
箸が止まらないおいしさ♪
ニラダレのよだれ鶏鍋で鶏肉をゆでて、しっとりジューシーに仕上げました。ニラの風味や食感も楽しめます♪ラー油はお好みで調整してください。
レビュー
- HIRONわかりやすいレシピで作りやすかったです。ニラの臭いが強過ぎないかと心配していましたが、胡麻油で中和されて程よい香味となりチキンの引き立て役演じてましたね〜
 - トイプードル美味しくて何度もリピしてます! 生のニラは苦手なので600Wで1分半くらいレンチンしてからニラダレ作ってます。
 - ぶーヘルシーで簡単でとってもおいしくできました♪またリピします\( ¨̮ )/
 - さくもも鶏肉は片栗粉まぶしてレンチンしました。ソースがとっても美味しくて、余った分を茹で卵に乗せて食べました笑。冷奴に乗せても良さそうです。また作ります!
 

さっぱり美味しい♪
春雨の酢の物甘酸っぱい味付けの春雨の酢の物のレシピをご紹介します!春雨が甘酢を程よく吸うので味なじみもよく、野菜や卵の素材の味も活かすことができます。季節の野菜を合わせたり、わかめや魚介を加えたり具材のアレンジもしやすいので、定番の1品としておすすめです。 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- ハル簡単に作れてました。 ハムの変わりにカニカマを入れました。あっさりして美味しかったです。今の季節にはにはピッタリです。好みになりますがお酢がきいてるのが好きなので、少し足しました。
 - こた簡単な味付けでサッパリ美味しかったです😋冷蔵庫になかったので人参だけ無しで作りました
 - まり簡単にできて美味しかったです。
 - kozyy木耳も入れました。 酸味が少なく、酢を好みの量まで増やしました。 オイスターソースを大さじ1弱くらい加えて、コク出ししました。さっぱりし過ぎず、よりおかず感も出て、美味しくなると思います。
 

お手軽!時短献立♪
スタミナ豚玉丼【3日目】焼肉のたれを使って簡単にできる豚焼肉丼をご紹介!コチュジャンを加えることで韓国風の仕上がりに。卵との相性も抜群です♪ 【本レシピはプレミアム献立用レシピです】プレミアム献立は管理栄養士が栄養バランスや塩分量を計算して、食のプロが献立を作成しています。主菜、副菜、汁物が揃ったプレミアム献立で本レシピを作るとより美味しく食べることができます。ぜひプレミアム献立で献立内容をチェックしてみてください。

牛乳で簡単!
生クリーム不使用スイートポテト生クリームを使わず牛乳で作る、より手軽なスイートポテトレシピです。生クリームなしでもしっかり濃厚に仕上がります。おやつにぜひお楽しみください。
レビュー
- 納豆島牛乳が多過ぎたせいかうまく固まらなかったので急遽絞り器を使いました。焼き色も綺麗で味も最高に美味しかったです♪家族にも大人気のおやつになりました(*☻-☻*)
 - のんこさつまいもと他は常時家にある材料で出来て良いですね。多少芋の塊がある方が好きなので、自分好みのスイートポテトが簡単に作れて満足です。
 - にゃんこ牛乳🥛でも作れるのはとても嬉しいですね! さつまいも🍠200g ほかの材料もさつまいもに応じて作りました。 鍋ではなくレンジを使って作りました 個人的にパサっと感じたので しっとりめが好みの方は牛乳、バター🧈を気持ち多めでも良きかなと思いました! 甘さなどはちょうどよく美味しかったです! また作りたいと思います^^
 - JUDYさつま芋を貰ったので作りました。冷蔵庫にある牛乳で作れるので嬉しいです。味も、牛乳でも十分美味しいですね。また芋の種類を変えて作りたいです。レシピも簡単で、思い立ってすぐに作れるのでありがたいです。^ ^ 手が込んでるように見えて、実は簡単!それもステキです!家族が喜んでくれました。
 

食物繊維1人分6.6g♪
根菜の和風ミネストローネみそで仕上げたやさしい味わいの和風ミネストローネです♪根菜たっぷりで食べごたえ抜群!食物繊維をしっかり摂りたい日にぴったりの一品です。【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

絶品!
炊飯器チャーハン炊飯器を使って火を使わずに作る、パラパラチャーハンをご紹介!ごま油がお米をコーティングしてくれるため、誰でもパラパラな仕上がりにすることができます!卵は炒めずに炊き上がった熱々のご飯に流し入れて保温機能で火を通します。具材はお好みのものでアレンジも楽しめます。
レビュー
- かつ炊飯器のおかげでできたお焦げがGood! 今まで作った炒飯の中で1番おいしい出来になりました。
 - まり焼き豚はここのサイトの焼き豚のレシピを使って作りました。 簡単にできて美味しかったです。
 - チチご飯カンタンで美味しいです。
 - りょりん晩御飯にお弁当用に4号倍量にしました。すし飯モードで炊き卵は倍量なので卵のふかす時間も10分以上かかりましたがパラパラチャーハンできあがりました。チャーシューなかったのでベーコンで代用。夏休みで毎日弁当作りなので時短出来て最高です。また作ります
 

皮要らずの餃子!
ジューシーなす餃子薄く切ったなすで肉だねを包んで焼き上げるなす餃子です。細かく刻んで肉だねに入れたなすがしんなりとしてジューシー♪
レビュー
- きむとらねこナスに塩を振ってしんなりさせているので 中に入れる具材は少し味が薄めでもいいのかなと思います。 ナスは大きめな方が作りやすいかなと感じました。 写真は少し焦げてしまいましたが、とても美味しくいただきました。
 - すあるきなすと餃子のタネは相性いいですね! ちょっとなすを塩水につけすぎてしなしなになりましたが、それはそれでおいしかったです。ニラがないので大葉をたくさん入れました。おいしかったです。
 - やまナス餃子は、某料理のおじさんのレシピで作った事があって、こちらの方が簡単なので軽い気持ちで作りました。 そして、失敗しました… 敗因はナスの水分の拭き取りと片栗粉不足だと思います。 お味は美味しかったです。
 - とも作り方が悪かったのかな? 全て、ナスが剥がれてしまいました。
 

あとを引く辛さ!
里芋フライのピリ辛マヨ和え里芋フライのピリ辛マヨ和えをご紹介!外はカリッと中はホクホクな里芋にピリ辛なコチュマヨがからんで一口食べたらくせになります。お酒と一緒に食べたくなる一品、おつまみにいかがですか?
レビュー
- お父の食卓簡単に作れて お酒にも合う😆
 - まり簡単にできて美味しかったです。
 - アキラ思ってたより簡単でした!味も家では少し辛めだけど好評でした。揚げたて和えたてが1番美味しいかも♪ご飯にもおつまみにもなるので助かります♥️
 - おうり簡単に出来ました。 少しでも辛いと「辛い」と言う家族がいるため コチュジャンを3/2程度にしました。 個人的にはレシピどおりで大丈夫だと思います。
 

コク旨絶品!
みそキムチ鍋みそキムチ鍋の簡単レシピをご紹介します。みそのコクとキムチの旨みたっぷりのつゆが、肉や野菜に染み込んで絶品!コチュジャンのピリッとした辛さもアクセントになり箸が進む一品です♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。
レビュー
- まり一人分ずつの調味料、 白菜、 豚肉を入れたタッパーと、1人分ずつのその他の具材を入れたタッパーを作りました。 食べる時鍋に合わせて入れ、全て火が通るまで茹でてもらいました 。簡単にできて美味しかったです。
 - キャロル・リード♀ウチは3人なのでレシピより少し多めに作りました 味がいまいちだったのでめんつゆで味を整えました🙆
 - トンカツ豚バラでなく、しゃぶしゃぶ用の豚ロースを使用しましたが、家族に好評でした。 市販のキムチのタレは辛いですが、味噌のコクとマイルドな味わいで良かったです。
 - わさ味が少し物足りなかったので、 ・味噌×2倍 ・にんにく を追加しました。美味しくいただきました。
 

朝ごはんにも!
簡単ピザトースト朝食や簡単なランチにもぴったりのシンプルなピザトーストのレシピをご紹介します。バターをぬることでコクアップ!とろりと溶けたチーズが絡んで絶品です♪
レビュー
- Eh…午後のおやつになりました♩
 - まり休日の朝ごはんに作りました。ピーマンは業務スーパーの冷凍ピーマンを使いました 。ちょっと長いので 1、2cm ぐらいの長さに切りました 。簡単にできて美味しかったです。
 - エヌエムケチャップにウスターソースや乾燥オレガノ、パプリカパウダーも加えました。パンを先に軽めトーストしておいたのでガリっと良い硬さに仕上がり美味しかった。
 - ひろみケチャップを市販のピザソースにして作りました。 1枚ずつラップしてジップして冷凍してストックしておきます。 食べる時は冷凍のままトースターでチンすれば良いだけなのでらくちん美味しい
 

