デリッシュキッチン

  • 「豚肉のトマト煮」のレシピ動画

    うまみたっぷり!
    豚肉のトマト煮

    4.5

    (
    134件
    )

    シンプルな豚肉のトマト煮のご紹介です。豚肉とトマトのうまみたっぷりな一品♪豚肉はしっかり焼くことで香ばしさが出ます。夕食のメインにいかがでしょうか。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      367kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚肩ロース[とんかつ用] 玉ねぎ にんにく 塩こしょう 薄力粉 オリーブオイル カットトマト缶 砂糖 コンソメ 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • マリリン
      お肉がやわらかくて、美味しくできました。 トマト缶が無かったので、カゴメのトマトソースにコンソメと砂糖少々と黒こしょうを足しました。 また、息子がきのこ好きなので、マッシュルームも足しました。 他にも、パプリカやナスなど、他にも野菜を足しても美味しいと思います。
    • ばびる
      具材、調味料をレシピの倍にして4人分作りました。レビューを参考にピーマンを3個入れてみました。投入タイミングはトマト缶と同時です。お箸で食べることを前提に、豚肉は1枚を4等分にしました。
    • クッキング⭐︎パパ
      簡単で良いレシピですね♪ お肉は薄切りロースを使いました。バラとかでも美味しく出来るでしょうね♪煮込む時にローレルを一枚突っ込んで一緒に煮込みました。風味が出て美味しかったですよ( ^ω^ )
    • ソース・アメリケーヌ
      洋食は上白糖は、ほとんど使いませんが、トマトソースの隠し味には使いますね。カットトマトと豚肉を煮込んで、全体的にいい味になっています。リピート・クッキングしました。今日も釣り合いのある味で美味しかったです。いつもはコーヒーフレッシュをかけますが、溶岩パスタで使った生クリームがありましたので、生クリームをかけました。豚ロース肉、豚ヒレ肉、鶏モモ肉でも美味しく食べることができます。
  • 「ほうれん草としめじのさっぱりおひたし」のレシピ動画

    優しい味わい♪
    ほうれん草としめじのさっぱりおひたし

    4.3

    (
    252件
    )

    酢が入ることでさっぱりとした仕上がりのおひたしです♪しめじだけでなく他のきのこを入れたり、ほうれん草の代わりに小松菜やキャベツなどでもおすすめ!あと一品欲しい時に嬉しい副菜です。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      31kcal

    • 費用目安

      200前後

    ほうれん草 しめじ かつお節 みりん 酢 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ぴんくふぇありー
      半量にして2人分を作るつもりが、調味料を減らすのを忘れてしまいました。が、少し濃い目程度で美味しかったです❣️ということは、材料全量だったら薄味なのかな?
    • まめのすけ
      美味しかったです。
    • ますみ
      いつもほうれん草を茹でて醤油であえるだけのおひたしが多いので、変わったものが作りたくてこちらのレシピを見つけました。 しめじがなかったのでエノキで作りましたが、美味しかったです。分量に麺つゆを少し足しました。味はちょうど良かったです。 あえるだけで簡単に作れたので、また作りたいと思います。
    • PURE
      ほうれん草はいつもゴマ和えを作っていましたが、こちらは美味しくて、カロリーも控えめで、安心して1品追加できるレシピでした。しっかりした味付けです。
  • 「グリルチキンと焼きピーマンの中華サラダ」のレシピ動画

    3日間の使い切り献立♪
    グリルチキンと焼きピーマンの中華サラダ

    4.2

    (
    4件
    )

    【3日目】表面に焼き色がつくまで焼いてしっとり仕上げた鶏肉に、具材を合わせたおかずサラダをご紹介!さっとできるので、レパートリーのひとつにぜひ加えてください♪【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      341kcal

    • 費用目安

      400前後

    鶏むね肉 トマト 豆苗 ピーマン サラダ油 塩こしょう 片栗粉 砂糖 酢 しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ルノー
      豆苗のシャクシャクとした歯ごたえが良いですね。 簡単に美味しく作ることが出来ました!
    • takashi
      ピーマンにしっかり火が通っていなかった。 ご飯と一緒に食べる 主菜としては物足りない 味わい 。 料理名の通り サラダ 感覚で副菜あればいいのかもしれない
  • 「カルボナーラ風釜玉うどん」のレシピ動画

    レンジでボウル一つでできる!
    カルボナーラ風釜玉うどん

    4.3

    (
    178件
    )

    忙しい日のお昼にもぴったりのカルボナーラ風釜玉うどん♪フライパンや鍋を使わないので洗い物が少ないのもポイントです。生クリームの代わりにマヨネーズを使うという目からウロコのレシピ!レンチンしてかき混ぜるだけで、あっという間にできあがり♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      519kcal

    • 費用目安

      200前後

    冷凍うどん ベーコン 卵黄 粉チーズ めんつゆ(3倍濃縮) マヨネーズ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • aya_315
      家にある材料で簡単に出来ました! 卵黄だけにするのが面倒くさくて、卵そのまま入れちゃいました!(美味しかったです) こしょうをあと入れで振るとそれっぽくなります。
    • ほうれん草とレモンも追加しました。簡単でおいしかったです!
    • とみ
      お昼ご飯にいいですね。簡単で美味しかったです。
    • みかん
      簡単で美味しく作れました。 レンジだけで出来るので洗い物も少ないです。
  • 「サクじゅわれんこん」のレシピ動画

    低カロおつまみ♪1人分132kcal!
    サクじゅわれんこん

    サクサク、じゅわっと食感を楽しめる簡単おつまみ♪じゃがいもだとカロリーが上がりがちな揚げ物も、れんこんで作れば食感もやみつきで食物繊維も補えます!素揚げにしたれんこんの素材ならではの甘みをお楽しみください♪黒こしょうを効かせることでおつまみ感がぐっとUPします。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      132kcal

    • 費用目安

      400前後

    れんこん サラダ油 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「ケチャップオムライス」のレシピ動画

    コンソメが決め手!
    ケチャップオムライス

    4.4

    (
    31件
    )

    ケチャップライスにコンソメを加えてコクをプラス!何度も作って食べたくなる、シンプルなオムライスレシピです♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      751kcal

    • 費用目安

      500前後

    ごはん 鶏もも肉 玉ねぎ にんじん サラダ油 有塩バター 卵 牛乳 塩 ケチャップ コンソメ 塩 こしょう ケチャップ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • キャロル・リード♀
      玉ねぎ🧅のみじん切りは念の為レンジ500wで1分チンしました🙆 人参🥕のかわりに冷凍ミックスベジタブルを使用しました😄 鶏肉は存在感をだす為に少し大きめに切りました🎵 卵液には塩っぱくなると思い塩は入れませんでした🍀 私は独り身ですが仕上げのトマトケチャップはハート💓にしてみました😱😂😓 見事に失敗😵💧しました。 美味しかったです😇🌵🍓👀😋 またチャレンジしたいです👊
    • ソース・アメリケーヌ
      にんじんはみじん切りでも食べれないので、生マッシュルームをみじん切りにして入れました。オムライスは何度も作っていますが、コンソメを入れるのは初めてでした。とてもいいと思った。
    • まり
      お弁当に入れました。 簡単にできて美味しかったです。
    • タケタイガー
      人生の中でいちばん美味しかった!❤️❤️ 毎日食べたい!❤️❤️ コンソメという発想天才! このアプリ大好き😘❤
  • 「鶏皮せんべい」のレシピ動画

    パリパリ♪
    鶏皮せんべい

    4.6

    (
    41件
    )

    鶏皮を弱火でじっくり焼いてパリパリのせんべいにしてみましょう♪押さえながら焼くことで、丸まってしまうのを防ぐことができます。今回は塩とレモンをご紹介していますが、甘辛だれに絡めたり、ポン酢をかけて食べたりといろんな味付けも楽しめます。

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      -

    • 費用目安

      100前後

    鶏皮 塩 レモン

    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • メグ
      くるっとまいてしまいましたが、パリパリで美味しかったです。 家のihの火力が弱いのかなかなか焼けたかったので、強めで焼きました。
    • せいちぇる
      2023/07/03
    • かおりん
      油をひかなくても、焼くうちに動画みたいに油が出てきました!カリカリにせずシットリな焼き加減にしましたが美味しかったです!
    • ぽむ
      おいしかったです!
  • 「ポトフ風蒸し野菜」のレシピ動画

    お手軽レシピ!
    ポトフ風蒸し野菜

    4.8

    (
    16件
    )

    フライパンに材料を全て入れて火にかけるだけ!味付けは塩だけなので、食材の旨みが味わえる一品です。お好みで粒マスタードやハーブソルトなどを添えてお召し上がりください♪

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      243kcal

    • 費用目安

      200前後

    ソーセージ キャベツ 玉ねぎ にんじん じゃがいも 水 ローリエ 塩 こしょう 粒マスタード

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ソーセージあったけど、解凍してた豚バラ肉があったのでそちらを使うことにした。 それ以外にレシピと変わっているところは電気圧力鍋を使用したこと。 切った具材と調味料入れてほったらかすだけでできたので、これからも作りたいと思った!
    • y18
      ブイヨンとコンソメ入れて、味濃いめに作りました◎美味しかったです!
    • 彗星
      コンソメも入れるといい感じです
  • 「パプリカとかにかまぼこのフレンチサラダ」のレシピ動画

    彩りきれいな♪
    パプリカとかにかまぼこのフレンチサラダ

    4.8

    (
    5件
    )

    お手軽に作れるサラダレシピをご紹介!2色のパプリカを使うと華やかな仕上がりに♪手作りのドレッシングであえてお召し上がりください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      82kcal

    • 費用目安

      200前後

    かにかまぼこ 赤パプリカ 黄パプリカ 玉ねぎ レモン汁 塩 マヨネーズ オリーブオイル 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 味のり
      玉ねぎがなかったので、玉ねぎなしで作りました。パプリカの甘さが感じられてとても美味しかったです。次回は、玉ねぎを入れて作ってみようと思います。
    • モーリス
      好評でした。
  • 「いちじくのケーキ」のレシピ動画

    しっとり食感♪
    いちじくのケーキ

    4.3

    (
    6件
    )

    いちじくをたっぷりと使った見た目も可愛いお菓子をの作り方をご紹介します。バターの香るケーキといちじくの相性がぴったりなスイーツです。

    • 調理時間

      90

    • カロリー

      331kcal

    • 費用目安

      1000前後

    いちじく 無塩バター 砂糖 卵黄 薄力粉 卵白 粉砂糖

    • ※1切れ分あたり(8等分にした場合)
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • こここ
      15cm型なので、こちらのアプリ推奨の0.6倍分量(卵は2つにしました)で作りました。 卵白を混ぜる際、結構混ぜないといけなくて泡が潰れてしまいそうで不安でしたが、やいてみると意外に膨らんで安心しました。 30分の焼き時間だとまだまだ生地が生っぽく、50分にし、その後焦げそうだったので上にアルミを被せもう5分焼きました。 最後の粉砂糖は省略! 美味しく頂きました。
    • キッチン
      生のいちじくを入れるレシピ初めてで、どんな味になるのかちょっと不安でしたが、作ってみて良かった、美味しい。砂糖は古い粉糖(4年前)100gramを卵黄に加え、グラニュー糖を36gram卵白に加えメレンゲにしました。 ダイエットのため。 粉には、念のためBPを小さじ2ぶんの1加えて振るいました。焼成は180度で1時間でした。18㎝の丸型使用。バターケーキの重さを感じない軽い、そして、焼けたいちじくの甘味がまわりの生地に溶け込んでおいしかった。
    • ちゃんまい
      旬のいちじくを使ったケーキを作りたくてこちらのレシピを見つけました♡ とても簡単で美味しくできました✨ フルーツを別のものにしても美味しく出来るんじゃないかなとアレンジして別のケーキも作ってみます💕