DELISH KITCHEN

牛乳で簡単!

生クリーム不使用スイートポテト

4.5

(

)

  • 調理時間

    60

  • カロリー

    86kcal

  • 費用目安

    300前後

  • 炭水化物

    14.5g

  • 脂質

    2.7g

  • たんぱく質

    0.8g

  • 糖質

    13.6g

  • 塩分

    0g

  • ※1個分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

生クリームを使わず牛乳で作る、より手軽なスイートポテトレシピです。生クリームなしでもしっかり濃厚に仕上がります。おやつにぜひお楽しみください。

材料 【15個分】

手順

  1. 1

    さつまいもは1.5cm幅に切って厚めに皮をむき、切り口を下にして十字に切る。水に5分さらし、水気を切る。

    ポイント

    さつまいもの正味量450gです。

  2. 2

    鍋にさつまいもを入れてかぶる量の水(分量外:適量)を加え、中火で熱する。竹串が通るくらいまでゆでて水気を切る。鍋にさつまいもを戻し入れてつぶす。再び中火にかけ、木べらで混ぜながら2〜3分熱し、水分をとばす。

    ポイント

    よりなめらかにしたい場合は裏ごしをしましょう。

  3. 3

    弱火にし、砂糖、無塩バター、牛乳を加えて混ぜる。火を止め、卵黄を加えて混ぜ、粗熱をとる(生地)。

    ポイント

    生地ができたらオーブンを200℃に予熱し始めましょう。

  4. 4

    生地を15等分し、小さなさつまいもの形に成形する。クッキングシートを敷いた天板に並べ、卵黄をぬる。200℃に予熱したオーブンで15〜20分、焼き色がつくまで焼く。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • れあそん

    簡単であっさり味 好き 我が家の庭で本日収穫
  • よっしぃ

    娘の要望で初めてのスイーツ、挑戦してみました。 バリッとした出来上がりをイメージしてましたが、しっとりとした出来上がりでした。 しっとりがだめな場合、水分を飛ばすのが足りなかったのか、焼くときの生地を厚めにしたのが良くなかったのか。 しっとりが正解なら、ちゃんと出来ていたと思う。 卵黄がこんなにも焼き上がりに光を付けてくれるものと思わなかった。 手を汚さないようスプーンで形を作ったので、少しいびつになりました。 結論、味はバターの風味も効いて、とても美味しかったですので、満足です!
  • らすかる山田

    26個くらい作れました。
  • みー

    ハロウィンバージョンで!! とてもしっとりで、職場でも好評でした☆

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。