ご飯のおかずにぴったり!
鮭の甘辛焼き今日のおかずはこんがり美味しい、鮭の甘辛焼きにしませんか?タレが食欲をそそり、ご飯がすすむ一品です!冷めても美味しいのでお弁当にもオススメ♪
レビュー
- おいしかった甘酸っぱくて美味しかったです\(^o^)/父と母もよろこんで食べてくれました。小5のわたしでも作れたのでオススメのお料理です!簡単で、美味しいのでぜひみなさんも作ってみてください♥
- ゆりぽんすごく時短で出来るので、忙しい時などにピッタリだと思います!! 私の場合、鮭の皮をとることが難しいと判断しそのまま調理したのですが、川の焦げ目がよい苦味となったので、そのままでも美味しくいただけました!
- marieかいわれの代わりにレタスを添えました。美味しくできました。
- chage簡単でとっても美味しい! ご飯がすすむ〜。
揚げ物なのにヘルシー!
鮭マヨ豆腐フライ揚げ物なのにヘルシー!? 豆腐で作る揚げ物レシピ、鮭マヨ豆腐フライです。 新鮮な味わいに夢中になること間違いなし!
レビュー
- たろう食べ応えが抜群でかなり美味しかったです! 巻ける海苔が無かったので、我が家は味付け海苔を中に入れました😅
- まりぽよ個人的には美味しいですが、豆腐の水切りなどすーーーんごい時間かかる上に家族にはあまり好評ではなかったので、もう作ることはないですかね…
- チコ豆腐の水切りは、かなりきつめにしないと、扱いにくく、揚げ豆腐ならばなんとかなるが、豆腐のフライとなると難しく、レベルが高かった。 繊細な料理だと思ったが、食べてみると庶民的な味わいである!うーん、私の料理の腕では、ぱぱっとはできず、お恥ずかしい パン粉はかなり細かい物を使った方が綺麗にできるのかも、、、でも、美味しいねと言って連れは食べてくれましたよー
簡単スタミナご飯!
鮭のにんにくバター醤油ご飯スタミナがつく簡単炊き込みご飯! にんにくの匂いが強くないから気軽に食べやすい♪ おにぎりにしても美味しいのでお試しあれ!
レビュー
- ゲン頂き物の荒巻鮭で。 おにぎりにしたので、生臭さ回避の為ねぎは入れてません。 にんにくはチューブと粉末をテキトーに。 バターもチューブのものをテキトーに。 醤油は大好きなかき醤油で。 和風だしは減塩のかつおだしを小匙1で。 全体的にテキトーにつくっちゃいましたが、わりとあっさりした薄味の炊き込みご飯になり満足です。
- MMTTキャンプ飯として飯盒炊爨で作って見ました。 少し不安でしたが美味しく頂きました♪
- じゅりプラスαで納豆を加えて作ってみました 和風な味付けのチャーハンも新鮮で美味しいですね!またリピートします
- そへ鮭大好きなので2切れにして、 少し焼いてから一緒に炊き込んでみました。 焼いてからだと骨が取りやすかったです。 鮭たくさんで美味しかったです。 旦那からも美味しいと好評でした。
かりっとジューシー!
鯖の竜田揚げしょうがとにんにくをもみこむことで風味良く仕上がります。片栗粉をまぶしてカリッと揚げ焼きにしましょう♪おかずにもおつまみにもぴったりです!4人分は倍量でお作りください。※配合と手順を見直し、よりおいしい、作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年9月
レビュー
- katsuサクサクでとても美味しくいただきました
- くまきちとても美味しかったです。 サバの切身を買ってきて作りました。”食べやすいサイズ”には切らずにそのまま。 また、家は大人ばかりなので、骨取りも「まあ、いいかっ!」と、食べる際に各々 ”セルフ” でお願いしました。(笑)
- さ骨抜きが大変でしたが、美味しくできました! ただ、太い骨の方の身の骨抜きはどうすれば、、?と思いました。(骨が太くて抜くという感じではないので)削いで骨の部分だけ別に揚げましたが、そのまま太い骨をつけたままでも良かったのか、どうなのか、、、
- おきょんガーリックパウダーがなかったので、カレーパウダーで代用しました。美味しかったです!下味もしっかり付いていたのでカリッと揚げるだけでもう美味しい。今度こそガーリックパウダー使ってまた作りたいと思います!
甘辛ダレでご飯が進む!
さんまの蒲焼丼さんまを使ったどんぶりはいかがですか?甘辛いタレはご飯と相性ぴったり!生姜の香りが食欲をそそります♪
レビュー
- pchan甘さ控えめであっさり目な蒲焼きでした カイワレがないので、ネギを散らしました とても美味しかったです またリピしたいです
- chage美味しかったです! 作る手順も簡単でした。 4人分作ったので、タレを倍の量にしてみたら濃い目だったので 次回は調整したいと思います!
- だいと捌くところから始めたが、身が取れて肉があまり残らなかった。焼き加減は少し長めにした方が美味しく感じた。
- ぴょん冷凍秋刀魚で作りました! 煮詰めたからなのか、タレが思ったより濃いめの塩辛い感じになってしまったので砂糖を少し足しましたが、もっと甘めのタレの方が好みだったかなぁと思いました💦 作り方自体は簡単だったので次回は少しタレをアレンジして再チャレンジしてみたいと思います!
ご飯のお供にも!
イワシの蒲焼き甘辛い味付けがやみつきになるイワシの蒲焼きの人気レシピをご紹介します。ごはんにのせて丼にしてもおいしい♪イワシは身が柔らかいので崩れないよう注意しましょう。仕上げにお好みでごまや山椒をふるのもおすすめです!
レビュー
- ーPーご飯進む味でした!
- ピコティ一人用なので三尾、タレはたっぷりかけたかったのでレシピ通りにしました。 自分ひはちょうど良い味でした。
- みっぽりん10尾で作りました。 お砂糖だけ少し減らして1.5倍の調味料で作りました。 簡単で美味しくできました。
- ビギナー小ぶりなイワシだったので調味料半量で作りました。 ごはんの進む味で美味しかったです。
一手間でおしゃれに!
鯖缶のアクアパッツァ鯖缶だけでは物足りない...そんな時に簡単にできる鯖缶アクアパッツァをご紹介します! トマトとバジルで見た目も華やかに♪ 今晩のおつまみにいかがですか?
レビュー
- エミミニトマト→トマト缶で応用しました。生バジルも無かったので、イタリアンハーブミックスのソルトを使用。冷凍のベビーホタテがあったので鯖を取り出したあとに入れて4分。全く問題なし!!!更に美味しいかも!?残ったスープはパスタ絡めて食べたい感じでした❤
- きつね乾燥バジルをまぶしました。美味しかったです。
- マサ生バジルがなかったので、お問い合わせをしたところ、大葉でも美味しく作れるとのことでちょうど家にあったので大葉で作りました。 大葉の風味がサバと合っていて美味しくいただきました。
- あおい煮込むだけで簡単にできました!
切って焼くだけイタリアン風!
サンマのオーブン焼き栄養たっぷりなサンマをオーブンで焼いてジューシーに♪ オリーブオイルと粉チーズでイタリアン風に仕上がります! 今日の夜ご飯のメインにしませんか?
レビュー
- biscotte刺身などの生魚の臭いや食感が苦手なのですが、レモンが効いていてスッキリとした味わいで美味しく頂けました。刺身大好きな家族メンバー達には勿論大好評でした。
- しょうくんトマト缶を使って作りました!
- meguバジルの消費をしたく、サンマとバジルで簡単にできるメニューを探していた所、このレシピに巡り合いました。レシピではバジルは使いませんが中々良い組み合わせでした😃サンマのお腹部分に、みじん切りにしたバジルとみじん切りにしたニンニクを詰めました。玉ねぎはスライスして、プチトマト4個を半分に切り、のせました。粉チーズはなかったので使いませんでした。生レモンもなかったので、食べるときにポッカレモンを掛けていただきました。オーブンではなく、フライパンで作りましたが、うまくいきました😄イタリアン風の料理ができました!
- カナ我が家のオーブンは古いため、オーブンで40分では玉葱に火があまり通ってない状態だったので、次回は予め玉葱をフライパン軽く炒めてから、オーブンで焼いてみようと思います。 味はとても美味しかったです!! レモンとにんにくが、いい仕事しています😍
- 意外と簡単!魚料理レシピ