レンジでできる!
鶏シュウマイ
シュウマイは難しそう…そう思っていませんか?今日は、レンジで作れる簡単シュウマイを紹介します!お家で簡単本格中華、是非ためしてくださいね!
- 調理時間 約15分
カロリー
70kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
料理レシピ
材料 10個分
作り方
1.
ボウルに鶏ひき肉を入れ、塩こしょうをして粘りがでるまでこねる
2.
みじん切りにしたネギ、砂糖、醤油、鶏がらスープの素、生姜、ごま油を加えてよく混ぜる
3.
耐熱皿にキャベツの葉を敷いて、(2)を等分して丸め、シュウマイの皮で包んで葉の上に並べる
4.
水を少量かけてふんわりとラップをかけ、500wのレンジで7分加熱して完成!
レビュー
(7件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
- かなぽんとても簡単に作れました。味も美味しく食べ応えがあり、ご飯との相性も抜群でした!
- みやまり肉だねは倍量作って2回にわけて食べました。シュウマイの皮は30枚入りのを用意して、28枚使いました。 味つけは美味しかったんですが、お肉がモサモサしていて、なんかシュウマイっぽくない感じになっちゃいました。2回目は片栗粉とお酒を大さじ1加えて、キャベツではなくクッキングシートをひいて水大さじ1弱かけて、レンジ6分半で作ってみたらいい感じになりました。