
02/02のおすすめ
作成日: 2017/02/02
更新日: 2022/10/19
02/02のおすすめを紹介! よだれ鶏 半熟卵の天ぷら たらの唐揚げおろしあんかけなどおすすめの料理動画が簡単に見つかります!
ピリ辛で旨い!
よだれ鶏よだれ鶏とは「よだれが出るほど美味しい」という意味から名付けられた四川料理のこと。今回ご紹介するのは、茹で時間がたったの2分で作れる簡単レシピです。ゆでた後は放置するだけでしっとり美味しいお肉が完成します。ごまや生姜も入った風味が良いピリ辛ダレで食欲がそそられること間違いなし!人気の四川料理をご家庭で味わってみませんか?
レビュー
- 🐶鶏胸肉が低温調理したみたいに、しっとり仕上がりました!豆苗の代わりにベビーリーフ、ピーナッツがなかったので食感を追加したくてタレに刻んだネギとセロリを追加してみました。
- リモーネ茹でて放置。タレ合わせるだけで、この美味しさ! 今回ムネ2枚使用。豆苗はサッと茹でて、タレはネギみじん切りを漬け込んでからかけました。
- えぬえむ厚みのある肉だったので2分温めた後1時間くらい鍋に入れておきました。その間にタレ作りました。 ピーナッツなく、クルミを加えました。 ものすごく柔らかく仕上がり香味タレも美味しかったです。長ネギの微塵切りをいれても合いそう。
- さやかナッツをのせると美味しい!
中トロトロでやみつき!
半熟卵の天ぷらお店でも人気の、半熟卵の天ぷらのご紹介です。外はサクっと、中はとろ〜りとして、とまらないおいしさ♪ポイントをおさえれば、ご家庭でも簡単に作れます!蕎麦やうどんと一緒にいかがでしょうか?
レビュー
- Maverick茹で時間が完璧でした!
- けーたまごの茹で加減は絶妙でしたが レシピ通りに衣を作るとシャバシャバすぎて 揚げている途中で衣が全部取れてしまい ゆで卵の素揚げ状態に…。( ;∀;) 天ぷら粉を追加して揚げなおしました。
やわらかジューシー!
たらの唐揚げおろしあんかけ淡白なたらがジューシーなおかずに大変身! やわらかジューシーなたらの唐揚げにはおろしあんかけが相性抜群です♪ あんかけは電子レンジだけで簡単に作れちゃいます!
レビュー
- ぴんくふぇありーいただきものがあったので、シイラで作ってみました。食感や風味はたらとは違いますが、美味しかったです❣️おろしあんがあっさりして食べやすかったです👍あんをレンチンする時、破裂するので気をつけて!かなりこぼれてしまいました💦
- リラ青ネギの代わりにシソをのせました。唐揚げがカラッと香ばしく、美味しく出来ました。
- かなオリーブオイルで揚げ焼きにし ネギの代わりに大葉をのせました。 味薄いかなと心配しましたが 優しい味でとてもおいしかったです。 大根が多かったのか、 たくさんかけたけど余ってしまいました。
- じょう青ネギなかったので大葉を使いました。 とっても美味しかったです。
なめらかでジューシー!
牛肉アボカドカレー炒め今晩のご飯のおかずは牛肉アボカドカレー炒めに決まり! トマトとアボカドで彩りも鮮やかです! カレーの風味で食欲をそそりますよ!
レビュー
- とおいしくてよく作ってます!
- さとちん玉ねぎの代わりに長ネギ、ミニトマトの代わりにトマトを使って作りました。しょうゆは若干控えめに計量してオイスターソースをひと垂らし加えてみました。とても美味しくできました。色合いも良いし、炒めたアボカドも美味しい!また作ろうと思います。
- マロン☆彡簡単に出来ました。 ヤングコーンがあったので、加えました。 美味しかったです!
- ま〜坊とても美味しかった! カレー粉がうまく溶けなかったり焦げ付いたりしないように、調味料をあらかじめ合わせておきました。その方が慌てずに済むので😅
年越しそばの新定番!
豚バラとネギのおろしつけそば大晦日と云えばやっぱり年越しそばですよね♪今回は豚バラとネギと大根で出来る絶品つけそばレシピ!カリカリの豚バラと大根の甘さが絶妙にマッチします♪
レビュー
- のんこ豚バラがかなりコッテリしているので、大根おろしとネギのサッパリで少し中和されて美味しかったです。 大根おろしはもっと多くすれば良かった…。 我が家では、大根おろしと豚バラとちくわ天を別皿にして、好きな量をネギつゆに入れる食べ方にしました。(撮影を待ちきれず彼に取り始められていますが( ̄▽ ̄;)
- ねこまくら面倒臭がりの私でも作れました。 食材も少ないので レシピ通りに作れば失敗なしです。 豚バラの油の甘みがめんつゆに広がり 最後まで美味しくいただけました。
- まり簡単にできて美味しかったです。お気に入りに決定!
- akanelisonカリカリの豚肉がアクセントになって、とても美味しかったです!
簡単華やか!
チョコでバラの花今回はこんなに豪華なのに、少ない材料でできるチョコでバラの花をご紹介!プレゼントすれば「わっ♪」と驚かれること間違いなし!!
生クリームたっぷり絶品スイーツ♡
とろふわ生パウンドケーキ【上級者向け】本日のおやつに生パウンドケーキはいかがですか? シフォンケーキの生地はしっとりふわっふわ! コンデンスミルクを使ったクリームと相性抜群でたまりません♩
レビュー
- のんのんとてもふわふわで美味しかったです🥰
- くま美味しかったです。クリームは、中に入れたら、ほかの所から出てきたので、上に乗せました。
- ぱるぱるパウンドケーキは甘さ控えめでおいしかったです!アルミホイルをかけて少し長目に焼きました。クリームを入れるときに穴を深く開けすぎたせいか下から飛び出てきてしまいました。 上からかけるだけでもよかったのかも、、!
優しい甘さが決め手!
さつま芋の甘露煮さつまいもの優しい甘さが楽しめる甘露煮レシピのご紹介です。ほくほく食感がたまらない一品♪難しい工程もなく、意外と簡単な甘露煮、ぜひご家庭で試してみてください。
レビュー
- いきぬき時間が無かったので水分はあまり飛ばさず、醤油を少し追加して煮ました 優しい甘さでしっとりとても美味しかったです!
- メイホウみりんを使わないので、お砂糖多めで、ひとつまみの塩をいれました。すぐみんな食べてくれて、おかわりといわれたので、夜食用に食事が終わってから作りました 少し厚めに切ったら、ほくほくになります。
- ぼるさち簡単にできました🌟いつもは、みりんをレモンにしてレモン煮を作っていたのですが、みりんに変えるだけで、甘露煮ができることを知らなかったので、味変でレシピが一つ増えました。 私も醤油を少し入れてみました。 優しい甘さでとっても美味しかったです😊
- ぴぴちゃん初めてさつまいも甘煮作りました。分厚く切っても良かったなー。薄く切りすぎて煮込んでる時に崩れやすくなるから分厚く切ってもいいかな!美味しく出来た!