デリッシュキッチン

  • 「豚バラともやしのとろみ炒め」のレシピ動画

    ごはんに合う!
    豚バラともやしのとろみ炒め

    4.5

    (
    200件
    )

    とろみを付け、具材にしっかりと味がからむように仕上げました。オイスターソースを使うことで、コクのある味わいに。ぜひ作ってみてください!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      419kcal

    • 費用目安

      400前後

    豚バラ薄切り肉 もやし にんじん ニラ しょうが サラダ油 酒 オイスターソース 鶏ガラスープの素 片栗粉 しょうゆ 水 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ちんじゅう
      コメントで味が薄い?とあったので、塩こしょうは調味料に合わせず、豚バラ肉に直接かけてから焼きました。 ニラがなかったので細ねぎを入れ、他は分量通りで美味しかったです。 もやしは炒めすぎず、油に馴染んだら水分が出る前に調味料を入れました。 ちゃんと仕上がりはしんなりするので炒めすぎないのがポイントかなと思いました。
    • トシ
      レシピ以外に白菜の細切りを加えて肉は小さめにカットしました。味付けはほぼレシピ通りにしましたが、中華系の味付けなので肉はサラダ油ではなくごま油で炒めました。食が進む味付けでとてもおいしかった。
    • ♥️RISA♥️
      野菜たっぷりで美味しかったです✨ 余ったので明日のお弁当にINします🍱♥️
    • タンポポ
      分量通りです 野菜たっぷりでとても美味しいです。
  • 「ナスのはさみ揚げ」のレシピ動画

    万能だれしみしみ!
    ナスのはさみ揚げ

    4.4

    (
    47件
    )

    サクッとジューシーなナスのはさみ揚げ! 人気の万能だれをたっぷりとかけてさっぱり夏仕様に♪ ボリュームも満点でメインのおかずにぴったりです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      361kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ひき肉 なす 玉ねぎ 長ねぎ しょうが 薄力粉 サラダ油 塩こしょう 酒 しょうゆ 天ぷら粉 水 砂糖 酢 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • あやちゃん
      初心者にも簡単にできました✨ 特性タレとの相性も抜群でした👍 また作りたいです✨✨
    • さくもも
      レビューではなすがはがれてしまったという方がいたので、 玉ねぎ・ねぎ・しょうがのみじん切りは細かく 肉だねはしっかりこねて なすの薄力粉も両面にしっかりまぶし 肉だねを挟むときは隙間ができないように この4点をしっかりとしたことでなすと肉だねがはがれる事なくできました。 味はとても美味しくてタレとの相性もバッチリでした。また作りたいです!
    • 週一おじさん
      家族にとても好評で何回目か分からない位のリピートです。玉葱しっかりみじん切り小麦粉で押さえぎみで挟んでちょっと置いておき、天ぷら粉やや硬めで作りました。安定の美味しさです。ありがとうございました😊。
    • のんのん
      油淋鶏みたいな味付け😍
  • 「ねぎたっぷり水晶鶏」のレシピ動画

    3日間の使い切り献立♪
    ねぎたっぷり水晶鶏

    4.0

    (
    4件
    )

    【3日目】ねぎがたっぷり入ったタレでいただくさっぱり水晶鶏です♪柚子胡椒がアクセントになっており、爽やかな辛みが食欲をそそります! 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      247kcal

    • 費用目安

      300前後

    鶏むね肉 もやし 片栗粉 塩こしょう 細ねぎ(刻み) ポン酢しょうゆ ごま油 柚子胡椒

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • まり
      簡単にできて美味しかったです
    • 忙しい朝ごはん用に手早くできるかな?と思って試してみた。 作るのは手間が少ないけど、洗い物が結構多くなる(^^;) これだけだと野菜が少ないので小松菜のおひたしを付けた。 おひたしといっても、茹でただけで、タレは、主菜のネギだれでok 材料 鶏胸 300g +塩1.5、胡椒少々、片栗粉6g もやし 200g 刻み葱 1パック ポン酢 36g 柚子胡椒 3g ごま油 6g 手順 タレは、ポン酢、柚子胡椒、ごま油を混ぜてから刻み葱を最後に追加する! もやしの茹で時間は1分でok →次回は電子レンジでやってみよう。200g,600Wで2分 鶏胸は3分茹でればok もやしも肉も、しっかり水切りしないと、仕上がりが水っぽくなる。
  • 「お手軽チャーハン」のレシピ動画

    定番レシピ!
    お手軽チャーハン

    4.4

    (
    356件
    )

    家庭で本格的なチャーハンが作れる!基本のチャーハンをご紹介♪卵は先にさっと火を通して取り出し、最後に戻し入れることでふわふわな食感に仕上がります。パラパラにするコツは強火で炒めること!味付けは塩としょうゆでシンプルに仕上げます。ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      542kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん 長ねぎ チャーシュー 溶き卵 サラダ油 塩 しょうゆ こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • おっちゃん@永遠の料理初心者
      基本のチャーハンは是非覚えておきたい。フライパンを豪快にあおることが出来ればなお美味しくなりそう!ごまかしが効かないところに腕の差が出そうですが...。 7/12 料理初心者の追記: 何度か作ってみましたが、しょうゆ・塩コショウのほかに鶏ガラスープの素を小さじ2ほど入れるとグンと美味しくなりました。是非お試しくださーい(^_^)/~~ 2024/04/19 料理初心者の再追記: もう数え切れないほど作ってます。我が家はチャーシューは常備してないのでいつもウィンナーです。 強火でじゅうぶんに熱したフライパンに溶き卵を入れたらすぐにご飯も投入。手早く卵とご飯を一緒に炒める。その後ネギとウィンナーを投入。調味料を投入し全体を炒めあわせる。こんな感じです。とにかくずっと強火で手早く手早く…。 2024/06/04 料理初心者の反省: 家庭用ガスコンロ程度の火力ではフライパンをあおるのはあんまり意味がないって著名な料理人さんが言ってました…とほほ。むしろ弱火でコンロからフライパンを離さずに菜箸で手早く混ぜたほうがパラパラになるんですと…。料理初心者ならでは勘違い…上級者への道は遠い。
    • キャサリン
      昼御飯に作りました。塩こしょうと醤油が混ざって卵とチャーシューの味がして美味しいです。
    • まー
      チャーシューがなかったので、ソーセージで作りました。ソーセージの塩味が程よくきいて、初めてですがとても美味しく出来ました♪リピしたいです!
    • Cony
      このレシピを見て主人が作ってくれました。とても美味しかったです。
  • 「牛骨ベース風濃厚麻辣湯」のレシピ動画

    食べ応え抜群!
    牛骨ベース風濃厚麻辣湯

    牛乳と牛スープの素を使って牛骨スープのようなコク深い味わいを再現した麻辣湯のご紹介!花椒の香りとほどよい辛さで身体も温まる♪満足感たっぷりのダイエットスープです!

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      500kcal

    • 費用目安

      600前後

    中国タンミョン 豚ロースしゃぶしゃぶ肉 もやし チンゲン菜 きくらげ[生] 牛乳 白ねりごま 豆板醤 テンメンジャン 牛スープの素 おろししょうが おろしにんにく 花椒[ホワジャオ] ごま油 水 ラー油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「とろろサーモン丼」のレシピ動画

    簡単に作れる♪
    とろろサーモン丼

    4.0

    (
    7件
    )

    食べ応えばっちりな丼レシピをご紹介!たれがしっかり染み込んだサーモンと粘り気のある長芋がご飯にぴったりで食欲をそそります。ランチにいかがでしょうか♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      1025kcal

    • 費用目安

      600前後

    ごはん サーモン[刺身] 長芋 すし酢 青のり 砂糖 しょうゆ ごま油 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • たか
      長芋が冷蔵庫にあったので、作ってみました🤗 鮨酢の使い所があって嬉しい☺️ サーモンのお造りはあまり食べないのですが、これはイケる😋 山芋は、すりおろしました🫡
    • Eh…
      山芋、あえて粗めに叩いたんですが荒すぎて食感が気になりました、、 普通にとろろにすればよかったかな。 味はめちゃ美味しかったです! あまった漬けダレは山芋の上からもかけました!✨
  • 「基本のラタトゥイユ」のレシピ動画

    野菜たっぷり!
    基本のラタトゥイユ

    4.2

    (
    7件
    )

    いろんな野菜を煮込んで作るフランス料理の定番「ラタトゥイユ」のご紹介です。材料はズッキーニやナス、トマトなどお好みの夏野菜を使うのがおすすめ!切って煮込むだけで簡単に作ることができます。鶏肉を加えて食べ応えをアップするのも◎【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      128kcal

    • 費用目安

      300前後

    トマト 玉ねぎ ズッキーニ なす 黄パプリカ にんにく 塩 こしょう オリーブオイル

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ルノー
      レシピどおりです。 汁っぽさがなくなってしまいましたが、 トマトの味が全体に行き渡って、美味しく作ることが出来ました。
    • まるまるた
      簡単でおいしかったです。ズッキーニのかわりにきゅうりを入れました
    • 個人的に美味しくはない…味付けを変えましょう。
  • 「ほうれん草とツナの塩昆布和え」のレシピ動画

    パパッと完成!
    ほうれん草とツナの塩昆布和え

    4.4

    (
    367件
    )

    レンジで作るお手軽副菜のご紹介します。ツナのコクと塩昆布のうまみでお箸がすすむ人気レシピ!ごま油の風味がおつまみにもぴったりな一品です。ほうれん草の代わりに小松菜などお好みの青菜でもお作りいただけます♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      105kcal

    • 費用目安

      200前後

    ツナ缶[オイル漬け] ほうれん草 塩昆布 しょうゆ 白いりごま

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • さっこ
      ほうれん草は冷凍カット済みの物を使用しました。 2歳息子にも取り分けられるよう、ツナは水煮缶で。 ほうれん草少しチン→ツナ混ぜてチンした後に塩昆布と醤油を入れました。 塩昆布好きな息子はパクパク食べてくれました。私もそのままで美味しいと思いました。 濃い味が好きな旦那は個別に塩昆布足していたようですが、概ね満足とのことでした。
    • ぴんくふぇありー
      塩昆布で味付けができるので、足す調味料はしょうゆのみ❣️めっちゃ簡単だし、美味しかったです😊ほうれん草はアドバイスにあったように茹でて正解です👍
    • まりちゃん
      料理初心者ですが簡単にできました。ほうれん草を茹でずにチン。それだけで手間が省けます。リピート確実です。
    • まっちゃ豆
      レンジでチンして和えるだけなので、とっても簡単に作れて、美味しかったです。
  • 「いぶりがっこ風」のレシピ動画

    おうちで挑戦!
    いぶりがっこ風

    おつまみにぴったりないぶりがっこを、たくあんを鍋で燻製することでいぶりがっこ風の一品にしました♪できたものはタルタルソースに入れたり、クリームチーズと合わせたりしてアレンジするのもおすすめです!

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      238kcal

    • 費用目安

      300前後

    たくあん 燻製チップ 砂糖

    • ※全量分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

  • 「酒粕レーズン」のレシピ動画

    大人の味!
    酒粕レーズン

    4.1

    (
    6件
    )

    酒粕にレーズンを漬けることでまるでラムレーズンのような味わいに!ヨーグルトやアイスに混ぜてみたり、クラッカーやパンにのせたり、お菓子に使ったり、おつまみとしてこのまま食べたりといろんなアレンジができます。

    • 調理時間

      3

    • カロリー

      438kcal

    • 費用目安

      200前後

    酒粕 レーズン

    • ※全量分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • トコ
      4日置いて食べました 思っていたよりもアルコール感が強いですが美味しいです 酒粕は八海山の練り粕を使用 一気にたくさん食べれるものでは無い割に賞味期限が1週間程度なので少量で作っても良かったなと思いました 期限内に食べれなかったらアイスクリームにリメイクしようと思います