DELISH KITCHEN

  • 「えびとアボカドのバラ餃子」のレシピ動画

    パーティーにもオススメ♪
    えびとアボカドのバラ餃子

    -

    (

    1件
    )

    肉を使わずに、えびとアボカドで作るレシピのご紹介です。餃子の皮を3枚重ねてバラの形に成形し、見た目が可愛らしいのでおもてなしにピッタリです!

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      134kcal

    • 費用目安

      600前後

    餃子の皮 むきえび アボカド ピザ用チーズ 酒 水 オリーブオイル マヨネーズ 塩 こしょう レモン汁 パクチー スイートチリソース

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「白菜の豚肉ロールフライ」のレシピ動画

    白菜贅沢レシピ♪
    白菜の豚肉ロールフライ

    3.3

    (

    3件
    )

    東海テレビ「スイッチ!」で紹介! デミグラスソースはレンチンでお手軽に! 程よく塩味のきいた白菜が◎ ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      221kcal

    • 費用目安

      500前後

    白菜 豚もも薄切り肉 塩 薄力粉 薄力粉(衣用) 溶き卵 パン粉 サラダ油 酒 しょうゆ ケチャップ 中濃ソース

    • ※1個分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ポテトサラダ
      豚肉に塩コショウをせず、白菜を塩につけるだけであとはソースのみの味付けでちょっと物足りない味でした。 塩コショウをしたほうが美味しいと思います。 ソースも多めにしないと味気ない物になります。
  • 「春菊のチキンロール 香味ソースがけ」のレシピ動画

    糖質オフ!1人分4.7g♪
    春菊のチキンロール 香味ソースがけ

    -

    (

    0件
    )

    春菊のほろ苦さがくせになる主菜です。ねぎとしょうがをたっぷり入れた香味ソースは調味料少なめでも満足のいく味付けに。たっぷりとかけてお召し上がり下さい♪

    • 調理時間

      40

    • カロリー

      289kcal

    • 費用目安

      500前後

    鶏むね肉 春菊 塩こしょう 酒 長ねぎ しょうが 砂糖 酢 しょうゆ ごま油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「唐揚げフォンデュ」のレシピ動画

    少ない油で揚げ焼きに♪
    唐揚げフォンデュ

    -

    (

    1件
    )

    濃厚チーズソースのまわりに、カラッと揚げ焼きにした唐揚げ、ウインナーをぐるりと並べて豪華に盛り付け♪チーズソースをとろ〜りとつけてお召し上がりください!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      590kcal

    • 費用目安

      1300前後

    鶏もも肉 ソーセージ ブロッコリー ミニトマト サラダ油 白ワイン 塩 こしょう おろしにんにく おろししょうが 薄力粉 片栗粉 ピザ用チーズ 薄力粉 白ワイン 塩 黒こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    レビューコメントはまだありません

  • 「豚肉と小松菜のあっさり煮」のレシピ動画

    さっと煮るだけ!
    豚肉と小松菜のあっさり煮

    4.3

    (

    126件
    )

    火の通りやすい豚ロース薄切り肉と小松菜を組み合わせて、あっという間にできる煮物を作ります。しょうがとだしの効いたつゆがほっと落ち着く味わいです。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      357kcal

    • 費用目安

      500前後

    豚ロース薄切り肉 小松菜 サラダ油 酒 和風顆粒だし みりん しょうゆ おろししょうが 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • がんちゃん
      以前作ったけどやばめの旨さと簡単さ 今回は豚とナスにしたけど何の問題もなくやばめの旨さ しょうゆをにんにく醤油にしたときも旨かった
    • ここちゃん
      簡単なのにとっても美味しくできます 時間とともに味も染み込んで最高 豚肉とこまつ菜の相性がぴったりな1品でした
    • プリン
      小松菜はレンジでチンして、かさましにSimejiを入れましたとても美味しかったです
    • タカシ
      レシピ通りの分量でめちゃくちゃ美味しい。 お肉は炒める時に塩胡椒を振る。 軽く焦げ目がつく程度にしてから煮込むと煮崩れしないです。 もしやと思い、片栗粉でとろみをつけてチンゲン菜に葉物を変えてご飯に乗せたらどんぶりにもなります。
  • 「鮭と野菜のみそ焼き」のレシピ動画

    ホイルに包んで♪
    鮭と野菜のみそ焼き

    4.3

    (

    504件
    )

    野菜もたくさん食べられる鮭のホイル焼きレシピ♪しっかりとした甘辛みそ味で白いご飯のお代わりまちがいありません。フライパンで蒸し焼きにする簡単おかず!鮭とみその相性も抜群の一品です。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      236kcal

    • 費用目安

      500前後

    生鮭[切り身] キャベツ にんじん しめじ 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • わぬゅわぬゅ
      兄と一緒に作りました☆普段料理をあまりしない兄ですが、手際よくやってくれました*ˊᵕˋ*味もとっても美味しいです!少ししょっぱくなりすぎてしまいました。作る時はお味噌の濃さも考えて作れば上手くいくと思います!
    • みっきー
      味噌の加減大事。しょっぱくなり過ぎ注意です。すっごく美味しい!
    • あかり
      キャベツと人参は5分くらいレンチンしとく。 味噌、酒は大さじ1.5ずつ 野菜を下に敷くと焦げにくい 水が入らないよう注意。アルミホイル大きめに切って完全に包む。
    • はる
      味噌を気持ち少なめで作ったらちょうど良かったです😊
  • 「白菜でザワークラウト風サラダ」のレシピ動画

    あっさり副菜♪
    白菜でザワークラウト風サラダ

    4.6

    (

    27件
    )

    酸味のある味付けでさっぱりと食べられます♪ベーコンも入っていつものザワークラウトよりコクのある味に!こってりしたおかずの副菜におすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      119kcal

    • 費用目安

      200前後

    ベーコン 白菜 粒マスタード 塩 こしょう オリーブオイル レモン汁

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • りー
      白菜をたっぷりさっぱりいただけるレシピでした!
    • ぴよこたん♡
      白菜をサラダで食べるのはあまりなかったのですが、美味しく出来たのでまた作ってみようと思いました。 鍋に使ったあと、少し余ることもあるので便利だと思います。
    • つばたろう
      白菜、生で食べても美味しいんですね!マスタードとレモンの相性もバッチリです。ベーコンの旨みもあって、とても美味しかったので、我が家の定番になりそうです。
    • チョビすけ
      ささみで作りました とても美味しかったです
  • 「卵とミニトマトの中華炒め」のレシピ動画

    包丁なしで!
    卵とミニトマトの中華炒め

    4.0

    (

    20件
    )

    ふわふわの卵とミニトマトが相性抜群の1品♪ミニトマトのプチッと弾ける食感がたまりません!シンプルな味付けでごはんがどんどん進みます!

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      156kcal

    • 費用目安

      200前後

    ミニトマト 塩 鶏ガラスープの素 サラダ油 卵 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レビュー

    • ひつじ
      美味しかったです!
    • 凛子
      普通のトマトで作ると、水分が出て作りにくいですが、ミニトマトで作ると簡単でした。 胡麻油で作りましたが、美味しかったです。また作ります。
    • ぽち
      簡単で美味しかったです! 反省点としては、卵は1回目の加熱時はかなり早めに切り上げた方が良いと思いました。 最後に調味料とトマトが絡みにくいです。
    • ゆうみん
      自家製のプチトマトが大量にあったので、作ってみました。オクラも入れてみたら、彩りも良くなりました。簡単に出来て良かったです。