少ない食材で作れるのもうれしいポイント!もう一品欲しい時にもおすすめの一品です。
レビュー
- きつね人参、ズッキーニ共に1/2本、ポン酢大さじ1で作りました。 硬いと嫌なので、塩で揉んだあと10分くらい置きました。生でも適度に柔らかくて美味しかったです。
- まり簡単にできて美味しかったです。
- pocoちょっと味が濃かったです。
- 章ちゃんにんじん、ズッキーニゆでてから和えました。 ごま油、白いりごま1杯づつにしました。 多いと思ったので、野菜がかたいのもなんとなくいやだったのでゆでてしまいました。
定番の味!
わかめスープ焼肉屋さんで出てくるような、シンプルなわかめスープのレシピです!簡単に作れるので忙しい時にもおすすめです。
レビュー
- тakuмasa✩。.Fam夕飯に作りました!簡単に作れて美味しかったです!
- みーあ味付けがちょうど良くて、美味しかったです😋
- みーちゃんパパっと簡単に作れました! 美味しかったです😋 お水300ccだと、2人分足りないので400ccで 調味料はレシピ通りに作りました✌️ すこーし薄かったですけど ちょうどいい味付けで完成しました✨️
- あゆたまらない味です。チャーハンと合わせました。
おもてなしにおすすめ!
桃のカプレーゼ桃の甘味とモッツァレラチーズのまろやかさが相性の良い一品。モッツァレラチーズをブッラータに変えたり、生ハムをプラスしてもおいしくいただけます♪見た目もおしゃれにお店で食べているかのような一皿なので、特別な日にもおすすめです。
レビュー
- K硬めの桃だとちょっと合わないかもです、、 次は熟した桃で試したいです!
- 2025/08/23のおすすめ