定番レシピ!
基本のチャーハン
調理時間
約15分
カロリー
542kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
家庭で本格的なチャーハンが作れる!基本のチャーハンをご紹介♪卵は先にさっと火を通して取り出し、最後に戻し入れることでふわふわな食感に仕上がります。パラパラにするコツは強火で炒めること!味付けは塩としょうゆでシンプルに仕上げます。ぜひお試しください♪
手順
1
ねぎはみじん切りにする。
2
チャーシューは7mm角に切る。
3
フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を入れて熱し、強めの中火にして溶き卵を流し入れて半熟になるまで混ぜ、取り出す。
4
3のフライパンに残りのサラダ油入れて熱し、ねぎを入れてしんなりとするまで炒める。
5
4にごはんを加えてほぐしながら炒め、3、たまごとチャーシューを加えて混ぜ、☆を加えて全体を炒め合わせる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 初回ミスりました💦 米は冷凍ご飯を使ってしまいうまく解せなかったのと、卵を半熟にっておっしゃっているのに火を通しすぎました😅 味と香りはちゃんとチャーハンで、美味しかったです笑笑
高校デビュー
調理工程の確認のためにお気に入り登録。 塩の代わりに鶏ガラスープを使いました。 加減がわからずちょっとしょっぱくなりましたが 今までで一番上手く美味くできました。キャサリン
昼御飯に作りました。塩こしょうと醤油が混ざって卵とチャーシューの味がして美味しいです。おっちゃん@永遠の料理初心者
基本のチャーハンは是非覚えておきたい。フライパンを豪快にあおることが出来ればなお美味しくなりそう!ごまかしが効かないところに腕の差が出そうですが...。 7/12 料理初心者の追記: 何度か作ってみましたが、しょうゆ・塩コショウのほかに鶏ガラスープの素を小さじ2ほど入れるとグンと美味しくなりました。是非お試しくださーい(^_^)/~~
もっと見る
「ねぎ」の基本
関連記事
もっと見る
煮汁飛ばし