ご飯のおかずにぴったり!
鮭の甘辛焼き
今日のおかずはこんがり美味しい、鮭の甘辛焼きにしませんか?タレが食欲をそそり、ご飯がすすむ一品です!冷めても美味しいのでお弁当にもオススメ♪
- 調理時間 約10分
カロリー
314kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 1人分
作り方
1.
鮭は皮を取り除き、一口大に切る。
TIPS
目立つ骨があれば除いておきましょう。
2.
ボウルに鮭、塩こしょう、酒を入れてもみこむ。片栗粉を加えてもみこむ。
3.
フライパンにごま油を入れて熱し、鮭の両面に焼き色がつくまで中火で焼く。
4.
ボウルに☆をよく混ぜて加え、煮からめる。器に盛り、かいわれをたっぷりのせる。
よくある質問
- Q
鮭の皮を取り除いているのは何故ですか?
Aより食べやすい仕上がりにするためですが、皮ごと食べることももちろんできますので、その場合は皮目から焼いてお作りください。
レビュー
(30件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- chage簡単でとっても美味しい! ご飯がすすむ〜。
- おいしかった甘酸っぱくて美味しかったです\(^o^)/父と母もよろこんで食べてくれました。小5のわたしでも作れたのでオススメのお料理です!簡単で、美味しいのでぜひみなさんも作ってみてください♥
- はるひなご飯に合ってとっても美味しかったです! 子どもにはほぐしてご飯に混ぜて出しました。パクパク食べていました!
- メモ・簡単 ・好評 ・みりんで代用しない ・かいわれは10-20秒ほどチンして辛みを和らげる