レンジでふっくら!
レンジハンバーグこれは簡単!手軽にメインディッシュが作れちゃいます♪ 人気のハンバーグをレンジを使って超・時短! 簡単なのにおいしいので、ぜひ試してみてくださいね!
レビュー
- ま〜坊既製品の温めて食べられるハンバーグを冷凍していたのでそれを使って。 冷蔵庫で自然解凍してからソースに早目に投入。 浸け置きしてからレンチン。 すごくふっくら柔らかくなって美味しく仕上がりました!
- BBBレンチンでハンバーグ!なかなか作る気になれなかったのですが挑戦してみるとびっくりするほど簡単で美味しかったです。旦那にレンチンで作ったことを言わずに出してもバレませんでした。忙しい時に助かりそうです。
- みーあレンチンで作るので簡単でした。
- まき洗い物が少なく簡単にできておいしかったです。 レンジにお願いだからお弁当用にも作りました。
煮込まず絶品!
レンジ肉じゃが煮込むのが面倒な定番おかずをパパッと作れる肉じゃがをご紹介!一度冷ますと煮込んだかのように味が染みておいしくなります♪レンジで作ることでいつもよりお手軽に肉じゃがが作れます! ※より作りやすくするため一部工程の見直しをしました。2020年2月
レビュー
- maaa:)じゃがいもと人参を先に500wで3分半ほどレンチンしておくといいです!
- あいまま朝からはりきって作りましたwww うちではみりんの代わりにアップルソースを使います!!!
- Conyすごく簡単なのにとても美味しく出来ました。しかも時短でラクです。
- のんこ人参・じゃがいもだけ3分程先にレンチンしましたが、やはり大きめの物だと若干歯応えがありました。 レンチン時間の調整は必要だけど、味はとても美味しかったです。
旬の筍で優しい味に!
レンジで炊き込みご飯炊き込みご飯が食べたいけど準備が大変、そんな時に。 簡単にできるたけのこ炊き込み御飯のレシピをご紹介! ボウルに材料を入れれば後はレンジで温めて完成です!
レビュー
- モエさんまじまじ、オススメです。 炊飯器が壊れたので、購入するまでと思っていましたが、もう買いません。
- もこ朝の忙しい時間でも合間に作れます 簡単で美味しくて家族も喜んでました
レンジでできる!
鶏シュウマイシュウマイは難しそう…そう思っていませんか?今日は、レンジで作れる簡単シュウマイを紹介します!お家で簡単本格中華、是非ためしてくださいね!
レビュー
- かなぽんとても簡単に作れました。味も美味しく食べ応えがあり、ご飯との相性も抜群でした!
- キャサリン家にちょうど焼売の皮が余っていたので全部使いきりました。これを弁当に持って行きました。美味しかったです。
- モーリスリピートです、種を半量にして20個作りました。食べやすなりました。 大好評でした。 余った餃子の皮で作りましたが、やはりシュウマイの皮でないとおいしくないです
- K意外と簡単に包めてレンジで出来るのは便利でした(^^) からし醤油でいただきました♪
電子レンジでパパッと!
レンジツナカレー1人分のカレーもレンジなら簡単に作れる♪材料をどんどん加え混ぜてレンジでチンするだけという手軽さです。常備できるツナ缶を使用するので、思い立ったときにいつでも!一人暮らしの方におすすめのレシピです。
レビュー
- ユキ簡単でアレンジとかもきくので良いですね。 作り置きがないとき、急にかレー食べたいってなってもすぐできるので楽です
- 亜矢ちゃんもう何回もリピしてます。具材をアレンジしたり、残り野菜で作ったり。我が家はハウスバーモントカレーの甘口。ですがちゃんと美味しく出来ました。バターが多過ぎると、ルゥの味を殺してしまうから、ルゥ6カケ(一箱の半量=6皿分)でバター又はマーガリン28g以内。人参やジャガイモを使用する時は細かめに切って、バター➕水分でレンジ時間長め(必ず竹串で柔らかくなったかチェック)。白菜等の水分が出る物は塩揉みするかルゥ多め。直径20㌢の耐熱ボウルに6皿分丁度。水は500cc。ソースはウスターソースに変更。ケチャとソースは小さじ2.5ずつ。ケチャとウスター加えたら一気に味にコクが。我が家はこのやり方で定番決定です。
- ゲンツナ缶→鯖水煮缶(正味50g)で代用。 缶汁は1缶分を水と足して入れちゃいました。 ツナ缶でやった事ないんで違いはわかりませんが、鯖缶でも普通にアリでした(あ、でも缶汁はしょっぱいので水だけの方がいいかも…笑) 鯖缶好きな方は試してみて下さい笑
- あにょん簡単だし、すごい美味しかったです´・ᴗ・` ツナも味が出ててすごい美味しい! パセリとチーズも追加してみました!!
電子レンジで本格!
レンジキーマカレーレンジでパパッと作ることができる「レンジキーマカレー」をご紹介します。材料を混ぜたらあとはレンジにお任せ。簡単なのに本格的♪とろーり温泉卵を崩して混ぜながら召し上がれ!
レビュー
- SOUL'd OUTカレーフレークの代わりにカレールウ(2かけ)で作りました♪ キーマカレーは初めて挑戦しましたが、レンジでこんな簡単に作れるなんてありがたいです! チンしてる時間が長いので、その間に洗い物したり他のおかずを作ったりできて助かりました。 温泉卵じゃなくて生卵にしちゃいましたが、次回はちゃんと温泉卵で完成させたいと思います!
- ひろぴーとにかく簡単! ケチャップが入るので少しマイルドな味です。 玉ねぎをみじん切りにする以外には包丁も使わないので楽チンです。 しかもレンチンで作るので早いし、片付けも簡単。 煮込んだカレーも良いですが、なんかカレーが食べたい、すぐ食べたいという時にとっても便利ですね。
- ホークス酒男こちらも簡単なので、めっちゃ作ってます! 簡単なのに、本格的な味です!
- むいーっ料理するのがしんどい時によく作ります 食材を切って、混ぜて、レンチン! もうこれだけでいいんだもの ほんとにお世話になってます 多めに作って翌日はパンに乗せても美味しいです ニンジンとしめじを刻んで追加しました とても美味しかったです
混ぜてレンジでチン!
レンジエビチリ材料を混ぜてレンジに入れるだけのお手軽エビチリはいかがですか? 火を使わずに調理できるので、暑くなってきたこの時期にピッタリ! ピリッとした辛さが食欲をそそります。
レビュー
- あやめレンジで簡単にできました!
- りすりす簡単美味しい! 片栗粉多めだと、もっとよくソースが絡みかも〜
- まよ。簡単だけど味の染みが弱くてそのままフライパンで煮詰めました。
- tn0629コメントを見て、砂糖を倍量にしたところ、美味しく出来ました!
レンジでパパッとおつまみ!
レンジつくねタネをこねて成形したら、たれも一緒に入れてレンジ加熱で仕上げるので手間いらず!たった5分で完成です♪しっかり味のついたつくねにまろやかな黄身をからめてお召し上がりください。
レビュー
- s味濃くしすぎました☺️👌🏽 でも美味しかったです☺️
- ポポロンこれは簡単で美味しかったです。お勧め!
- Yママレンジではなくフライパンで焼いた。 (手に油をつけずに丸め、フライパンに油をひいて焼いた) 火が通り焼き色がついてから、たれを絡めた。 味が濃いとレポありましたが、フライパン調理したからか、そんな濃いとは感じず、美味しかった。
- みるこ簡単なのに、おいしいです!また、作ります☺️
まろやかタレがたまらない!
ささみと豆苗の梅マヨサラダ梅マヨのこってり感がささみと豆苗のあっさり感と絶妙なバランス!簡単にできるちょっとこだわったサラダレシピです♪梅の風味が口いっぱいに広がります!
レビュー
- 李李調味料など目分量で作りました。 次の日のお弁当にも入れたかったので、豆苗は1分ほど湯がきました。 梅ははちみつ梅を使いあっさり。 濃いめのメインなどの時のサラダに。 また作ります(〃▽〃)
- みーあ凄く美味しかったです😋 また作りたいです。
- みーれーママ簡単で美味しかったです。 豆苗が半分しかなかったのですが、豆苗半分でいいのでは?と思います。充分でした。そのほうが、ササミの存在感が出ると思います。まぁ、お好みで。他の材料はレシピ通りで作りました。子どもが匂いが気になるようだったので、次は軽く茹でようと思います。
- あーこ副菜にぴったりでした。また作ります!
- 電子レンジで簡単!おかずレシピ